採用
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2024
初めての資産運用セミナー
ベリーグットリップ2024春夏号
お仕事ナビ
生コマ

[プログラム]

2012年10月17日

10月17日(水)のプログラムは…

メッセージテーマ:『週末のご予定は?』
あなたが今週末何をしようと思っているのか教えてください。
ちなみに、今週土曜日は、高根沢町の一番大きなお祭り“たんたん祭り”が行われます。みなさん行きますよね?ね?

プレゼント:ウォーキングが楽しくなるセット ⇒こちらをクリック!


■たかね・ざ・わンダフル■
高根沢町を満喫できるウォーキングコースが満載☆
"たんたんウォーキングコースガイド"に沿って歩こう♪
■ひるリポ!たかねざわ■
高根沢で一番大きなお祭り“たんたん祭り”をご紹介☆
今週土曜日は、元気あっぷむら西側の田んぼに集合だ!!
■Let's農!たんたんマスターへの道■
指令:大森果樹園に行って旬のリンゴを堪能してこい!
イチオシの品種「たかねの月」って何?

[今週のプレゼント]

2012年10月17日

今週のプレゼントは『ウォーキングが楽しくなるセット』!

今週のたかね・ざ・わんダフルで取り上げさせていただきました、『たんたんウォーキング』。

そちらでいただいたウォーキングセット一式をサイン入りでプレゼント!

↓以下内容↓
・たんたんウォーキングコースガイド
全6つのコースの見どころをわかりやすく整理してあるコースガイド

・貯筋通帳
皆さんの運動の成果を管理するための手帳

・タンタン反光リストバンド
夜のウォーキングで、必要不可欠!ライトを反射して光る心強いアレ
番組にメッセージをくれた方、応募フォームからご応募いただいた方の中から、
抽選で3名様にプレゼント!

なお、抽選は発送をもってかえさせていただきます。




↑いつみんが持っている反光リストバンドがライトセーバーに見える!…ような気がしませんか?↑

いつみん・スカイウォーカー!(ウォーキングだけに)

※撮り方は簡単!このタンタン反光リストバンドに向けてフラッシュをつけて写真を撮るだけです

[たかね・ざ・わンダフル]

2012年10月17日

高根沢でウォーキングをしよう ~後編~

今回は、先週に引き続き『たんたんウォーキング コースガイド』を紹介しました。

これは、健康に楽しくウォーキングをしてもらうため、町が作成したコースガイドで、
高根沢を満喫できるウォーキングコースが6種類載っています。
今週は、トムと一緒に、そのコースガイドに沿って歩いてきました。
高根沢町を歩くにあたって、ウォーキング会 会長の古口さんが指導してくださいました。

ウォーキングののポイントは、まっすぐ前を向いて、背筋を伸ばして歩くこと。

コースが6種類もあるんで、どれを歩こうか迷いましたが……
せっかくなんで、手分けして色んな回ることにしました。

トムは、4番の高根沢の歴史に触れ合うコース。
私は、1番の鬼怒川のキジの鳴き声やグリーンパークの自然を楽しむコースにしました。


トムが選んだのは、全長9.2kmで2時間18分かかる長いコースです!

上高根沢ふれあいセンター ⇒ おだきさん ⇒ 浄蓮寺 ⇒
 安住神社 ⇒ ブドウ団地 ⇒ 御料牧場 ⇒ 宇津救命丸 ⇒ 上高根沢ふれあいセンター

と回っていきます。
途中いろんなものを発見。笑



私が選んだのは、鬼怒グリーンパークの中を一周するコースです。
グリーンパークの広い芝生と青い空、秋風がとても気持ち良い☆
天気がいいと、日光の山々がくっきりと見えます。
ウォーキング会会長の古口さんもこのコースがお気に入りなのだとか。


そして、この時期の見どころは、なんといってもコスモス♪
ピンクやクリーム色のコスモスが風に揺れてとても綺麗です。


トムも言ってましたが、ウォーキングは普段見過ごしてしまう風景を再発見できるのが魅力なんですよ。
自転車や車で走っていては気づかなかったものが、歩くことで見えてきたり、
見慣れているはずの風景も違って見えるのでとても楽しかったです。

この“たんたんウォーキング コースガイド”は
高根沢町役場、町民広場、高根沢町図書館などで無料配布されています。
みなさんも是非、コースガイドを手に、高根沢町のウォーキングを満喫してください。


ウォーキングの楽しさに浸りつつ一息。

[ひるリポ!たかねざわ]

2012年10月17日

たんたん祭り2012!!

リポーターのトムです!
涼しいどころか、もう寒くなってきています
今日この頃ですね。去年の今頃ももう寒かった記憶が。
さてさて、1年前に高根沢たんたんcafeが始まり、
まず!高根沢の大イベントが10月にあるんだと知りました。
「たんたん祭り」というお祭りです。
たんたん田んぼの高根沢というキャッチフレーズのように
豪快に、壮大に、「田んぼ」の中で行うお祭り。

そのたんたん祭りが、今年も開かれます!!
『たんたん祭り 2012』と題して、去年よりいっそう派手に
多くの方のご協力の下、開催することができたのです。
今年のたんたん祭りは一体どんな内容になるのか
たんたん祭り実行委員長の「石塚毅男」さんにお話を伺ってきました。
会場には、たんたん祭りのシンボルとなる、
巨大な藁のモニュメントがそびえたちます。
今日まさに、モニュメントの組み立て作業の2日目で、
たんたん祭り実行委員会の方々が、魂を込めて造ってくれていました。
その高さおよそ8m!去年よりも少し高さが増している…!
お祭り後半(17時30分ごろ)に、このモニュメントに火を入れ、
会場が、美しい炎に包まれるそうです。

お祭りは20日(土)のあさ10時からなのですが、
そのちょっと前、9時ごろから、熱気球に乗ることもできるのです。
去年のたんたん祭りで僕も乗せていただきましたが、
高さ20m位まで上昇して、高根沢の景色や
遠くの山々を一望できます。
もしかすると今年は東京スカイツリーが見えるかもしれません。

その他、お囃子、カラオケ大会、たんたん音頭、餅つき、
たんたんライブ、弾き語りパフォーマンス、こども神輿、
ゆるキャラ「タンタン・モモタン」撮影会、涌泉太鼓、
そして多くの美味しい食べ物たちが揃う模擬店など盛りだくさん。
ぼうじぼ造りや、お囃子体験、ディスクゴルフ、輪投げ、巨大オセロ
などなど、自分で体験や遊びもできるものもたくさんあります。
栃木照る照る坊主の会がつくる一日限定「御料味噌ラーメン」も!
昼の部500食、夜の部300食で、限定800食しかありません!
ラーメン通の方は、このチャンスを逃さず食べていただきたい!

そして、このお祭り最大の見どころは、
お祭りのラストに上がる、記念花火たち。
本当に本当に、間近で花火を楽しめます。
みんなの想いが込められた盛大な花火が秋の空に舞い上がります。
夏に花火を見逃した方も、まだチャンスはありますよ!!
去年はおよそ1時間も花火が上がり続けていました。

このお祭りは、町の有志が集って、頑張って予算を自力で集め、
みんなの協力があって生まれたお祭りです。
あなたの参加がお祭りを盛り上げます!
田んぼの中でやるお祭り?とは疑問に思うかもしれませんが
是非、遊びに来ていただければと思います!!
ご参加お待ちしています!!!
**************************
『たんたん祭り 2012』
日 時:10月20日(土) 雨天時は21日に順延
    10:00~19:00

場 所:高根沢町上柏崎 元気あっぷむら西側の田んぼ

駐車場:元気あっぷむら
    テイ・エステック技術センター
    高根沢町立東小学校
    大田コミュニティセンター
**************************

[高根沢町からのお知らせ]

2012年10月17日

土屋はかせ塾

今回は、『土屋はかせ塾』のご案内です。

高根沢のでんじろう先生こと土屋はかせが、無料の科学実験教室を開きます。
今回は、モーターづくりを体験できます。
子どもから大人まで、興味のある方ならどなたでも参加できますので、みなさんふるってご参加ください。

日時:10月20日(土)朝10時~お昼12時
場所:高根沢町図書館 仁井田分館
参加費:無料


********************
     お問い合わせ

高根沢町 生涯学習課
    TEL:028-675-3175
********************

[Let's農!~たんたんマスターへの道~]

2012年10月17日

~大森果樹園でリンゴを学ぶ!~

古より代々、
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。

そんな高根沢の
農業の魅力を広く伝えるべく、
パーソナリティ五十嵐愛が
高根沢の農業とその精神を熟知する
「たんたんマスター」を目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』

今回は、秋の果実「りんご」について学ぶため
高根沢町下柏崎の大森果樹園へたかねざワープっ!!

以前リポーターのトムが、ジェラートを食べに来てましたね~。
やっぱり、大森果樹園に来たら、
ジェラートを食べなきゃ始まらないでしょ!
ということで、果樹園オーナーの大森さんにお願いして、
季節限定!リンゴのシャーベットを作っていただきました。
生のリンゴを使っているそうで、赤い皮の部分が
チップのようにシャーベットに混ぜてあります。かわいい~!
新鮮なリンゴの甘さと酸味が印象的でペロッと食べられちゃいます。

さて、腹ごしらえも終わったところで、
リンゴについて学びに、リンゴ園のほうへ!
わ~~!!
たくさんのリンゴがなっている~~~。
これだけのリンゴの管理をする農家さんは、大変です。

今回、オーナーの大森さんに連れて行ってもらったのは、
「名月」という品種のリンゴがなる園です。
オーナーの大森さんは、この「名月」を、
地域ブランド化しようと考えているんだそうです。
その名も『たかねの月』!!
高根沢の“たかね”と“高嶺の花”をかけて“たかねの月”
この品種は、見た目が嘆美な黄緑色で見た目もいいし、
病気になりにくかったり、蜜が多く入るなどなど、
お客さんにもとても人気のある商品なんだそうです。

さあ、今回はそのリンゴの収穫作業を体験させてもらいました!
花が咲いた部分が割れてきたら、収穫のサイン。
リンゴは、表面がつるつるしている状態よりも、
少しベタベタ・ザラザラしてきたほうが、
美味しくなっていますよという証拠なんだそうです。
どのリンゴを収穫できるのか、しっかり見極めて…
根本の部分を人差し指で抑えて、パキッと収穫!!
美味しそうなリンゴ、大森さんが割ってくれたので、
味見をさせて頂きました。中のリンゴの繊維がピカピカ。
金色に輝いて、蜜があふれていました。
ホントに甘くてみずみずしい『たかねの月』でした。

大森果樹園では、リンゴ狩りも楽しめるそうなので、
アナタも今シーズンのリンゴを堪能してみては?

農家さんたちの苦労を学ぶことで、
普段当たり前に食べている食材への感謝があふれてきますね!

2012年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
プログラム
今週のプレゼント
たかね・ざ・わンダフル
ひるリポ!たかねざわ
Let's農!!~たんたんマスターへの道2~
高根沢町からのお知らせ
Let's農!~たんたんマスターへの道~
いつみんマスターへの道
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ