[ひるリポ!たかねざわ]2013年12月18日
「株式会社ケーヒン」に、失礼いたしま~す!![]() 会社については、開発研究部門の主任「佐藤岳」さんに
お話を伺いました。(写真中央。左は総務の桜井さん) みんな真剣な表情で研究開発に取り組んでいらっしゃいました。 今回おじゃまさせていただいたオフィスでは、 自動車用直噴インジェクターの開発を行っていました。 直噴インジェクターとは、自動車のエンジンのシリンダーに 直接燃料のガソリンを噴霧する部品だそうです。 それがこちら↓ ![]() 先端に、小さな穴が開いているのですが、一つ一つの穴の
角度や大きさ、位置など、全て製図で計算されているんです・・・。 これは、職人にしかできませんよね~! ![]() CATIAという3Dの製図ツールを使って、モデルを作成し、 それを全国各地の生産工場で実物にするそうです。 画面には漢字やひらがなはほとんどなく・・・ アルファベットと数字のみの世界・・・。これは気絶しそう・・・。 この技術が、今の自動車の燃費を実現しているんですね~・・・!! (最新技術は、新型フィットに利用されているそうです) これらの最先端の技術、16もの特許を出願中との事。 ![]() 高根沢町にこんな会社があったなんて、自慢したくなりました~!
これからも、地球環境にやさしく持続可能なクルマ社会の実現に 力を注いでくれるとの事で、最先端の技術に期待したいと思います! 株式会社ケーヒンさん、ありがとうございました。 ************************ 『株式会社ケーヒン』 高根沢町宝積寺2021-8 ホームページはこちら ************************ |
高根沢町の企業におじゃまして、
どんな仕事をやっている会社なのか
どんな人たちが働いている場所なのか
どんな雰囲気の職場なのか、などをリサーチする企画
「戸室のちょっと失礼いたします」です!
今回おじゃました企業は、
高根沢町宝積寺の<情報の森>の中の
『株式会社ケーヒン』に失礼させていただきました~。