[Let's農!~たんたんマスターへの道~]2012年10月31日
食と農ふれあいフェア2012![]() 県内各地の美味しい特産物や、名産品、農産物などが終結!
その中で、高根沢町の食べ物たちも活躍していました! ![]() 高根沢の高校生たちによる、高根沢町リーダースクラブの
女の子たちが、ブースで売り子を頑張っていました。 朝日屋食品の「きんとんまんじゅう」や西根屋の「チーズどら焼き」、 那須バイオファームの「栃の木まいたけ」など、 美味しいお菓子から農産物まで、幅広くPRをしていました。 ![]() 私いつみんもPRに加勢して、みんなで高根沢町の食べ物を広めよう!
他の町のブースでも野菜や果物などなど、食と農に関するものが たくさんあり、それぞれが刺激し合って、気迫のあるPRに繋がりました。 今後も、農作業と並行して高根沢の美味しいものを どんどんほかの地域の人たちにも知ってもらえるように、 PRに力を入れていきますよー!! ![]() |
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。
そんな高根沢の
農業の魅力を広く伝えるべく、
パーソナリティ五十嵐愛が
高根沢の農業とその精神を熟知する
「たんたんマスター」を目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』
秋はイベントシーズンで、毎週のように、
大きなイベントが開かれていますね!!
そんな中、栃木県庁で行われたのが、
『食と農ふれあいフェア2012』です!