ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

桑田佳祐のやさしい夜遊び 23:00~23:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/3 23:46/黄昏のビギン/ちあきなおみ

メットライフ生命ライフマネーセミナー

[Let's農!!~たんたんマスターへの道2~]

2013年11月20日

~こんにゃく芋を収穫!!~

古より代々、
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。

そんな高根沢の農業の魅力を広く伝え、
たんたんマスター見習いとなった
「いつみん」五十嵐愛が、更なる高みを目指し、
日々学び、挑戦、活躍するコーナー。
『Let's 農!!~たんたんマスターへの道2~』

こんにゃく博士の鈴木まさる先生からのお知らせがあった。

「6月に植えたこんにゃく芋が、ついに収穫時期を迎えた」という事で!
中柏崎の森の中にある畑に、行って、収穫してまいりました!


傷つけないように、丁寧に掘り起こしました~!
(協力してくださった、なまず会の板橋さん<左>)

大きなスコップ、“さぶろー”と呼ぶ人もいますね。
それで、一気に収獲~!






成長したこんにゃく芋には、子イモがつくということで、
頑張って探してみました~!
結果、10個前後の子イモを発見。
この子イモが育って、また親イモになるんですね~。
こんにゃくに加工できる大きさになるには、2~3年かかります。
手間暇かけなければならないという事ですね!




そしてもちろん、親イモも立派に育ってくれていましたよ~。
これなら、こんにゃく作りに利用できそうです。
そんなわけで、来週の放送では、鈴木まさる先生と、
こんにゃく作りをすることになりました。お楽しみに~!
どんなふうに作るんだろう・・・ワクワクしますね!

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
Let's農!!~たんたんマスターへの道2~
2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月   次の月
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ