[きょうのオンエア曲]2024年6月4日
6/4放送分 今日のオンエア曲 |
[トンちゃんの放送後記]2024年6月4日 放送後記#放送後記
今週の放送はいかがでしたか?😊 憂鬱気分も吹き飛びそうな 心に響く癒しvoice🎶 皆さんも癒しの梅雨モードに入っているのでしょうか☂️ そんなパワーソングをお供に、今の季節ならではの魅力 感じていきたいものですね💕 ただ、どうしても楽観できない💦 梅雨の時期の洗濯物〜乾かない、生乾き…イヤイヤ😭 ある調査でも「梅雨時に最も負担を感じる家事は洗濯」という結果が出てます⤵️ 洗濯しないわけにはいかないので😅 "おさえておきたい洗濯方法" 集めました👇 ・洗濯物は 洗濯槽の6割くらいがベスト ・タオルに柔軟剤は吸収力が損なわれるので別洗い ・洗濯前にお湯に洗剤を溶かして漬けておく ・洗剤は適量か やや少なめ。 ・すぐ洗濯できない時、洗濯物をハンガーに掛けておく。 トンちゃんは職業柄、出張が多いもんで 洗濯機の中に放り込んで放置プレー… 一度に洗濯するから洗剤もドバドバ入れてました~これ、アウト❌でしたね😱 ![]() 梅雨は嫌遠されがちな季節ですが、6月生まれのトンちゃんは好きな月w
だから、皆さんにも 梅雨の良いところも確認していただきたいですわ🤭 ・梅雨の安定した雨のおかげで生活に必要な水を蓄えて夏を迎えられます。 ・山や川は潤って植物が咲き誇る♪梅雨に咲く紫陽花は視覚やヒーリングの効果があります。 ・雨の音は 心を落ち着かせてくれたり、集中力を高めたりする効果も。 ・日照度が減り 目に入る光が優しい。晴れより色が綺麗に見えてるそう。 ・大掃除のベストシーズン! 湿気の多いこの時期、埃が舞い上がらず 汚れも落ちやすい。 ・お肌にとって最適な湿度60~65%。1年で最もお肌にやさしい季節。 ・デパートや飲食店の特典。集客のため 施設や商品が"雨の日割引"になるかも⁉️ ほーら♪梅雨のメリットいろいろ💕 この時期を味方につけて、前向きにハッピースマイルしていきましょう🤭🎶 ![]() #勝手にハッピースマイル語録
「鬼のいぬ間に洗濯」 有名な諺ですね☺️ なぜ、鬼がいないのに逃げないで洗濯するの?て突っ込みたくなりますw これは、監督する立場にいる人の目を盗んで、羽をのばしてくつろぐこと☝️〰️心の洗濯という意味。 洋服だってキレイに洗ったら リフレッシュして気持ち良いですから~🤭🎶 そんな心の洗濯もできるような、元気になれるリクエスト お待ちしています🌀👕📻🎤 |
愛があれば大丈夫 / 広瀬香美
GT400 / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
虹を待つ人 / BUMP OF CHICKEN
Share the World / 東方神起
ブルーベリーナイツ / マカロニえんぴつ