ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 05:00~06:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/15 05:26/Best Thing Ever/Scritti Politti

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリーグットリップ春夏2025
親なきあと対策セミナー
親子で楽しく!餃子クッキング
radikoユーザーアンケート調査
ラジオCMしませんか
生コマ
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025

[番組で紹介した情報]

2023年6月15日

6/15 番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】

毎年6月15日は、06でオウム、15でインコの語呂合わせから、
「オウムインコデー」と定められています。
「オウムインコデー」に何をする日なのか、ピンとこないかと思いますが、
実はオウムやインコの中にも絶滅の危機に瀕してる種類もいます。
そんなオウムやインコの魅力や、野生での現状を知っていただくために、
全国の動物園でさまざまなイベントを行っています。

オウムとインコを知ってもらう為に、いくつかクイズを出題☆
第1問!オウムとインコの見分け方は?

答えは、頭に冠羽(かんう)と呼ばれる、トサカの様な飾り羽がついているのが
「オウム」、飾り羽がついていないのが「インコ」なんですよ。
フクロウとミミズクとの見分け方と一緒ですね!
那須どうぶつ王国にはオウムの仲間のタイハクオウムや、
インコの仲間のヨウムやルリコンゴウインコなどを飼育しています。


第2問!オウムやインコは何を食べて生活しているでしょうか?

答えは、野生のオウムやインコは木の実や果物を食べています。
大きなくちばしを使って、クルミの殻を割ることができるくらい丈夫で力強いんです。
ちなみに那須どうぶつ王国ではリンゴやバナナなどの果物をあげています。


第3問!オウムやインコの寿命はどれくらいでしょうか?

那須どうぶつ王国にもいるタイハクオウムで約30~40年。
そしてルリコンゴウインコはなんと、約80年~100年も生きた例もあり、
とっても長生きなんです。
なので、可愛いからと言って簡単に飼いたいと思っても、この長生きする鳥たちを
最後まで面倒が見れるのかどうかをしっかり考えていただきたいと思います。
今紹介しているタウハクオウムやルリコンゴウインコ以外にも
様々なオウムやインコが絶滅の危機にさらされています。
那須どうぶつ王国ではこの「オウムインコデー」にちなんで、
特別なスペシャルトークイベントを開催します。
6/15 12時より、王国ゲート付近にて飼育員がオウム、インコの生態及び
保全に関するトークを行います。
このトークの模様はインスタライブでも配信いたしますので、
ぜひ楽しみにしていてくださいね!

そして、スポーツ勝敗占いで大活躍のヨウムのオリビアによる運勢占いを
14時30分からのバードパフォーマンス・ブロード終了後に行います。
ヨウムのオリビアと言えば、バードパフォーマンスでも活躍していますが、
まだ記憶に新しいWBC野球日本代表の試合で、6試合のすべての勝利を
ピタリと的中させたほどの凄腕占い師なんですよ!

そんなヨウムのオリビアが皆さまの運勢を占いますので、
是非遊びに来てくださいね!
「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国HP


【その他の施設からのインフォメーション】


「宇都宮動物園」

飼育体験キャンプに参加してみませんか。飼育員と一緒に動物のお世話をしたり、
夜の動物も観られる特別企画。うどん作りも体験できるとっても面白いツアーです。
開催日は7月1日、2日の土日。遊園地の乗り物も乗れて温泉にも入れる料金は寝袋持参で11000円。
気の合う仲間やご家族一緒にご参加ください。お申し込みは宇都宮動物園028-665-4255までです!
3年ぶりに♂♀が一緒になったホワイトタイガーの微妙な距離感が見られるのは今だけ!
梅雨でも楽しい宇都宮動物園で素敵な思い出を作ってくださいね!

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

6月21日の「世界キリンの日」を記念して、6月17日(土)・18日(日)の2日間は、
特別イベント「キリントーク」を開催いたします! 「世界キリンの日」は、1 年で最も昼が長い日
「夏至」に、最も首が長い動物「キリン」について注目してほしいと制定されました。
普段行っているキリンの健康管理方法や、当園で暮らすキリンたちについて飼育員が解説します。
また、数量限定でエサやりもできますよ! 開催時間は13:00~13:45で、
開催場所は「キリンテラス」です。詳細は那須サファリパーク公式HPのイベントページをご確認下さい。

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

本日6/15は栃木県民の日!水遊園では、県民の日にちなみ水族館の観覧料が無料!
「まだ行ったことがない!」「久しく行っていない。」という方、ぜひお越し下さい!
リピーターのお客様には、水族館の裏側を見学するバックヤードツアーSP(スペシャル)がおすすめ。
今回はなんと、自分たちで作った餌を魚たちにあげられる特別版!飼育員体験を楽しんじゃおう!
この機会に、水遊園の魅力を多くの方に知ってもらえたら嬉しいです!お待ちしています!

栃木県なかがわ水遊園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
前の月   次の月