ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 05:00~06:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/15 05:26/Best Thing Ever/Scritti Politti

radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親子で楽しく!餃子クッキング
親なきあと対策セミナー
ベリーグットリップ春夏2025
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
無事故無違反チャレンジ
生コマ
ベリテンライブ2025

[番組で紹介した情報]

2023年6月29日

6/29【那須サファリパーク 土屋さん】

今週は、ダマジカのベビーラッシュの話題!

ダマジカはヨーロッパの森林や草原に生息しています。
シカの仲間で、オスに生えている角は
「掌状角」と呼ばれ、手のひらのような形を
しているのが特徴です。体長は約1.5m、体重は約60kgで、
メスよりもオスの方が大きくなります。
繁殖期になるとオスが小さな縄張りを作って集まり、
メスはその中から相手を選びます。 

那須サファリパークで暮らすダマジカたちも出産の時期を迎えました。
6~7月頃に出産するのですが、現在4頭の赤ちゃんが生まれています! 
それぞれの名前を「ガレット、バスク、シュクレ、カヌレ」と言います。
どれもスイーツからつけられた名前なんです。これからもあと2頭が出産予定です。
どんな名前がつくのか楽しみにしていてくださいね!
那須サファリパークで飼育しているダマジカたちはみんな白変種のダマジカ。
生まれたばかりは首や背中が薄い茶色をしていますが、
大人になるにつれて体が白くなって
いきます。また、体が白い動物はよく「アルビノ」と思われがちですが「アルビノ」と
「白変種」は違うものなんです。
「アルビノ」は色素を作るメラニンが突然変異で欠乏してしまい、
色素を作ることが出来ず、真っ白な体をもつ動物です。

「白変種」は色素のメラニンは正常に作られているのですが、
減少してしまい体毛や羽毛が白くなっている動物です。

アルビノと白変種を見分ける方法は目!
「アルビノ」は色素を作ることが出来ないので目の色もつくることが出来ず、
目の奥にある血管の色が見えて赤い目をしています。「白変種」は目の色は作ることが
出来るので黒い目や種類によっては薄い青色の目を持っています。
目の色で簡単に見分けることが出来るのでぜひ注目して見てみてください。
【インフォメーション】
6月の営業時間は9:30~開園で、最終受付は16:15。閉園は17:00となっています。
また、休園日は毎週木曜日です。
来月7月からは3連休や夏休みシーズンに入り、営業時間が変則的になりますので
お気を付け下さい。

ナイトサファリも、好評・開催中です!
開催日は毎週土曜日と7月16日(日)、また7月29日(土)からは毎週水曜以外は
毎日開催いたします。営業時間は18:30~21:30(最終受付20:30)です。
それぞれの営業時間や詳細については公式ホームページをご確認ください。

「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】

「栃木県なかがわ水遊園」

来月7/14から夏の企画展「魅力発見!とちぎ展」が開幕します!
栃木県誕生150年を記念して、とちぎの溢れる魅力を、それらにちなんだ生き物たちと共に紹介します。
いちごや餃子・乳牛のような見た目の面白い生き物たちが会場を盛り上げます。お楽しみに!
そしてなんと、企画展開催期間中、小・中学生の入館料が無料!
体験講座や、魚釣り、水遊びにアスレチック…何度来ても楽しめるのが水遊園です!
この機会にぜひご家族でお越し下さい!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では現在「シマスカンク」と「ミナミコアリクイ」の赤ちゃんを
公開しています!今しか見ることのできないカワイイ姿を是非ご覧ください!
そして、いよいよ7月14日(金)より新施設「リスの森」がオープンいたします。
生息地を再現した森の中で、間近にニホンリスをご覧いただけるウォークスルー形式の展示場です!
その他、サーバルキャットやケアも仲間入りします!今年の夏は王国が熱い!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

暑い夏に涼しげに泳ぐペンギンの姿をご覧になりませんか。宇都宮動物園には10羽のペンギンと
今年の5月に生まれた雛も観られます。甲高い声に反応して雛へご飯を上げる親鳥の様子を見られるのは
今だけです。今週末は涼しげにスイスイと泳ぐ可愛いペンギンたちを是非ご覧ください。
また、「日本で一番すいているかもしれない宇都宮動物園プール」が7月8日土曜日にオープン!
初日は13時から無料開放、ぜひ日本で一番すいているかもしれないプールを一度体験してください!
木陰が沢山で夏でも涼しい宇都宮動物園で素敵な思い出をお作り下さい!

宇都宮動物園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
前の月   次の月