[番組で紹介した情報]2023年10月19日
10/19【那須サファリパーク 土屋さん】![]() 今年の「アニマルさんぽ」は昨年よりも登場する動物が増えました!
登場する動物は「ヤギ」「ルリコンゴウインコ」「モリフクロウ」「メンフクロウ」 「インドコキンメフクロウ」「ワシミミズク」の6種です。 普段は間近で見ることができない動物なども登場するので、 この機会にぜひ間近での観察や写真撮影などもお楽しみください♪ 「アニマルさんぽ」は10月28日(土)、29日(日)の2日間限定開催で、 時間は13時30分~14時。場所は園内駐車場です。 雨天の場合はおさんぽの範囲が変更になったり、 中止の場合もございますので予めご了承ください。 ![]() そして、現在、「FIGHT10(ファイトテン)とちぎフォトコンテスト」を好評開催中です!
福島、茨城、群馬、栃木の動物園、水族館が連携して活動している 「FIGHT10(ファイトテン)」というグループから派生して、栃木県の園国を さらに盛り上げるために結成されたのが「FIGHT10(ファイトテン)とちぎ」です。 そこに加盟する「那須サファリパーク」「那須どうぶつ王国」「栃木県なかがわ水遊園」 「宇都宮動物園」の4園国で合同開催しているのが 「FIGHT10(ファイトテン)とちぎフォトコンテスト」です。 専用ハッシュタグの「#FIGHT10とちぎフォトコン」と 撮影した園館の施設名をハッシュタグで付けて対象の投稿を 引用リポストしていただくと応募ができます。 入選者には素敵なプレゼントがある他に、 応募者全員がもらえる参加賞もございますので、 栃木県の動物園、水族館にお越しの際はぜひお気軽にご参加ください! フォトコンテストの開催期間は10月31日までです。 詳細は「FIGHT10とちぎ」の公式X(旧Twitter)アカウントをご確認下さい。 ![]() 10月の開園時間について
開園時間は曜日によって異なりますのでお気を付け下さい。 平日は9:30~開園、土日祝日は9:00~開園です。 最終入園は16:15で閉園は17時。休園日は毎週木曜日です。 ナイトサファリは10月までの毎週土曜開催で、今年の開催は 10月21日と28日の残すところ2回となりました。 夏に比べて暗くなるのが早くなったため、どの時間に ご来園いただいても暗闇の中での動物見学がお楽しみいただけます! 営業時間は18:30~21:30(最終受付20:30)です。 今回ご紹介したイベントや営業時間などの詳しい情報は 公式ホームページをご確認ください。 皆さまのご来園お待ちしております! ![]() 「那須サファリパーク」
那須サファリパークHP 【その他の施設からのインフォメーション】 「栃木県なかがわ水遊園」 公園内の木々が、だんだんと色付き紅葉が進んできました。色鮮やかなコキアに始まり、 パンパスグラス、ケヤキ、カエデ、モミジと順に見頃を迎えます。 この時期、魚にも変化が!秋はサケ・マスの産卵シーズン。特に水遊園のヤマメは、 どんどん体が赤く染まり口が曲がって勇ましい姿に!毎年、産卵した卵から大人になるまで、 ヤマメの一生を通して展示をしていますので、ぜひ、皆さんも魚たちの成長を見守ってあげて下さい。 栃木県なかがわ水遊園HP 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、現在ハロウィン開催中です! わんにゃんリビングの犬や猫たちも、仮装をして皆さまのお越しをお待ちしてます! レストランヤマネコテラスでは、人気の「ヤマネコランチ」が期間限定でハロウィンバージョンに! その他、「秋野菜と穴子天丼」や「マロンクレープ」など、秋メニューが目白押しです!! そして、那須どうぶつ王国のキャラクターの「おいでなす君」も仮装して待っていますよ~!! 那須どうぶつ王国HP 「宇都宮動物園」 秋本番、宇都宮動物園はイベント盛りだくさん!中でも人気なのが動物たちの誕生会。 今月は28日(土)の11時からゾウの宮子の50歳の誕生会を開催。 初代愉快市長にもなったことがある宇都宮動物園のシンボルのゾウの宮子。 これからも彼女が健康で長生きできるようの願いを込めたバースデーを私たち職員と一緒に お祝いをしてみませんか?皆様のご参加お待ちしております。また10月29日(日)の12時から 8月に産まれたキリンの赤ちゃんの命名式へのご参加もお待ちしています。 毎週開催の面白い大道芸も楽しめる宇都宮動物園で秋の素敵な思い出でをお作り下さい! 宇都宮動物園HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
ということで今年もハロウィンの季節恒例の「アニマルさんぽ~ハロウィンバージョン~」を
開催いたします! このイベントでは、様々な仮装をした飼育員が動物たちと一緒に
園内の駐車場などをお散歩します。また、カボチャのカゴを持ったスタッフに
「トリックオアトリート!」と声をかけていただくと、お菓子のプレゼントもありますよ!