ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Good VibeSOUP 20:00~20:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/9 20:20/Thank you for the Music/リュックと添い寝ごはん

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN

[番組で紹介した情報]

2023年11月30日

11/30 番組内容【那須どうぶつ王国 中林さん】

今回は冬の風物詩とも言える、
那須どうぶつ王国の大人気の動物!
ネズミの仲間の中で一番体が大きく、のんびりとした性格のカピバラの話題です!

カピバラは南アメリカやアマゾン川流域の暖かい地域に生息しているので、
日が差している時にはごろーんとして気持ちよさそうに日光浴をしている姿を
見ることができます。

那須どうぶつ王国では暖かくカピバラたちに過ごしてもらおうという事で
冬にはカピバラ温泉が登場します。毎年11月26日(いい風呂の日)から
カピバラ温泉スタートしました!
カピバラの大好物であるリンゴを浮かべたリンゴ風呂で、
冬を健康に乗り切ってもらうことを祈願してを開催しました🍎

カピバラは川の近くに生息しているので水は得意で、
手足には水かきもついており、約5分間の潜水もすることができます。
排泄や交尾も水中で行うほどです。

今後、那須どうぶつ王国では冬至やクリスマス、バレンタイン、
毎年恒例他園館とのコラボイベント長風呂対決が予定されていますので、
楽しみにしていてください!

来年の3月中旬ごろまではカピバラ温泉を行っていますので、
皆様ぜひ癒されに来てくださいね✨
「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国HP



【その他の施設からのインフォメーション】


「宇都宮動物園」

今年も加茂水族館の移動クラゲ展「クラゲの世界にズームイン」を
12月23日から来年1月10日まで開催します。今回は来年干支タツ(のオトシゴ)が仲間入り。
栃木県では中々観られない5種類のクラゲと
タツノオトシゴたちが水の中をゆったり動く姿に癒されてください!
また、現在ホワイトタイガーお母さんが双子の赤ちゃんに
しっかりオッパイをあげて育てています。2頭のかわいい赤ちゃんは
12月16日土曜日から公開予定。とっても愛らしい親子の様子が観られるのは今だけ!
今年のクリスマスは「クラゲの世界にズームイン」とホワイトタイガーの赤ちゃんで
素敵な思い出をお作り下さい!

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

那須サファリパークは、数多くの野生動物たちが暮らすサファリゾーンを乗り物に乗って見学する
体感型サファリパークです。見学方法は「マイカー」「サファリカー」「ライオンバス」
「WILDRIDE(ワイルドライド)」の4種類です。マイカーやサファリカーはお客様自身の運転で、
ライオンバスはドライバーによる
生ガイドを聞きながらサファリ見学をお楽しみいただけます。WILDRIDEは前日までの予約制ですが、
乗り物の中で唯一、ライオンへの肉やりができる大人気の乗り物です。詳細は公式ホームページを
ご確認下さい。ご来園お待ちしております!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

現在開催中の企画展「LightAcuario(ライトアクアリオ)スターナイトイリュージョン」。
会場内はまるでプラネタリウム。
自らキラキラと光り輝く生き物たちが、星空を作り出し異空間を楽しめます!
12星座に照らし合わせた生き物もいて、自分の星座は一体どんな生き物で例えられているのか
チェックは必須です!そして、明日12/1からは毎年恒例水中サンタさんが
アマゾン大水槽にやってきます!11時~12時の1時間、
魚にエサをあげながら悠々と泳ぐサンタさんをご覧いただけます!
ぜひ会いに来て下さい!

栃木県なかがわ水遊園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年11月23日

11/23 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 池内さん】

栃木県なかがわ水遊園では、11月23日〜
Light Acuario スターナイトイリュージョン~星空に輝く魚たち~ という、
星をテーマにした企画展を開催します。
暗くなった会場の中で、キラキラ輝く生き物や暗闇で光る生き物、
12星座にピッタリな生き物と一緒に、星空をたどる特別なひとときを楽しむことができます。

どんな生き物が展示されるかというと、
まずは、ブルーテトラという魚。
南米に生息する4㎝ほどの小さな魚で、名前の通り
体に青いラインが入っています。このラインに
光をキラキラと反射させて、とても綺麗に泳ぎ回ります。

今回の目玉水槽 満天の星空水槽のなかで見ることができます。
2メートルの大きな水槽に、キラキラと光る小さな熱帯魚を5種類、
2000匹展示していて、ブルーテトラはその中でも一番多く、1500匹展示しています!

様々な色に輝く魚たちが群れで泳ぐ姿はまるで夜空に浮かぶ星のようで、
暖かい室内にいながら星空観察をしているような気分を味わえます。

続いては、暗闇で光る生き物、ブチアマガエル🐸
南米に生息しているカエルで、明るいところで見ると、
ツヤっとしたゼリーのような可愛い見た目をしています。
最大の特徴は、紫外線を当てると明るい緑色に光ります。
カエルの中ではこのブチアマガエルだけが、光ることが判っています!
体中に星空を纏ったような幻想的な姿をぜひ見に来てください!

企画展では。フォトスポットも用意しています📷

また、12月16日はナイトビューをを開催します。
開館時間を夜8時まで延長して、普段は見れない夜の水族館を堪能できます。
ふれあいの丘さんとコラボして星空観察会をするほか、
ナイトバザール、水中のサンタと○×ゲームなどナイトビュー限定イベントも
たくさんあるので、ぜひ遊びに来てください! 

「栃木県なかがわ水遊園」

栃木県なかがわ水遊園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物たちによるパフォーマンスを毎日開催しています!
その中でも、那須の雄大な大空を舞台に、ワシやタカなどの猛禽類が頭上を飛び交う、
迫力満点の「バードパフォーマンス・ブロード」は、必見のパフォーマンスです!
まもなく冬季営業が始まりますので、このパフォーマンスをご覧いただけるのは12月5日(火)まで!!
圧巻のパフォーマンスを体感しに那須どうぶつ王国にお越しください!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

今日の宇都宮動物園はちびっこ和太鼓祭りとラーメンフェスタを同時開催。
一生懸命に太鼓を叩く子供たちを応援してくださいね!そしてその後は風の杜の
新作のタンタンメンも登場するラーメンフェスタで美味しいラーメンを食べてみませんか。
他にも豚骨ラーメンの万々、藤原家のエビ味噌ラーメン、宇都宮動物園の昔懐かしい
醤油ラーメンの4種類の味が1杯800円でお楽しみ頂けます。
今回初めて登場する4種類のセット券は2800円で全部のラーメンを食べてみるのもおすすめ。
イベント盛り沢山で皆様をお待ちしています。
キリンの赤ちゃんにも会える宇都宮動物園で秋の素敵な思い出をお作り下さい!

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

那須サファリパークでは、11月21日から冬期営業となります。そのため営業時間が変更になり、
開園時間は午前10時から午後4時30分、最終受付は午後3時45分です。
休園日は毎週水曜日と木曜日ですが、12月27日28日は開園いたします。
また、金網に囲まれた新感覚アクティビティバス「WILDRIDE(ワイルドライド)」も大人気運行中! 
こちらは草食動物に加えて肉食動物にも餌やりをお楽しみいただけます。前日までの予約制ですので、
予約はお早めにお願いします! 
営業時間やWILDRIDEの詳細などは那須サファリパークの公式ホームページをご覧ください。

那須サファリパークHP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。


2023年11月16日

11/16【那須サファリパーク 土屋さん】

 那須サファリパークでは
11月13日「茨城県民の日」、11月14日「埼玉県民の日」を記念して、
「茨城・埼玉県民ライオンバス無料キャンペーン」を好評開催中です!
「ライオンバス」はベテランドライバーが動物のガイドをしながらサファリゾーンを
ご案内する乗り合いのバスです。「マイカー」や園内用レンタカーの「サファリカー」よりも座席位置が高い分、目線も高くなるため、見晴らしが良いのが特徴🦁
小さなお子様からお年寄りの方まで動物見学しやすくなっています!
別途販売の「草食動物のエサ」をご購入いただければ、
バスの窓から動物たちへのエサやり体験もお楽しみいただけます。
キリンが目の前までぐーっと頭を下げて近づいてきたり、ゾウの鼻がびよーんと
伸びてきたりと大迫力です🐘
ぜひとも、ライオンバスに乗って、エサやり体験をしてくださいね!

ライオンバスをお得に利用するには、免許証や保険証など、対象県に在住していることが
分かるもののご提示をお願いいたします。ご提示いただくと最大5名様まで
ライオンバス代金が無料になります!
このキャンペーンは、ご本人様が茨城県もしくは埼玉県在住であれば、
その他同伴者の方はどこにお住まいでも無料になります!
茨城県、埼玉県にご家族やご友人がいる方はぜひ、
この機会にお誘いあわせの上、秋のサファリ見学をお得にお楽しみください。
那須サファリパーク公式X(旧Twitter)では、イベントキャンペーンの情報はもちろん、
飼育員たちが撮影した動物たちの写真や動画なども定期的に投稿しています。
今年生まれたビントロングの赤ちゃん、「ヒメ」ちゃんと「ラウト」くんの成長記録も
随時更新中です!
展示場デビューはまだしていないため、現在はSNSでしか
お届けができませんが、今しか見ることができない2頭の可愛らしい姿をぜひご覧ください♪

11月は日によって営業時間が変則的になりますのでご来園の際は必ず事前に営業情報を
ご確認下さい。
11/20までの平日は午前9:30~午後4:30、土日祝は午前9:00~午後5:00
11/21以降の平日は午前10:00~午後4:30、土日祝は午前9:30~午後4:30です。
最終受付は各日閉園の45分前です。

休園日は毎週木曜日ですが、11月最後の週からは水曜日と木曜日が休園日になります。

今回ご紹介したキャンペーンや営業時間などの詳しい情報は公式ホームページを
ご確認ください。皆さまのご来園お待ちしております!

「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】

「栃木県なかがわ水遊園」

水遊園のつり池では、マス釣りがいよいよ18日からスタート!なんとニジマスやヤシオマスの他、
栃木のご当地サーモン「銀(ぎん)桜(おう)サーモン」が釣れちゃう!県内では限られた場所でしか釣れない貴重な魚!
体が大きく引きも強いため、釣りファンを満足させる釣り味が特徴!
ぜひ、水遊園のつり池で銀桜サーモンを狙ってみて下さい!
そして今週末、19日(日)は毎年恒例「コーヒーピクニック」を開催!
芝生にシートを広げてのんびりとお過ごし下さい!

栃木県なかがわ水遊園HP

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物たちによるパフォーマンスを毎日開催しています!
その中でも、那須の雄大な大空を舞台に、ワシやタカなどの猛禽類が頭上を飛び交う、
迫力満点の「バードパフォーマンス・ブロード」は、必見のパフォーマンスです!
来月から冬季営業が始まりますのでこのパフォーマンスをご覧いただけるのは12月5日(火)まで!!
圧巻のパフォーマンスを体感しに那須どうぶつ王国にお越しください!!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

宇都宮動物園では動物たちの面白い話が聞ける動物ガイドを毎日開催中。
中でも、土日に登場する園長の気まぐれガイドは普段は見るだけの動物たちにも触れさせてもらえる
感動のガイドです!ぜひ一度体験してみてください。
また、23日(木・祝)には人気のラーメン店が4店舗集まったズズっとラーメン祭りを開催。
入場料にお好きなお店のラーメンが1杯ついて2100円と200円もお得な前売り券も
インターネットで発売中です。是非GETしてください!
キリンの赤ちゃんにも会える宇都宮動物園に秋の素敵な思い出をお作り下さい。

宇都宮動物園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年11月9日

11/9 番組内容【宇都宮動物園 一戸さん】

今週の話題の前に、ゾウの宮子の誕生会と猫園長さんたのハロウィンの
お写真が届きました〜!
宇都宮動物園では8月25日に誕生したキリンの赤ちゃんの名前が、
先日行った命名式で初公開されました!!
1153票も集まった名前の中から26票の応募があった「ライト」くんに決定しました~!
誕生日翌日の8月26日に開通した「宇都宮ライトレール」から取ってつけてくださった方や、漢字の「雷(かみなり)」と「都(みやこ)」で「雷都(らいと)」と、雷が多いといわれている
宇都宮にちなんでつけてくださった方、そしてみんあを明るく優しく照らしてくれるようにと
願いを込めてつけてくださった方… たくさんの想いが詰まった素敵なお名前になりました!

ライトくんは、すくすく逞しく成長しています!
他のキリンたちと比べると体はまだまだ小さいですが、
生まれたてのぽや~んとした雰囲気から一変してキリッとした凛々しい表情になりました♪
今後もライトくんの成長をあたたかく見守っていただければと思います!
そして、宇都宮動物園では毎年恒例イベント
「Zoo Zoo To(ズズっと)ラーメンまつり」が11月23日(木)に開催されます!
栃木の人気店 博多豚骨の「万々(ばんばん)」、味噌が美味しい
海老そばの「藤原家」、新作の辛さが選べる担々麺を提供する「風の杜」、
昔懐かしい醤油ラーメンの「二幸売店」の4店舗が出店され、1杯800円で
お召し上がりいただけます!
インターネットで販売をしている前売り券は、入園料とラーメン1杯がついて
2100円と、通常より200円お得になります!こちらのお得な入園券は、
1000枚限定販売となっております!動物園の公式HPからご購入いただくことが
できますので、ぜひお早めにお買い求めください♪
そして、「第12回 和太鼓フェスティバル」と「栃木県のご当地アイドル“LOVIN&S”さんの
ライブパフォーマンス」も同時開催ですぜひ遊びに来てください♪

そしてそして、今年ももうそんな時期か…!という感じなのですが、12月20日から
25日の6日間「クリスマスパレード」を開催します!!今年のダンス曲は
「ジャンボリミッキー」に決定しました♪みんなで一緒にダンスを踊ったり、
馬車やワンちゃんのお散歩、動物たちとの触れ合いを楽しみながら園内を行進する
イベントとなっています♪
最後まで参加してくださった方にはサンタさんから
クリスマスプレゼントもご用意しています、ぜひご参加ください♪

「宇都宮動物園」

宇都宮動物園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須サファリパーク」

那須サファリパークではお得な年間パスポートを好評販売中! 料金は中学生以上7000円、
3歳~小学生3000円です。大人の方は入園料が無料になるだけではなく、マイカーは何周でも無料、
ライオンバスまたはサファリカーならどちらか1周が無料など、お得な特典もあります! 
さらに福島、茨城、群馬、栃木の動物園・水族館が連携したグループ「FIGHT10(ファイトテン)」の
加盟園館で当園の年間パスポートをご提示いただくと、加盟園館の入園料が割引になる特典も。
詳細は公式ホームページをご覧ください。ご来園をお待ちしています!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

今月23日から冬の企画展が始まります。
水遊園の冬といえば、温かい屋内で昼間から楽しめるイルミネーション「Light(ライト)Acuario(アクアリオ)」。
今年は、星をテーマに12星座と生き物を展示します。いて座を魚で例えるなら、水上の虫を水鉄砲で
射落とす「アーチャーフィッシュ」といった具合です。
また、「ブルーテトラ」の様に自ら星のように輝く生き物達で星空を表現します!
どうです?水遊園で生き物が織りなす星空を眺めに来ませんか?企画展は23日から開催です!

栃木県なかがわ水遊園HP

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物のパフォーマンスを毎日開催中!
オットセイとスタッフによる、息ぴったりのパフォーマンス「アクアフレンズ」は
オットセイのコミカルな動きや、ダイナミックなジャンプに、笑いと歓声が沸き上がります。
そして、猛禽類による「バードパフォーマンス・ブロード」では、頭上スレスレを飛び交う迫力の
パフォーマンスをご覧いただけます。ぜひ那須どうぶつ王国で体感してみてくださいね!

那須どうぶつ王国HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年11月2日

11/2 番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】

今日は「ニホンリス」について🐿
本州の広い範囲の森林に生息してるニホンリス(別名ホンドリス)の大きさは
約16~22㎝くらいで、シマリスとタイワンリスの中間位の大きさです。
皆さんシマリスは見れば判断できると思いますが、ニホンリスとタイワンリスとは、
パッと見では判断できないかも知れません。
大きさはニホンリスよりタイワンリスの方が一回りほど大きいですが、
ここに注目してもらえれば、簡単に見分ける事ができるんですよ!
見てほしいところは、お腹です。
タイワンリスのお腹は褐色ですが、ニホンリスのお腹は白いんです!

そんなニホンリスは冬になっても冬眠はしません。
その為、これからどんどん寒くなる冬を乗り切る為に、実りの多い秋の間に餌を集めて、
地面に埋めたりして隠しておきます。

そして、秋の森林を歩いていると、あるものが落ちていたりするんです。
それは、「森のエビフライ」です。
その「森のエビフライ」の正体は何かというと、松ぼっくりです。
リスが松ぼっくりの鱗片と鱗片の間にある小さな種を食べる為に、すべての鱗片を
食いちぎって、その残った松ぼっくりが、まさにエビフライのシルエットに
そっくりなんです。森林で松ぼっくりが落ちているところがあったら、
キョロキョロとエビフライを探してみてくださいね!

そんなニホンリスたちを間近にご覧いただける、那須どうぶつ王国の「リスの森」は、
広さ約343㎡の敷地に、ヒマラヤスギやアオハダなどの植栽をして、
リスたちの住む森の空間を演出しています。その空間にニホンリス13匹が自由に
過ごしていて、その中の通路を歩きながら、リスたちが走り回ったり、
木の実を食べたりする様子を見ることができるんです。
リスの森の中でもエビフライを探してみてくださいね!

「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「宇都宮動物園」

11月23日の10時からは秋恒例の和太鼓フェスティバルを開催します。かわいい子供たちが奏でる
迫力ある太鼓の音色をお楽しみいただいた後は、同時開催しているラーメン祭りで舌鼓。栃木の人気店、
博多とんこつの万々(ばんばん)、味噌がおいしいエビそばの藤原家、新作・辛さが選べるタンタンメンを
提供する風の杜、昔懐かしい醤油ラーメンの二幸売店(にこうばいてん)の4店舗が出店!
インターネットで販売をしている前売り券は、入園料とラーメンが1杯食べられて2100円と
通常よりも200円もお得になります。詳しくは宇都宮動物園028-665-4255まで。
先月命名されたキリンの赤ちゃん「ライト君」にも会える宇都宮動物園で秋の素敵な思い出をお作り下さい。

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

那須サファリパークでは11月1日~11月28日までの1ヶ月間、「茨城県民の日」「埼玉県民の日」を
記念して「茨城、埼玉県民ライオンバス無料キャンペーン」を開催いたします! 
茨城県か埼玉県に在住していることが分かるものをご提示で、1名様につき5名様までライオンバス乗車料金
(大人1200円 子ども600円)が無料になります。ご本人様以外は何県在住の方でも無料対象です。
対象県にご家族やご友人がいる方はぜひお得にサファリ見学をしてみてはいかがでしょうか? 
キャンペーンの詳細は公式HPをご確認下さい。ご来園お待ちしております!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

食欲の秋!公園内の味処ゆづかみでは、今が旬のマコモダケときくらげの天ぷらが始まりました。
毎年、これを目当てに来店される方がいるほど!やわらかい筍のような歯触りのマコモダケと
プルプルコリコリ食感のキクラゲは、美味しい手打ちそばと相性抜群!
ぜひお召し上がり下さい!更に、紅葉シーズンの公園内は、ケヤキの黄色やイロハモミジの赤の
コントラストがとても綺麗!夕日に照らされてより輝きを増す瞬間は最高です!カメラをお忘れなく!

栃木県なかがわ水遊園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

  
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
前の月   次の月