[B-UP!あれこれ]2013年6月12日
三日坊主! |
[B-UP!MORNING Report]2013年6月12日
ハートフィールド ~広大な森に佇む施設~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は古賀志町にある障害者支援施設
「ハートフィールド」にお邪魔して来ました! ハートフィールドさんは、社会福祉法人 藹藹会さんが運営している施設で、 広大な森林に佇む施設です。 ![]() こちらでは、様々な障害者の方たち、またそのご家族の皆様への支援を行なっています。
ハートフィールドさんでは他ではなかなかない、特徴的な活動を行なっています。 その1つが、今回ご紹介した「スヌーズレン」! スヌーズレンとは、視覚や聴覚など、五感を刺激し、リラクゼーション効果を得るもの。 周囲の光がシャットアウトされ、室内にはプラネタリウム、アロマキャンドル、リラクゼーション効果のありそうな音楽が流れ、ウォーターベッドに横たわってリラックスすることが出来ます! ![]() また、今週末には「ほたるの集い2013」と題したイベントも開催されます!
こちらも楽しいイベントになりそうです! ![]() ________________________________________ ハートフィールド 住所:宇都宮市古賀志町1964-12 電話番号:028-652-7288 ________________________________________ ![]() |
中には、毎日続けるのは難しいという方もいらっしゃるかと思いますが、続けることは、何にしても難しいことですよね~。
例をあげると、ダイエット、筋トレ、貯金、早寝・早起き、ブログ等、色々なものがありますが、私ADが欠かさず続けていること、それは家計簿です。
毎日出ていく出費は避けたくてもさけられないですし、固定で出ていく出費も重なります。
その為、前月比と対照する目安になるのが家計簿です。
「先月は使ってないのになぁ~」と思っても、光熱費や、食料品の価格高騰に伴う、家計へのダメージは痛いですよね!
そんなことから、家計簿は将来を共にするイイ相棒です(笑)