[B-UP!あれこれ]2015年3月12日
★パンパンパン★![]() 商店街でパンとコロッケを買って挟んで食べた! 学生時代に買ったパンが懐かしいというメッセージがたくさん届きましたよ♪ いろいろな好きなパンが挙がったのですが、 中でも一番多かったのは「メロンパン」 最近メロンパンの皮だけの部分が商品になったりして ずっと人気のパンですよねー♪ お気に入りのパン屋さんで買ったり、 休日に家族でパンを作ったり・・・ お店の美味しいパンを買うのもいいですが、 自分で作ったパンもおいしいですよね♪ 今度の休日、やることないよー!という方は お家でパンを作ってみてはいかが!? ![]() 今日のB-UP!チョイスの結果は
嘘泣きをしたことが・・・ ある・・・31% ない・・・69% でした! 明日もお楽しみに♪ |
[B-UP!MORNING Report]2015年3月12日
ホワイトデーを、わんぱくな一日に自然豊かな場所「冒険活動センター」
散策路や、展望台、吊り橋やトンネルなどがあり 自然と一体となって遊べる施設で 小中学生の宿泊体験なども行っている場所。 園内に点在する建物も木や石造りで、自然と 調和した作りになっています。 (木登り体験は、全然怖くなかったよ) ![]() そんな冒険活動センターで、あさって14日(土)に
子どものもり オープンデー と題した 参加無料の自然体験、アクティビティーイベントを 開催します。 しかも、一つや二つじゃない。 広い園内全体を使って、同時にいろいろなアクティビティーが 体験できる特別な一日なんです。 (ポストマンズウォークは、最初から、ビビり腰) ![]() 例えば、「ぼうけん木のぼり」は、できるだけ
木を傷つけないようにしながら、ロープや ハーネスなどの道具を使って、木をすいすい登る体験を するもの。 「ポストマンズウォーク」は上下に張られたワイヤーの 間にたち、命綱をつけて渡ります。 どちらも、普段絶対にできない貴重な体験ですよね。 外でのびのび、自然を触れながら遊ぶ事が 難しくなってきた昨今。こんなイベントを通して お子様に、自然と遊び、何かを学んでもらえる チャンスです。 (だって、こんなに高い谷を渡るんですもの! ビル4階建てくらいの高さ) ![]() 他にも、園内散策ゲームや、壁を登るクライミングウォール
ニュースポーツ、杉板焼き、ネイチャークラフト…など わんぱくな体験イベントいっぱいです。 自由参加・参加費無料のレアな一日。 是非、お子様を連れて足をお運びください。 (焼杉体験) ![]() 「子どものもり オープンデー」
開催日時 2015年3月14日(土) 場所 宇都宮市篠井町1885-1 (冒険活動センター内) 開催時間 9:30~15:30 (いつ来ても、いつ帰ってもOK) 電話 028-669-2441 もちろん大人の方も体験できますよ! お話を伺ったのは、稲澤正明さんでした。 ![]() |
というメッセージテーマでお送りしました!