[B-UP!あれこれ]2012年12月31日
大晦日も生放送でした!![]() 今年最後のB-UP!お付き合いありがとうございました。
新年は、1月4日(金曜日)DJ.KeiさんのB-UP!からスタートとなります。 また、B-UP!メンバーは、1月1日&2日17時00分~17時55分放送の毎年恒例「ブラックベリー」でも大活躍?していますよ。ぜひ、お聞きください。 それでは、最後にひこやんから一言。 「あばよ!!」 |
2012年12月27日
木曜日も、ホイミですよー![]() 2012年、
スガユミ、無事B-UP!を終えることができました。 ドラクエにあまり詳しくないですが、ホイミホイミと唱えた甲斐がありました。 クリスマスも過ぎ去り、 ベリーの正面玄関には、角松が! 来年のB-UP! スガユミさんとは、1月9日水曜日! 木曜B-UP!初めは、1月10日です。 画像のイメージは、 道行く人にホイミホイミとホイホイ唱える、無償の愛の僧侶・スガユミです。 2012年、お疲れさま! ホイミ♪ 今朝も、2012年もご聴取・メッセージありがとうございました。 皆様素敵な木曜日、そして素敵な新年を! |
2012年12月26日
今年最後の水曜B-UPも~!!スタッフ一同元気にお送りしましたよ!!
聞いてくださった皆様、本当にありがとうございます!! 今日は、水曜B-UP、今年最後の放送でした! クイズは、パーソナリティ須賀氏のパーソナリティに迫る、すがゆみクイズでした。 新年のおせち料理についてのクイズ。参加してくださった皆様、ありがとうどざいます!! 写真は、須賀氏から頂いたお餅。もう年末。時が経つのは早いですね。 皆様、よいお年を!!@水曜B-UPスタッフ一同 ![]() |
2012年12月25日
クリスマスも大晦日もお正月も中止!![]() で、頑張っているかもしれない受験生のために、今日のB-UP!クイズは「受験生応援グッズ詰め合わせ」がプレゼントでした。 「受験にご利益がある」というか「魔除けに期待できそうな」鹿島田アナのイラスト入りです。どなたに当たるかお楽しみにー♪ 受験生応援ハッピータンも捜索中です(_ _;) |
2012年12月24日
クリスマスイブ~☆彡![]() クリスマスイブ~な今日も元気に生放送♪ちなみに、大晦日の来週もB-UP!月曜日あるんですよ!ぜひ、ご家族で大掃除しながら聞いちゃって下さい。
そんな今朝のメッセージテーマは「みなさんの年末ワクワクイベント」。クリスマスということで、ご夫婦や恋人同士デートに出かける方、そしてプリンセス・プリンセスの東京ドームライブなど、イベントに参加という方もたくさんいました。ぜひ、楽しんできてくださいね。 そして、今朝しつこいぐらいにモテファッションをアピールしていた(させられていた?)ひこやん。ファッションポイントは皮のジャケットの質感(合皮)だそうです。今からでもひこやんの隣空いてますよ!(切実) |
2012年12月21日
ホイミみなさん今日も番組にお付き合いいただきありがとうございました!!
今日の放送を象徴するものといえば・・・・ もちろん【ホイミ】!! 須賀さん、Keiさんときて、ついに・・・鹿島田アナウンサーにも【ホイミ】をやっていただきましたね!! ぜひ、当選されたアナタは3人分のホイミでゴゴゴゴゴーーーーーと回復してくださいね~♪ 次回はどうなるのか?? お楽しみに!! ~ホイミのご紹介~ シリーズ共通 ホイミとは、 ドラゴンクエストの初代からトルネコの大冒険を除く全ての関連作品に登場する呪文で、 一人のHPを30~40の回復させMPを2~3消費する(FC版の1のみ15程度の回復)。 また、この呪文が得意なモンスターとして「ホイミスライム」などが挙げられる。 上位呪文には、ベホイミ、ベホイム、ベホマ、ベホマラー、ベホマズン、リホイミがある。アイテムで同等の効果を持つものは「やくそう」。 ![]() |
2012年12月20日
ほっとHOTDrink![]() 体調が芳しくない時、
飲み物貰うと嬉しいです。 そんな時、気遣いができる男、 木曜レポーターひこやんです。 野菜ジュースは、先週須賀さんへ ほっと檸檬は、今日ADが貰いました。 今朝もご聴取ありがとうございます。 皆様素敵な木曜日を。 ![]() |
2012年12月19日
今日のB-UPも!!今日のB-UPも、スタッフ一同元気に放送させていただきました!!
聞いてくださった皆様!メールを下さった皆様!今日も本当にありがとうございます!! 今日は、リスナーの皆様へのプレゼントとして、栃木レディオジャーナルのコーナーでご紹介いただいた「蓮ごよみカレンダー」を頂きました!! 抽選で10名の方へのプレゼントになります!! カレンダーを見るのが楽しみになってしまう、綺麗な蓮の花の写真が1ページ1ページに載っていますよ!! ぜひ皆様、応募してくださいね~!! ![]() |
2012年12月18日
自分へのご褒美!?![]() もうすぐクリスマス!だけど、誰かにじゃなくって自分にもプレゼントあげてもいいじゃない!!ということで、今朝は「自分へのご褒美」をテーマにメッセージを募集しました。
頂いたメッセージは「特にいつもない」というものが多かったですが、鹿島田アナは毎日ご褒美をあげているそうですよ(お酒などなど)。反省も必要だけど、頑張っている自分へは多少甘くてもいいのかも? |
2012年12月17日
第46回衆議院選挙で当選の船田元氏がスタジオ生出演!![]() 自民党の大勝に終わり政権交代となった第46回衆議院選挙が明けた今日は、8時30分頃に2区当選、自民党元職の西川公也氏が電話出演。
9時30分頃には、栃木1区で民主党前職の石森久嗣氏らを破り復活を果たした自民党元職の船田元氏がスタジオに生登場。 船田氏は最優先事項である景気を「復活させる!」と力強く宣言してくれました。 |
2012年12月14日
そのイーピンロン!今日のB-UP!クイズの選択肢のひとつになっていた
「そのイーピンロン」 声だけではわからなかったかもしれませんが こんな感じでやってました! 麻雀を開始してからすでに数時間が経過しているようなポーズです(笑) ![]() そして、
次回のB-UP!金曜日はクリスマス直前ということで DJ Keiさんの思い出のクリスマスをお届けしますよ♪ お楽しみに♪ 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 来週もお楽しみに♪ |
2012年12月13日
ポインセチアカラー![]() 今朝、スタジオに行くと、
綺麗なポインセチアが飾ってありました。 クリスマスですねー。 冬ですねー。 ハッキリした鮮やかな花(ポインセチアは花なの?)は良いですよねー。 しかも、今日のお召し物 スガユミさんは、緑色のニットでした。 で、ADは朱色のパーカーを着てました。 なんという、ポインセチアカラー! スガユミさん、(も私もw)クリスマスにぴったりです!! というわけで、写真をぱしゃり。 今日も、和気あいあいとB-UP!木曜日放送しましたよー。 そうそう、B-UP!木曜日ですが、 先週からクイズが復活しました。 皆さん、ご参加ありがとうございます。 あんなに短い回答時間で、たくさんの回答メールありがとうございます。 今日は、正解率が高く、 クイズを作った身としては、少しの安心と少しの悔しさ。 いろいろとAD心は複雑です。 今日も、いつも、 たくさんのメール(メッセージ、リクエスト、クイズなど)本当にありがとうございます。 たくさんのメール、紹介しきれない分もありますが、 スガユミさんもスタッフも、全てのメールにしっかり目を通しています。 いつも楽しませてもらっていますよー。 これからも、ぜひメール送ってくださいね。 お待ちしています。 今朝もご聴取・メールありがとうございました。 みなさま素敵な木曜日を! |
2012年12月12日
今日のB-UPも~!今日のB-UPも、スタッフ一同元気にお送りしました!
聞いてくださった皆様、そしてメールを下さった皆様、本当にありがとうございます!!! 今日のB-UPクイズは、俳優の西村雅彦さんに関するクイズでした!! 今日はプレゼントが、いつものステッカーではなく、「那須ステンドグラス美術館ペア招待券」をどど~んと4名さまにプレゼントです!! プレゼントの当選者は、商品の発送をもって変えさせていただきます。 お楽しみに~!! |
2012年12月11日
さあ、飲むぞー!!![]() 12月も中盤に差し掛かりまして、週末は“アレ”を盛大に開いている方も多いのではないでしょうか?今日は「忘年会」をテーマにみなさんからメッセージを募集しましたよ。
「忘年会でキスをしている同僚を見た」というメッセージをいただきましたが、少人数のレディオベリー忘年会ではそんなお痛はすぐに大問題になってしまいます!今年の忘年会でひこやん辺りがお痛したら、報告しますね(^^ゞ そして鹿島田アナから幹事のみなさんへメッセージ。「女性はブーツの事情があるから『お座敷』の場合は早く言ってね」 |
2012年12月10日
反面教師![]() 寒~い!宇都宮では風花のように舞うだけでしたが、県北では本格的に降ったようですね。そんな今日のメッセージテーマは「大掃除エピソード」でした♪
段々と大掃除をはじめる方が出てくる時期ですが、みなさんは手をつけているでしょうか?いかに家族を巻き込みつつ、計画的に実行するかみなさんの腕の見せ所ですね。 ちなみに鹿島田アナも始めているようですが、なんでもお家の換気扇を17年間掃除していないんだとか・・・リスナーさんにも「業者に頼みましょう」と言われちゃいました。 |
2012年12月7日
ミスター雪だるまに敬意を!!今日はDJ Keiさんからオススメの作品が2つでてきましたね!!
ひとつは、鉄拳さんのパラパラマンガ「振り子」です。 この作品は、男女の半生を描いたものなんですがネットを中心に話題となっています。 もうひとつは、魔法使いサリー 第54話「ミスター雪だるま」です。 その中で、子供のいたずらで家が火事になりそうになり、 それをミスター雪だるまが解けてしまうのを承知で自ら火の中に身を投じて体を張って消火する。 といったシーンがあるのですがそれが感動してオススメなんだとか!! どちらも、感動する作品だそうなのでぜひチェックしてみてくださいね!! 今週もたくさんのメッセージありがとうございました!! 次回もお楽しみに~♪ ![]() |
2012年12月6日
30程のぼうし![]() ![]() そこそこの頻度で、
学校の社会科見学で児童・生徒さんたちがベリーにやってきます。 そして、B-UP!生放送を見学していきますよ。 社会科見学スケジュールと、B-UP!の時間帯がちょうど合うのかしら? B-UP!はよく見学されるってイメージがADにはありますねー。 今日は、たくさんの小学生が来てくれましたよー。 大人数(おおにんずう)過ぎるのかな?赤組と白組に分かれて、見学してました。 ちょうどエンディングの時間、 先にスタジオ内部見学をした白組さんは外から、 後からの紅組さんは内から、 スガユミさんを挟むように見学。 ディレクターさんは赤い帽子達に囲まれていて、なんかシュールな写真になりました。 児童の皆さん、今日は見学ありがとうございました。 また来てね。 リスナーの皆さん、今日もご聴取ありがとうございました。 素敵な木曜日を! P.S.今週から、B-UP!木曜日クイズが復活しました。 とりあえずB-UP!木曜日を聞いて、答えがわからなくても、数字を書いてメールを送信。 運が良ければ、スガユミステッカー当たります! 末永くよろしくお願いします。 |
2012年12月5日
今日のB-UPも~!!!今日のB-UPも、スタッフ一同元気にお送りしました!
聞いてくださった皆様、今日も本当にありがとうございます~!!! 今日は、「あの人に会いたい!」というテーマで、皆様からのメッセージを頂きました!! 恩師や最近会っていない友人、昔の自分、など、今日も沢山のメッセージを頂きましたよ~!!! 中には、「パーソナリティの須賀氏に会って、どのくらい小さいのか確かめたい」という方も。 というわけで、須賀氏の小ささは、このくらいです。 奥にうす~く見えるのが、須賀氏です。 (心霊写真ではありません。) ![]() |
2012年12月4日
新リポーター登場!!![]() 今日から新リポーター角田恵美さんが登場!8時からの「ドライビングウェザー」、10時17分からの「モーニングリポート」をお伝えしてくれます。
資格もたくさん持っている犬好きな彼女ですが、とりあえずニックネームを決めましょう・・・。 (放送後)『プリティつの』になりました\(^o^)/よろしくお願いします |
2012年12月3日
“活”メッセージ就活シーズンスタート!ということで、大学3年生のみなさんはスタートダッシュを切ろうと大忙しの毎日だと思いますが・・・今日はそんな中みなさんの“活”エピソードを大募集しました。(婚活など?)
「忘年会シーズン」のカラオケに備えて“歌活”をしている方、ダイエットで“減活”をしている方などがいらっしゃいましたよ~。 ちなみに、今週から月曜日担当のリポーターはひこやんと相成りました。お騒がせな彼への“喝”メッセージは今後も引き続き募集しています。 |
[B-UP!MORNING Report]2012年12月31日
ヴィレッジストーンカフェ ~大学生の憩いの場!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、小山市は大行寺にありますカフェ「ヴィレッジストーンカフェ」さんにお邪魔してきました!
今年10月に開店したこちらのカフェ、白鴎大学のそばにあり、リーズナブルな価格で自家製パスタやデザートが楽しめるお店です! ![]() そんなヴレッジストーンカフェさんで今、イチオシのメニューは「自家製カルボナーラ」!!!
麺は細めの丸麺、具はタマネギとしめじ、温泉卵にベーコン!その上にパセリと黒こしょう、そしてチーズがかかっています! ![]() 食べると、チーズの濃厚さに麺や具がしっかり絡み、ベーコンも肉厚で食べ応えがあります!!!これは美味しい!!!
しかも、お値段もオトクで、なんと480円!こだわりの美味しいパスタがこの価格で!! これは、学生さん達にも嬉しいです!! セットメニューも充実しています!!! ![]() 切の予約も行なっていて、このリーズナブルでとっても美味しい料理を仲間達だけで楽しむ事も出来ます。新年会などにピッタリですね!!!
皆様、美味しいランチをリーズナブルな価格で楽しめる、大学生の憩いの場、ヴィレッジストーンカフェ、皆様、是非、足を運んでみてはいかがでしょうか!? ________________________________________ ビレッジストーンカフェ 住所:小山市大行寺1108-34 営業時間:11:00~20:00 定休日:日曜、祝日 電話番号:050-8007-9335 ________________________________________ ![]() |
2012年12月27日
創作まぜそば 麺カフェ くるり ~美味しいまぜそば!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は大曽にありますまぜそば専門店「創作まぜそば 麺カフェ くるり」さんにお邪魔してきました!
![]() お昼はまぜそば専門店、夜は創作居酒屋にもなるこちら、くるりさんですが、まぜそばとは・・・?
まぜそばは、ラーメンの麺に、スープではなくタレを入れた、油そばに近い、ラーメンとパスタの中間点の料理です。 全部で7種類あるまぜそば、どれも人気がありますが、今イチオシのメニューは「たんたんまぜそば」!! ![]() 麺は太麺、具はタンタン麺に付き物の肉みそ、ナムル、もやしに味付け卵、その上に白髪ネギもどーんと乗ってチャーシューも大きいです!!
タンタン麺のようなピリカラはもちろん、気になるタレには豆乳などを使われているため、マイルドでもありました!!とっても美味しい!!! ランチタイムはさらにミニチャーシューかサラダ+スープも付いて900円!! オトクです!!! こちらでしか楽しめない創作まぜそばの数々、是非楽しんでみてはいかがでしょうか!? ![]() ________________________________________創作まぜそば 麺カフェ くるり 住所:宇都宮市大曽1-5-10 電話番号:090-1819-0303 ________________________________________ ![]() |
2012年12月26日
愛犬にもマクロビご飯と + アロマ湿布 をみなさんは、マクロビオティックってご存知ですか?
通称「マクロビ」は、いろいろな定義がありますが、 簡単に言うと、玄米や、雑穀、野菜などの自然食を 食べる食生活の事。化学調味料や、保存料などを 体に入れないことでいいことがいっぱい・・・ …な お食事を、愛犬・ワンちゃんにも食べてもらおうという イベントが開催されます。 さらに、ワンちゃんには、アロマの香りがリラックス効果を もたらしてくれる、温湿布も施して、飼い主さんもワンちゃんも 癒しのひと時になるイベントだとか・・・ ![]() やってきたのは、マクロビ教室を開いている矢板市乙畑の
「ミレットハウス」イベント会場もこちらです。 マクロビフードコンシェルジュの人見恵子(左)さんの自宅兼教室です。 人間に良いものはワンちゃんにもいい!飼い主が元気である事は 愛犬の元気にもつながると恵子先生。 イベント当日は、ワンちゃんも飼い主さんも食べられる マクロビフードを食べる事ができます。 本日のメニューは… 玄米のおかゆ・もちキビのグラタン・ バナナパウンドケーキ(豆腐のムースとヒエ粉のカスタードクリーム添え) オシャレなカフェレストランのメニューのような ラインナップ。飼い主さんのご飯も同じメニューです。 (ワンちゃんのメニューの方が塩分少なめです。) ![]() イベントでは、犬・人おそろいのランチを食べられる他、
先生による、病気を寄せ付けない体を作るプチセミナーも 開かれます。 そして、温シップを施してくれたのは、ドッグセラピストで ナチュラルライフセラピストの佐々木加代子さん(写真1中央)。 ![]() 今日は、吉田リタちゃん(フレンチブルドッグ・女の子・4歳)に
来てもらい、一足先に体験してもらいました。 最初は興奮していたリタちゃん。まずは、いくつかある アロマボトルの匂いを嗅いで…。嫌いな匂いの前ではフイッ! 好きな匂いの前ではペロペロ。犬にも香りに好みがあるなんて♪ リタちゃんが選んだ香りをお湯に数滴たらして、タオルにしみ込ませます。 固く絞ったタオルを背中に優しく置くと… ![]() とたんにフニャ~となって、動きも穏やかに、柔らかい
表情になったリタちゃん。 今まで施術を受けたワンちゃんの中では、食事によってアレルギー体質が 改善されたり、ダイエットに成功したワンちゃん。 アロマ温シップにより、血行が良くなり、ヘルニアが改善された・ストレスも 緩和され、リラックスした、という報告も。 イベントはおよそ2時間で参加費は全て込みで4000円です。 愛犬と飼い主さん、両方にいい、癒しのイベントになりそうですね。 「愛犬と一緒に手作りご飯で楽しく元気なナチュラルライフを」 会場 ミレットハウス 住所 矢板市乙畑1259-3 開催日時 2013年1月29日(火) 10:30~ 2月11日(月) 13:00~ 予約・問い合わせ 080-1153-1475 興味がある方は、是非お問い合わせください。 ![]() |
2012年12月25日
犬の洋服とドックグッズ専門店「nakku」~犬の洋服を買うならこちら!~つのです!今日は、宇都宮市下砥上町にある犬の洋服とドックグッズ専門店「nakku」さんに行って来ました~!
白とグレーを中心にした店内で、アンティークのテーブルや照明があって、 まるでパリのアンティークショップのようでした~!! ![]() オーナーの安野克子さんは、自分の犬が冷房病や風邪をひいたりし体調を崩し、
病院につれていったところお医者さんに洋服をすすめられたことが服に興味をもったきっかけだったそうです。 でもいざ探すと気に入った服がなく、東京に行ったところ値段が高く、自分で手頃な服を販売したいと思い、その後自分のお店を開いたそうです。 お店では、小型犬のハンドメイドの洋服を販売し、手づくりにこだわっているそうです。 テイストは、ナチュラルなイメージ、子供服っぽい犬服、おしゃれをたのしみつつ防寒対策を考え、かつ動きやすい犬服を販売しているとのことです。 克子さん自身、自然な感じの服が好きということもあり、自分の好みののハンドメイド作家に制作してもらい仕入れているんですって~♪ 人気商品は、女の子はイギリスのブランドリバティ社のワンピ、ギャザーが入り、手元にフリルがあり首周りで切り替えがあるタイプのものだそう! 男の子には「カッコよくシンプルで動きやすいジップアップパーカー人気だそうです。 寒いこの時期には、防寒用として首元にファー、内側がもこもこ感のある素材のものが人気なんですって!わんちゃんも、人も同じなんですね~♪ 冬はオシャレを楽しみたいですよね! ![]() 私も犬を飼っているので愛犬へのプレゼントを選んでいただきました~♪
キャミソールとTシャツで~す。 キャミはレース素材、黒地に白のドット柄のバイアスがついていて肩のところをリボンで結べるもの、Tシャツは、黒色のパフスリーブTシャツ(半袖タイプ)、この2着を重ね着できるという、とってもかわいいアイテムなんですよ~♪ ![]() 今日のプリティポイント!
愛犬の服を探す時、お店の方に、愛犬の体長(首からしっぽの手前までの長さ)、体重、できれば犬種、希望する洋服の雰囲気を伝えましょう! さて気になるお値段ですが、3000円台のものが多いのですが、2000円台のものもありますよ! たくさんあって悩んじゃうというあなた!でもそんな悩んだ方には、一休みする場所もここにはあるんですよ~。今年4月からティールームも併設し、お買い物しながらのんびりできるようになったんです。 それから洋服はもちろんですがお店にはケア商品やフードなども販売しています。 みているだけでも楽しくなりますよ! ![]() それからね、わんちゃんたちも洋服選びが終わったら楽しくお庭で遊ぶことできるんですよ。ぜひ愛犬をつれておでかけくださいね!
あとね、nakkuさんではイベントも開催しているんですよ。 詳しくはブログをチェックしてくださいね! ________________________________________ 住 所:宇都宮市下砥上町198-18 電話番号: 028-612-6090 nakkuさんHP ________________________________________ ナックさんブログ:http://nakku.exblog.jp/ |
2012年12月24日
タイヤショップナカヤマ ~セール開催中!!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、鹿沼市は深津にあります「タイヤショップナカヤマ」さんにお邪魔してきました!!
![]() 車用のタイヤはもちろん、ホイールやカーナビなども販売されているこちら、タイヤショップナカヤマさんでは、今、「ウィンターセール」が開催中だそうなんですよ!!
![]() ダンロップやブリジストンなど、人気のタイヤ、しかもこの時期必要なスタッドレスタイヤも全品10パーセントオフ!!!
さらに!今回タイヤショップナカヤマさんからのご厚意で、ダンロップのスタッドレスタイヤ「WINTER MAX(195-65-15セット)」をホイールつきで、セール価格10万2000円からさらに、5パーセント引きの9万6900円で提供します!! こちら、店頭で「レディオベリー聴いたよ」と言ったお客様に限り、先着2名様への御奉仕価格となります!!早い者勝ちですよ!! ![]() タイヤショップナカヤマさんのウィンターセール、ぜひ皆様、足を運んでみてくださいね!!!
__________________________________________________タイヤショップナカヤマ 住所:鹿沼市深津1009 電話番号:0289-76-1055 ____________________________________________________________ ![]() |
2012年12月20日
東照温泉 ~心温まる温泉~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、日光市は大渡にあります温泉「東照温泉」にお邪魔してきました!!
![]() こちら、東照温泉さんでは、冬至の日にあわせて、「ゆず風呂」が楽しめるそうなんですよ!! ゆず風呂のゆずの総数はなんと来年の西暦に合わせてなんと2013個!ゆずは栃木県産です!!そして、九州産の日本一大きなゆず「晩白柚(ばんぺいゆ)」もど~んと21個も入れられます!!! ![]() 僕は、そのプレオープンの今日、入らせて頂きましたが、柚子のいい香り、そして、東照温泉さんの暖かいお風呂のマッチング、最高でした!!!
冬至の日当日は、さらにさらになんと「かぼちゃ粥」も振舞われます!こちらもとっても美味しくて、これを目当てにこの時期温泉に入りに来る方もいるほど!数がなくなり次第終わりなので、ぜひ食べてくださいね!!! ![]() この時期しか楽しめない東照温泉さんの「ゆず風呂」、ぜひ皆様、入りにに来てくださいね!!!
__________________________________________________東照温泉 住所:日光市大渡642-4 料金:大人600円 小学生以下のお子様:400円 (入浴料は、時間によって変わります。) ____________________________________________________________ ![]() |
2012年12月19日
世にも珍しい、さなぎのクリスマスツリー★外がどんなに寒くても、トロピカ~ルに温かい
温室の中で、常夏で、特別なクリスマスツリーが お目見え! 真岡市井頭公園の温室「花ちょう遊館(かちょうゆうかん)」 は冬でも色鮮やかな熱帯植物や高山植物を見ることができ、 館内は、美しい蝶・鳥が飛び交う栃木県の小さな南国なんです。 ![]() そんな「花ちょう遊館」にクリスマスを前に登場したのが、
こちらの美しいクリスマスツリー お話を伺ったのは、蝶飼育員の若泉重幸さんです。 ![]() 綿帽子をかぶったキラキラ輝くオーナメントと
フワリとした白と茶色の飾りは… よ~く見たら本物の蝶!! ![]() さらに、金とメタリックグリーンに輝くオーナメント・・・かと
思ったモノは、なんと本物の蝶のさなぎなのです。 「オオゴマダラ」「アサギマダラ」「リュウキュウアサギマダラ」 という種類の蝶のさなぎで、 色を塗ったのではなく、自然な色がこ~んな 輝きを放っているのです。 本来は「ホウライカガミ」という種類の木にさなぎになりますが この時期だけ、飼育員さんが、クリスマスツリーに丁寧に移して 飾らせてもらっているんですって。 運がよければ、蝶になる瞬間も見られるのかな…と思っていたら!! 本当に次々に羽化していくではありませんか。 折りたたまれた羽をゆっくりのばして、 美しい姿に変身する姿まで見られるなんて とってもラッキー みなさんも見られるかも★ ![]() 「井頭公園 花ちょう遊館」
住所 真岡市下籠谷99番地 展示期間 12月26日(水)まで 営業時間 9:30~16:00 入館料 大人400円 小・中・高校生200円 休館日 毎週火曜日 ホームページ 井頭公園 ![]() |
2012年12月18日
リンパケアサロン「manon」 ~オールハンドのリンパケアマッサージでコリ・むくみ解消!!~つのです!今日は、宇都宮市今泉新町ある、リンパケアサロン「manon」さんに行って来ました~!店内は、まるでリゾートホテルのような雰囲気でゆったりとした空間、アロマのいい香りがしま~す。
こちらではつぼ押し、リンパ押しのエステ整体が体感できます。 こちらではオールハンドのリンパマッサージがうけられます。 リンパマッサージはコリをとり、免疫力を高め、ストレスを解消させ、そして痩身効果という嬉しい効果も♪ なんと、こちらの代表 世津子さん、と娘さんはタレントさんで、笑顔と健康のためのセミナーも行っているんですよ。とってもキレイな世津子さん、素敵!あこがれます♪ ![]() お店のメニューはフェイシャル(40分)、ハンド(15分)、頭~首・背中集中ケア(30分)、
フット(30分)、ボディ全身(60分)、スペシャルコース(90分)があります。 今回体験したのは90分スペシャルコースの中の小顔施術でした~♪ ベットにあおむけになり、施術は顔左側をしていただいたのですが、 親指や手をグーの形にしてあご~耳下にリンパを流していただきました。 スプーンのうしろで圧力をかけ、あご~耳下にひっぱられる感覚でした。 つづいて、目頭からまゆ尻までのコリを指先を使いほぐしていただきました~。 まゆがしらのところにあったコリがほぐれていきました。 顔全体の毒素が排出されるイメージでしたヨ! 痛・気持ちよく、目がすごくすっきりしました♪ 施術後、鏡をみたところ、左右でほおのふくらみ方が全然ちがうんです。 なんと、体験した左側がシャープになり、リフトアップされ、目が大きくなったんです。女度アップです。 ※こちらが施術前の写真 ![]() ※こちらが施術後の写真です。施術後、髪の毛があまりにぼさぼさなので首周り以外の部分は切り取りました。
![]() お客にさんの中には、体験後、二重の幅が広がったと喜んでいる方もいるそうです。
体験の小顔施術は通常、顔にスチーム・洗顔3回・ジェルマッサージ・顔近ほぐし・デコルテ・頭だが、中の顔ほぐしといわれる「リンパマッサージ」を体感しました。 お客さんのには皮が一枚はがされていく感覚という方もいるんですって!! 中でも人気のコースは、90分のスペシャルコース(コースは2種類) ①60分 リンパケアマッサージ+整体を加えたもの ②全身リンパマッサージ+フェイシャル ①は男性、②は女性に人気だそうですよ! お客にはお笑い芸人・スポーツ選手もいるそうで、たけし軍団のグレート義太夫さんからもお墨付きだそうですヨ。年末はどうしてもつかれのでる時期です。日ごろの疲れをとりに免疫力UPと健康、笑顔のサロン、manonに来てくださいね♪ ________________________________________ 住 所:宇都宮市今泉新町185 電話番号: 028-612-6090 リンパケアサロン「manon」さんHP ________________________________________ ![]() |
2012年12月17日
cafe Fokori ~美味しいドリンク!ランチメニュー!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は錦にあります「cafe Fokori」さんにお邪魔してきました!
![]() 昔ながらの古民家風の趣を取り入れた落ち着く雰囲気の中、美味しいドリンク、焼き菓子、またランチメニューを楽しむ事が出来るそうなんですよ!!!
![]() cafe Fokoriさんで今、イチオシのメニューはランチメニューから「牛すじカレー」!!!
白いお皿の真ん中にごはん、その上にたっぷりと牛すじの入ったルウがかかっています! さらにその上におそばの薬味に使う青ネギ、さらにフライドオニオンもまぶされていますよ!! 口に運ぶと、ピリッと辛いその奥に、和風だしの味が。さらに、ジャガイモの代わりに大根が入っているんです!!! これは美味しい!!! ![]() オシャレで落ち着く雰囲気に、こちらのお店でしか食べられない絶品の煮込みカレー、さらにランチではサラダとスープも付いてお値段1200円です!!!
皆様、美味しいランチと楽しい時間を楽しむ事が出来るcafe Fokoriさん、皆様、是非、足を運んでみてはいかがでしょうか!? ________________________________________ cafe Fokori 住所:宇都宮市錦2-6-15 営業時間:11:00~16:00 定休日:水曜、日曜、祝日 cafe Fokoriさんブログ ________________________________________ ![]() |
2012年12月13日
那珂川町夢まつり 冬の夢花火 ~あなただけの花火を!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、那珂川町にあります「那珂川町商工会館」にお邪魔してきました!
こちら、那珂川町で、寒い冬でも心温まる「那珂川町夢まつり 冬の夢花火」というイベントが開催されるそうなんですよ! ![]() 今回で第2回を迎えるこのイベント、那珂川の冬空に花火が打ち上がるんです!
ん~ドラマチックですね~。 さらに!この冬の夢花火では、メッセージと共に、あなただけの花火を打ち上げる事も出来るんです!家族、恋人、仲間、など、お世話になっている方に、感謝の言葉と共に、花火を打ち上げる、というもので、1口8000円で申し込む事が出来ます! ![]() さらにさらに!!このイベントは、生中継も行なわれます。午後6時からは、特設FMラジオ(87.0mhz)で周辺区域の方に、夜7時からはレディオベリーで放送されますよ!!
生中継のDJは、B-UPリポーターのとろろさん、そして、B-BOX FRIDAY HYPERのリポートでお馴染み、カンカンさんです! カワイイとろろさんと面白いカンカンさんが、イベントをさらに盛り上げます!! 花火を実際に見ながら、生中継をラジオで聞くのも良さそうですね! ![]() 皆様、今週末は美しい花火に生中継も放送される「那珂川町夢まつり 冬の夢花火」、足を運んでみてはいかがでしょうか!?
________________________________________ 那珂川町夢まつり 冬の夢花火 開催場所:那珂川町北向田 那珂川町河川敷 開催時間:午後6時~午後7時30分 お問い合わせ:那珂川町夢まつり実行委員会:0287-92-2249 ________________________________________ ![]() |
2012年12月12日
めだかのツリーに、うなぎが発電!?大田原市にある、栃木県唯一の、淡水魚の水族館といえば
「なかがわ水遊園」 ここで行われている「ライトアクアリオ2012」が すごいらしい・・・。 なかがわ水遊園らしく、お魚とコラボしているというのですが・・・。 一体どんな風にコラボしているのか?? お話を伺ったのは スタッフの piroko(ピロコ)さんです。 ![]() ピロコさんに案内されて進んでいくと、室内なのに、夜空の下に
いるような空間が現れて、水遊園が、白とブルーのイルミネーションが 綺麗なスポットに変身! 中でも特に目をひくのは、このグラスタワー。 約700個のシャンパングラスやワイングラスを 積み上げてピラミッド状にしたもの。 中にはアクアが入っていて、下からLEDライトが 時間と共に、青・赤・黄色・緑…など虹色にタワーを 照らしあげています。 ![]() ピロコさんから、「中をよ~く見てください!」と言われて、
グラスの中をそーっと覗いてみると… ギョギョギョ!! メダカさんが泳いでいるっ♪♪♪ なんて楽しいツリーなんでしょう。生きているツリー。 ![]() しかも、これだけじゃなかったんです。
デンキウナギが発電してくれるツリーもあるということで、 案内されると、 なななっ!うなうなうなっ!! 150センチ程の大きな水槽に、私たちの知っているウナギとは 全く違う太い幹のような、ウナギ「ウナオくん」が横たわっていたのだ! 水槽の左右にある、電飾ツリーが、ウナオくんが、発電すると 点灯する仕組みなのです。 …しかし、一向に点灯しないウナオくん。 きみ!そのままじゃ、木の幹と間違えられちゃうぞ! と、思っていたら、飼育員さんからエサをもらった瞬間に びびびびびっ!!(と音は聞こえなかったし、水にも変化はなかったけど) 周囲のツリーが一気に点灯!ビックリした。 「ライトアクアリオ2012」は1月20日まで開催中です。 ![]() 「なかがわ水遊園」
住所 大田原市佐良土2686 営業時間 9:30~16:30(22・23日はナイトビューで~20時) 休園日 17・26・27・28日 ※年末年始は営業いたします。 電話 0287-98-3055 ホームページ なかがわ水遊園 不定期に、クリスタルピアノで、ピロコさんによる演奏も披露されます。 イルミネーションに響くピアノの音とウナギとメダカ… 素敵なコラボレーションを皆さんもこの冬ぜひ、見てみてくださいね。 ![]() |
2012年12月11日
「ル・モンド・ブルージュ」~インターパークちかく、こだわりのテーマパーク♪つのです!今日は、上三川町しらさぎにある、「ル・モンド・ブルージュ」にお邪魔してきました~!
店内は北欧カフェスタイル、フランスをおもわせるベンチスタイル、お座敷、バーカウンターと4つの空間を仕切って作り、お客様に好きな空間で楽しんでいたくよう設計したんですって。座敷のテーブルはひざにお子さんをのせてちょうどよい高さにも! お店のコンセプトは小さい頃から本物に親しんでいただけるようお子様づれでも気軽にきていただくお店なんですって。オーナーさんは東京やドイツなどでも修業をしたりと経験豊富なんですよ!本格的といえば、こちらのお店、ワールドバリスタチャンピオンシップの公式マシーンも置いているんです。県内ではここだけですよ。是非本格エスプレッソを! ![]() 今回私が取材したのはお店の一押しスイーツ、フルーツグラタン。
どんなものなのだろう?と思い、わくわくしながら食べました♪ 表面はこんがり焼き目がついていてまさにグラタン!中をあけると、なんとフルーツ4種とアイスが・・・。中はほんのりあたたかく、アイス冷たいので、不思議な感覚でした。 この日フルーツはグレープフルーツ(ホワイトとルビー)、オレンジ、巨峰、柿、いちごがはいっていました。中のアイスは10種の中からえらべるのですが、私はベルギーチョコを選びました♪アイスはあまく、フルーツはほんのり酸味があり程よいお味、もう一皿いけそうです。 みなさんも是非召し上がってみてくださいね☆ ![]() お昼時になると女性たちでにぎわうそうですよ♪
ランチメニューは、まかないランチ840円、パリジェンヌランチ1280円など、土日もランチやってますヨ。 ![]() もうすぐクリスマスですね!ル・モンド・ブルージュさんでは店舗をいくつか持っていて各店で限定のケーキを販売しているんですよ。こちらもチェックしてみてくださいね♪
それからワイン持込のお客様にはご希望があればワインに合わせたお料理も作ってくださるんですって。これはこだわりですね!あとね、本格ドイツビールも飲めるみたいですよ。是非みなさん行ってみてくださいね♪ ________________________________________ 住 所:上三川町しらさぎ3-44-6 電話番号: 0285-38-6604 ル・モンド・ブルージュさんHP ________________________________________ ![]() |
2012年12月10日
那須高原サービスエリア 上り線 ~グランドリニューアルオープン!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、那須町にありますサービスエリア「那須高原サービスエリア 上り線」にお邪魔してきました!
![]() 夏から一部、改装工事がおこなわれていましたが、この度それが終わり、昨日、晴れてグランドリニューアルオープンになりました!今日も、那須高原サービスエリア 上り線、10センチ以上の積雪の中、営業していらっしゃいましたよ!!!
リニューアルオープンして、様々なお店が軒を連ねる中、今日はフードコートで販売しているオススメ料理「那須鶏と御養卵の親子丼」を頂きました!!! ![]() 御用卵の黄身の濃い黄色が食欲をそそる中、口に運ぶと…
卵がフワッフワで、鶏肉も柔らかくて、とっても美味しいです! 御養卵の濃厚な味わいに負けない鶏肉の風味と味付け!! スタッフさんが親子丼の名店で勉強し、その技を、素材を生かしながら作っているのです!!! こちら、お味噌汁と漬物も付いて、お値段880円!! これだけ素材にこだわって、880円は、とってもリーズナブルです!!! ![]() 現在、那須高原サービスエリア 上り線では、今開催中のキャンペーンとして、新しく出来たベーカリーコーナーの商品「トロリーバスパン」が、1日30本限定で、780円の所400円!(12月11日まで)さらに、お食事の方にコーヒーの無料券が先着2000名様に配布されます!!!
皆様、グランドリニューアルオープンして、美味しいご飯にキャンペーンも開催している「那須高原サービスエリア 上り線」、足を運んでみてはいかがでしょうか!? ________________________________________ 那須高原サービスエリア 上り線 アクセス:東北道を宇都宮方面へ。白河インターからおよそ15分 那須高原サービスエリア 上り線HP ________________________________________ ![]() |
2012年12月6日
第41回 おもちゃ団地チャリティバザール ~年に1度の1大イベント!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、壬生町はおもちゃのまちにあります「おもちゃ団地協同組合」にお邪魔してきました! 元々、おもちゃ製造工場がこの辺りに多かった事から、「おもちゃのまち」という地名が付けられました。今では、ミュージアムなどもあり、おもちゃの歴史も知る事が出来ます!! ![]() そんなおもちゃのまちで、おもちゃ団地協同組合主催で「第41回 おもちゃ団地チャリティバザール」が開催されるそうなんですよ!!!
おもちゃ団地組合会員企業のおもちゃ、文房具、雑貨などをアウトレット価格で販売するイベントで、収益の一部を地元壬生町に社会福祉費として寄付するチャリティイベント 毎年、年に1度、12月の第2土、日曜日の開催で、2日間で、約6万人もの来場者を誇る、一大イベントとなっています!!! おもちゃも、男の子、女の子に人気の商品はもちろん、大人も満足するものまで、幅広く販売されています!! ![]() 今回、おもちゃの販売以外にも沢山のイベントが用意されています!!!
リカちゃん・シルバニアファミリー「握手・写真撮影会」や、男の子に人気の「仮面ライダーオーズ」が来たり(おもちゃのまちバンダイミュージアム入館者が対象)、おもちゃのまち活性化キャラクターの「壬生ゆうゆ」ちゃんも登場、さらに今回、ゆうゆちゃんに続く「新キャラ」の発表もあります!!!他にもイベント盛り沢山ですよ!!! イベント開催中は非常に込み合いますので、なるべく公共交通機関のご利用をお願いします!!今回、東武おもちゃのまち駅を下車し、チャリティバザールに足を運んでくださった方、先着1000名に、おもちゃが当たる抽選券を配布しします!当たるおもちゃの中には、定価5000円のものもあります!!! 皆様、今週末は、子供も大人も心躍る、「第41回 おもちゃ団地チャリティバザール」に足を運んでみてはいかがでしょうか!? ![]() ________________________________________ 第41回おもちゃ団地チャリティバザール 開催日時:12月8、9日 両日9:00~15:00 開催場所:おもちゃ団地グラウンド、他 おもちゃ団地協同組合さんHP ________________________________________ ![]() |
2012年12月5日
癒しのユニークなイベント♪ 12月9日(日) 下栗で開催今年も1ヶ月を切りました。師走でいつも以上に忙しくしているみなさんへ。
今週の日曜日、一日だけ、ちょっと癒されるユニークなイベントが 開かれるということで、お話を聞いてきました。 宇都宮市下栗町のレンタルスペース・マロンで、さまざまな 癒しのブースが出店するイベント 「One day cafe(ワンデイカフェ)in 和栗(マロン)」を開催します。 会場は、こんな、古民家をレンタルスペースにした場所。 落ち着けそうですね。 ![]() 第8回となった今回のラインナップは・・・ ↓
* heavens gardenさんのハーブティー * MisakoさんのLlet's enjoyカウンセリング&メイク * Haemonisut U's-Kさんのヒーリングミュージック * grace ayaさんのスピリチュアルメッセージ * Roseさんのオーラソーマ&ドレスセラピー * ひかりさんのエンジェルウィングトリートメント * lunarさんのハンドエステ&アイセラピー * アトリエ憂さんの純銀アクセサリー * sakuraさんのジェルネイル * 足楽soraさんのリフレクソロジー * mukuさんの優しいお菓子 見てすぐに分かるものから、えっ えっ それナニ? と興味深いものまで、さまざまな角度からの癒しを 提案してくれるイベントです。 画像は前回の様子です。↓ ![]() 当日の出店される方の中から、今日は特別に
Harmonisut U's-K(ハーモニスト ユースケ)さんに来てもらいました。 なんと、その場でその人に合った音楽を奏でてくれる 空間やムードを音で捕らえて表現するスペシャリスト! 名前をメモ帳に書いてくださいと言われて、名前を書くと… その字と私をよ~く見て、おとをメージしている様子。 そして、楽譜もないのに、ぽろぽろ…と音を奏ではじめたのです。 題名のないとろろソングが誕生!とっても綺麗な音色でしたね。 U's-kさんの音はまるで降ってくるようなサウンドなんですよ♪ 左から lunarさん・grace ayaさん・Harmonist U's-Kさん ![]() 入場無料で、それぞれのブースで参加する際に
それぞれ料金を払って参加する形です。 各ブースで金額は違うようですが、1000円くらい~ だそうですので、プチ贅沢な日曜日を過ごして 師走の疲れを癒しましょう♪ ![]() 「One day cafe in マロン」
日時 12月9日(日) 11:00~16:00 場所 宇都宮市下栗町476-1 レンタルスペース和栗(マロン) お問い合わせ 028-621-2441 (入場無料・駐車場もありますが、出来るだけ乗り合わせてお願いします。) ![]() |
2012年12月4日
「サントゥール」~本格フレンチがいただけるお店~つのです!初のリポート、今日は、宇都宮市泉ヶ丘にある、フレンチレストラン「サントゥール」にお邪魔してきました~!
![]() お店に一歩足を踏み入れると、背もたれのあるソファーとアイボリーの塗り壁 落ち着いた空間、お席は12席。壁にはフランスの鉄道切符やフランスの三ツ星レストラン「トゥールダルジャン」のメニューも飾られています。とってもゆったりした雰囲気でおしゃべりがはずんでしまう空間が広がっています。
![]() 今日出していただいたのは「郡司ポーク」は栃木県産の那須ブランドの豚。
塩コショウ、つぶマスタード、赤ワインの入ったソースで味付け、さまざまな味が楽しめるんですよ。大きさも厚みもボリュームありました~。やわらかくて肉汁が凝縮されていて味付けも抜群でしたよ♪ 郡司ポークはランチでは、ビストロランチでいただけます。 メニューは、サラダ、スープ、メイン(肉か魚のチョイス)、パン、デザート、ドリンク(紅茶かコーヒーの選択)となっています。→ボリューム満点です。 ![]() 放送終了後、「洋なしのグラス」を出していただいたのですが、全部手作りで洋ナシとメレンゲをまぜ、シャーベット状にしたものに手作りバニラアイスが添えられていました。
初めて食べたという方も大勢いるそうですよ。 ランチは、ビストロランチ1780円、パスタランチ、1380円。 ワインの持ち込みもOKですが持ち込み料が必要です。少人数のパーティー、そして本格フレンチをいただきたい方に是非おススメ。おせちのオーダーも予約を承っているとのことです。是非サントゥールさんで本格フレンチを楽しんでみてくださいね♪ ________________________________________ 住 所:宇都宮市泉ヶ丘2-16-102 電話番号: 028-660-8556 サントゥール ________________________________________ ![]() |
2012年12月3日
政木屋食品 ~年越しにはコレ!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は中里町にあります、
製麺会社「政木屋食品 宇都宮工場」にお邪魔してきました! ![]() 朝5時位から製麺作業が始まって、リポートの時間も、忙しく工場が動いていました!!
こちら、政木屋食品さんでは、県内産の原料、地産地消にこだわって、うどん、そば、ラーメン、焼きそばなどの、美味しい麺を作っています!!! この年の瀬の時期はやはり、「年越しそば」が気になる!という事で、おそばについてお話を伺いました!!! ![]() 政木屋食品さんでは、つゆの乗りがよく、喉越しの良いお蕎麦の「手打ち延べそば」、厳選されたそば粉を使用し、乱切りにする事で独特の歯ごたえを楽しめる「生 乱切りそば」など、種類が豊富!!また、茹でずに水でほぐすだけの、ざるそばは、お蕎麦も作りやすく、政木屋の歴史と共に歩んできた「包丁切りそば」で、ちょっとリッチに年越しをするのも良いかもしれません!!!
お蕎麦はもちろんの事、栃木県産の小麦100%で作った焼きそばの「県産麦焼そば」、また、栃木県産の小麦「タマイズミ」を100%使用して作った半生タイプのラーメン「珠泉拉麺」もオススメです!!! ![]() 政木屋食品さんの麺は、県内の各スーパーでお求め可能です!
また、第2、第4土曜には、政木屋食品 宇都宮工場で工場直売会も開催されます!! 作りたての麺が楽しめたり、お越しになった方だけが楽しめるコンテンツが目白押し!!!ぜひ足を運んでみてくださいね!!! 皆様、この年末は是非、政木屋食品さんのおそばで、素敵な年越しをしてみてはいかがでしょうか!? ________________________________________ 政木屋食品 宇都宮工場 住所:宇都宮市中里町402-1 政木屋食品さんHP ________________________________________ ![]() |