[B-UP!あれこれ]2013年6月28日
玉城ちひろさんが遊びに来てくれました!今日はスタジオにシンガーソングライター・ホストマザーの玉城ちはるさんが遊びに来てくれました♪
![]() 玉城さんは現在7人の子どもたちと一緒に生活しているということで、
楽曲もトークも優しさで溢れている素敵な女性でした♪ そんな玉城ちはるさんのライブが明日6月29日(土) 宇都宮市の「Communitycafe KANMAS」で行われます! Each Feelings2013 ひだまり栃木公演 【出演】サトウヒロコ/玉城ちはる/カケラバンク 先日スタジオに遊びに来てくれたサトウヒロコさんも出演しますよ! 気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪ 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 来週もお楽しみに♪ |
2013年6月27日
やっぱ地元だNE!今日も、B-UP木曜スタッフ一同、気合マックスでお送りしました!!
聴いてくださった皆様、本当にありがとうございます~!! 今日のテーマは「栃木に生まれてよかった!!」ということで・・・ 今日も沢山の方にメール頂きましたよ~!! 栃木、いい所多いですよね!! 郷土愛って、無理やり持つって難しいことだと思うんです。 沢山の方に「地元好き!」というメールを頂いて、なんだか嬉しかったです。 愛することができる人は、愛されることができる人だと思う@木曜AD ![]() |
2013年6月26日
うっかり八兵衛今日のメッセージテーマはうっかりでしたね!
日々生きていく中で、ある事に集中していると、普段は忘れないことや、ミスしないことも うっかりやってしまいがちですよね~ 携帯を持って出かけたつもりが、リモコンだったり、 頭髪セットのスプレーをしたつもりが、制汗スプレーだったり、 またまた、塩と砂糖を間違えたりとetc... そういう時こそ、焦らず冷静にと思うほど 事態はあっかするケースも!? ただ、すごいポジティブに考えると、そういうことが起きたことに 気付いてるということはいいことですよね。 本日もB-UPを聞いていただきありがとうございました! |
2013年6月25日
農!野菜!農!LIFE!こんにちは。火曜日ADです。
今日はNO 野菜! NO LIFE! と、いうことで野菜の話題で放送は盛り上がりました! 最近は農業に対して様々なアプローチがあります。 例えば「山形ガールズ農場」、 秋田ではトラクター×男前ということで「トラ男」 若者たちが日本の農業を元気にしようと現代のニーズや フォーマットに合ったサービスに注目が集まっています。 これからの日本の農業は既存の農業の形から変化していき、 新しいコミュニケーションを作り出す農業になってきています。 結構探してみるといろんな面白い「農」が見つかったりするので、 皆さんも探してみてくださいね。 ![]() |
2013年6月24日
○○始めました~!この季節、街で、この「のぼり」を見かけること、 多くなってきましたよね↓ 「冷やし中華はじめました」 …ということで、今日のテーマは… 「○○はじめました!・始めようと思っています」 やはり、夏本番に向けて、 ダイエットや筋トレを始めました。 という、リスナーさんが多いみたいですね! 薄着になると、体のラインが気になるんですよねー… 数あるダイエット方法のなかでも、 注目されているのが、 最後にご紹介した「生大根ダイエット」 方法は簡単♪ 大根を加熱しないで、食べるだけ! 大根おろしにしてもいいし、ただ和えるだけでも いいんです♫ 食べる量の目安は1日300gです。 大根にはイソチオシアネートという、 辛み成分が含まれており、 その成分が代謝を高めて脂肪がつきにくい体質を 作ってくれるということですよ。 スタッフAも、体を少し絞りたいと思います! また明日~♪ ![]() |
2013年6月21日
いよいよ!今日は「JA KYOSAI Presentsベリテンライブ2013 Special」のチケット特別先行電話予約です!
今年のJA KYOSAI Presentsベリテンライブ2013 Specialの出演者は 安藤裕子 [Champagne] Chara 東京スカパラダイスオーケストラ 秦基博 Base Ball Bear UNISON SQUARE GARDEN and more! 本日、秦基博さんの出演が決定しました! 「チケット予約しました~♪」 「これから申込みします!」 なんてメールも放送中にたくさんいただきました! ありがとうございます! チケットの特別電話先行予約は今日6月21日の23:59まで! まだゲットしてない(>_<) なんて方は急いでチケットをゲットしてみんなで楽しみましょう♪ 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 来週もお楽しみに♪ ![]() |
2013年6月20日
ホンマに本場!今日のB-UPも、スタッフ一同元気にお送りしました!
今日も聴いてくださった皆様、本当にありがとうございます! 今日のテーマは、「本場でやってみたい○○」で皆様からのメッセージを募集しました! 大阪でたこ焼きを食べてみたい。 フランスで、ツール・ド・フランスを見てみたい、など、 今日も沢山のメッセージを頂きましたよ! リポーターの花ちゃん氏の本場でやってみたい○○は、 「イタリアで、チーズたっぷりのピザが食べたい」 との事でした。 写真は、ピザを作ってる体の花ちゃん氏。 楽しそうですね~! ![]() |
2013年6月19日
ニワトリと卵今日は一日、雨もよう!
雨の日は晴れの日に比べると、気持ちが雨!? だったりもしますよね~ 気象庁によると関東の梅雨は、明けたみたいですが、 ジメジメは未だに続いてますね! 今月末にはカラッと晴れた日が来ることを望みます♪ さて、本日ひこやんが伺ったモーニングリポート先は、栃木市にあります渡辺養鶏所の 新鮮なニワトリの卵をリポートしてましたね~ 箸でつかめるという、その卵。 是非とも楊枝を刺しての耐久力テストをしてみたいですねッ!(笑) 子供のころから知っている卵料理の定番、卵焼き、目玉焼きetc... などで、わたしが一番好きだった卵料理は、「卵かけごはん」です!! 人それぞれの意見に分かれますが、料理じゃないという方もいらっしゃいますよね。 ただ、新鮮な卵を、炊き立てのおいしいごはんと混ぜ合わせた時の幸福感! 料理と同等の幸せを感じます。 そんな、新鮮な卵に「感謝」 |
2013年6月18日
世界を救う、雨女・雨男の組織こんにちは。火曜日ADです。
今日は「雨男・雨女」という話題で盛り上がりました。 みなさんメールありがとうございました。 番組でもその存在をご紹介しましたが、 「日本雨女雨男協会」 このネガティブな印象のある雨女雨男というワードを ポジティブに変換した素晴らしい協会。 なんでも雨の力で世の中を救う、盛り上げることが目的なんだそうです。 今年は空梅雨ということもあり、先月の28日には雨乞いを行ったそうです。 この日本を救おうという気概がひしひしと伝わってきます。 ADも入りたい!雨男じゃないけど。 この地球温暖化の昨今、雨で世界を救う選ばれた存在。 それが彼ら!日本雨女雨男協会のメンバーたち。 ADは彼らの動向に目が離せません。 ![]() |
2013年6月17日
Father's Day父の日から一夜明けて、今週もはじまりました! B-UP!月曜日☆ 今日のテーマはもちろん… 「父の日のこと・こんなパパって…」 でした!! 皆さんは、どんなことしましたか~? 外食に行ったり、プレゼントしたりね、したと思いますが、 なんでも、県内の回転ずしが大盛況だったみたいですね! お持ち帰りの人が多かったみたいなので、 きっとお家でゆっくりっていう家庭が多かったんでしょうか? …ちなみに、B-UP!月曜スタッフのAは、 父の日と関係なく、友達と回転ずしに行っていたとか…(笑) そして!今日はクイズの景品が 「高橋真梨子40周年 オリジナルトートバック」と いうことでしたが、いかがでしたか?♫ 正解した皆さん、楽しみに待っていてください~☆ なんと、「鹿嶋田千帆 イラスト入りサイン」も 書かれていますよ~♪ ![]() ![]() |
2013年6月13日
今日のB-UP!!今日のB-UPも、メンバー一同元気にお送りしました!
聞いてくださった皆様、本当にありがとうございます!! 今日は父の日にちなんだメッセージも募集しました! 沢山のメッセージを頂きましたよ!! 感動のエピソードやちょっとクスッとホコッとするエピソードなど、沢山頂きました! また明日もよろしくお願いします~!! ![]() |
2013年6月14日
ビッグサイズ今日の放送でKeiさんが紹介したキャラメルコーン
![]() でかっ!!
さすがKeiさんスケールが違います♪ 買い物に行ったときに発見して練乳好きのKeiさんはつい買ってしまったそうですよ。 北海道産の練乳が使用されていて 食べ始めると止まらなくなっちゃいます(笑) 気になった方は是非食べてみてくださいね♪ 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございます! 来週もお楽しみに♪ |
2013年6月12日
三日坊主!今日のメッセージテーマは日記でしたね!
中には、毎日続けるのは難しいという方もいらっしゃるかと思いますが、続けることは、何にしても難しいことですよね~。 例をあげると、ダイエット、筋トレ、貯金、早寝・早起き、ブログ等、色々なものがありますが、私ADが欠かさず続けていること、それは家計簿です。 毎日出ていく出費は避けたくてもさけられないですし、固定で出ていく出費も重なります。 その為、前月比と対照する目安になるのが家計簿です。 「先月は使ってないのになぁ~」と思っても、光熱費や、食料品の価格高騰に伴う、家計へのダメージは痛いですよね! そんなことから、家計簿は将来を共にするイイ相棒です(笑) |
2013年6月11日
キニナルキニナルナニコレキニナルどうも、お馴染み火曜日ADです。
こうやってお馴染みって勝手に言ってれば、 そのうち皆さんの中でお馴染みになるんじゃないかな~ って下心を出しての、「お馴染み」です。 さて、今日は「なんか、気になる」という話題で番組は盛り上がりました。 なんか、気になる・・・。 ADはPCのタイピングの音が気になります。 あの、世の中タイピング音がうるさいのは良しとしない風潮じゃないですか。 でも、だから人のタイピング音よりも自分のタイピング音が気になって気になって・・・。 もう・・・打てません。 タイピングイップスです。嘘です。 そろりそろりとタイピングしてます。こう、さながらサバンナに放り投げられた、 子鹿ちゃんの様におびえて、オフィスで仕事中です。 明日は火曜日ADのなんか・・・なんか気になる(ポッ)須賀由美子アナが担当の B-UP!水曜日!みなさん聞いてくださいね! ![]() 上の写真はご存じひこやん。なんだかとてもピチピチなポロシャツだったので、
のっけてみました。 |
2013年6月10日
見えない星をみようとして~♪B-UP、月曜日! 今日のテーマは・・・ 「天体観測・星空にまつわるエピソード」 でした☆ 天体観測といえば、昨年は金管日食がありましたね~。 おそらく、ほとんどの方は見ていたのではないでしょうか? また最近は、流星群もたくさん見ることもできましたよね♫ そして星空・天体への関心が高まっているのか、 世の中には天体観測を趣味とする、 「そらガール」なるものが誕生しているとか・・・ 興味ぶかい(笑) 今日は、リクエスト曲も「星」に関するものが多かったですね~ 懐かしいものから、新しめのものまで、 リクエストにお応えしました~! 明日は、どんなテーマで盛り上がるのか? お楽しみに♪ ![]() |
2013年6月7日
今日はゲストに…栃木県壬生町出身のシンガーソングライター サトウヒロコさんがスタジオに遊びに来てくれました♪
今月5日にリリースされたNEWアルバム「キセキ」に込められた想いなどたくさん語っていただきました! Keiさんもこのアルバムを 「すでに100回聴いてる!」 と言っていましたが、本当に素晴らしい楽曲が収録されているので是非チェックしてみてくださいね♪ ![]() そして、今日の「なすラジ~NASU RADIO~」のコーナーでKeiさんが紹介したスペクタクル鈴木さんのカッコいい写真がコチラ!
![]() トップアスリートのような勢いと迫力!
何かに夢中になっている姿は輝いていますね♪ 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました! 来週もお楽しみに♪ |
2013年6月6日
力の出る場所今日のB-UPも、スタッフ一同元気にお送りさせていただきました!
聴いてくださった皆様、本当にありがとうございます!! 今日のテーマは、「パワースポット」!皆様、沢山のパワースポットをご紹介頂きました! 有名なパワースポットももちろんいいものですが、自分だけのパワースポットも良いですよね! 木曜AD的には、お祭り会場、そして、B-UP中のスタジオがパワースポットかもしれません。 (パワースポットの意味を間違えているかもしれませんが。汗) パワースポット、今度巡ってみるのも良いかもしれませんね! ![]() |
2013年6月5日
差し入れ本日B-UPをお聞き下さった方、サテライトスタジオに見学しに下さったリスナーのみなさん、ありがとうございました。
今日はB-UPのコーナー「ガッツの今日もOK牧場」のガッツ石松さんの誕生日です! B-UPクイズでもクイズのお題になっていましたね~! 改めまして、ガッツさん誕生日おめでとうございます♪ そして、本日リスナーの方から、本日のパーソナリティー事、 須賀さんに差し入れを頂きました。 ありがとうございました。 ![]() |
2013年6月4日
I ♡ マッスルこんにちは(筋)火曜日きんにくん、もといADです。
あっ(筋)はなんとなくです。 意味は特にないです。 嘘です。今日は「I ♡ マッスル!」なんて話題で盛り上がりました。 だから(筋) さて、今朝の放送で筋肉について調べていたんです。 世の中は筋肉によほど関心があるのか、 ものすごくいろんな情報がありました。 例えばトレーニングアプリなんかもね。 なんでも、筋トレ応援ゲーム「ねんしょう!」 という、どこかで聞いたことあるようなネーミングのフィットネスアプリ。 これはギャルゲー×フィットネスということで、 ADの大好きな萌え美少女が応援してくれるそうです。 ・・・。 さっそくダウンロードすることにしました。 あとはですね、今、話題のスゴイマンガ!「進撃の巨人」 のコスプレができる。もはや芸術の域の全身筋肉タイツ! アマゾンで9500円! ![]() ワオワオ!しかしこれ、いったいぜんたいどんな目的で
使ったらいいんだろう・・・。 そんなこんなで夏、ADも筋肉をつけて海でもてたいので、 色んなフィットネスを試してみようと思います。 あっ、今日はサッカー日本代表戦じゃないですか。 応援がんばりましょう!パブリックビューイングで盛り上がりましょう! |
2013年6月3日
あなたはされましたか~?今日も放送を聴いてくれた、みなさん ありがとうございました! 今日のメッセージテーマは… 「あなたのプロポーズ大作戦!!」 ・・・とこかで聞いたことあるようなタイトルですね(笑) ジューンブライトということもあって いつにも増して、たくさんのメッセージ届きました! そんななか、スタッフ一同驚きだったのが、 なんと、結婚する際に「プロポーズされてないっ!!」 という人が多かったんんです。 まぁ、男性はちゃんとしたつもりでも、女性にとっては シュチュエーションだとか、雰囲気とか、ロケーションとかね・・ 色々素敵なことを想像しているんです。 もう結婚しちゃってても、記念日とかに もう一度ちゃんと、プロポーズしてみると 喜ばれると思いますよ? ![]() |
[B-UP!MORNING Report]2013年6月27日
ヨシケイ栃木フーズ花です!!
今日私は、食卓宅配サービス『ヨシケイ栃木フーズ』さんのところへ行ってきました。 ヨシケイ栃木フーズさんは、 新鮮な食材と種類豊富な献立をお家に運んでくれるんです!! ![]() 社内用語にもあるように、
尊敬、感謝、笑顔、まごころをもったヨシケイスタッフのみなさんが、 元気いっぱい夕食の食材を運んでくださるんです。 今日お話しを伺ったのは、 篠崎さんと大塚さん ![]() ヨシケイスタッフのみなさんはもちろん、
大塚さんと篠崎さんの笑顔の素敵な事!! お二人のファンになってしまいました。 ![]() 道で、この車を見かけたことが、あるかもしれません。
全国50万戸のご家庭の食卓を運ぶヨシケイ栃木フーズさん。 栃木県、茨城県でもおいしい食卓運んでいます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヨシケイ栃木フーズ 0120-01-8381 (現在キャンペーン実施中!!) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年6月26日
ヒノマチパスタ ~自家製麺の生パスタ!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は二荒町にあるイタリアンレストラン「ヒノマチパスタ」さんにお邪魔してきました!!
こちら、4月15日にニューオープンになったお店で、おしゃれなお店の中は美味しいメニューが勢揃い!そして、こちらのパスタは、自家製の極太麺が特徴なんです! ![]() 今日は特にイチオシのメニュー「温玉揚げナスミートソーススパゲティ」を試食させて頂きました!自家製の極太麺はもっちもちでシコシコ、コシもあります!ミートソースとの絡まり、また揚げナスとの相性もバッチリで、とっても美味しい!!
![]() こちら、お値段は、880円!(ベーシックなミートソースが680円で、トッピングが各100円です)
皆様、こちら、ヒノマチパスタさんで楽しめる自家製極太麺を使ったパスタたち、楽しんでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________ ヒノマチパスタ 住所:宇都宮市二荒町4-13 営業時間:ランチ・11:30~14:30 ディナー・17:30~22:30 定休日:不定休 ________________________________________ ![]() |
2013年6月25日
アイス工房カウベル ~美味し~いジェラート!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、小山市は下国府塚にあるジェラートのお店「アイス工房カウベル」さんにお邪魔してきました!!
こちら、道の駅思川の中にあるジェラートのお店で、ベーシックなミルク味やレーズン、チョコレート味など、店頭には沢山の種類のジェラートがありました! ![]() 今日はおススメメニューの1つ「はとむぎジェラート」を試食させて頂きました!
口に入れた瞬間にはとむぎの芳醇な香りが鼻を抜けていき、そしてミルクの程よい甘みが口いっぱいに広がります! はとむぎは、小山市での栽培量が日本で1位になった事もある作物で、このジェラートは発売までに様々な試行錯誤をして作り上げたものなんです。とっても美味しいジェラートです! ![]() こちら、お値段は、250円です!カップもコーンも同じ価格で楽しむ事が出来ますよ!
ダブルは350円から楽しめます! 皆様、こちら、アイス工房カウベルさんでのみ楽しむ事が出来るこの「はとむぎジェラート」、楽しんでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________ アイス工房カウベル 住所:小山市下国府塚25-1(道の駅思川内) 営業時間:9:00~19:00 定休日:年中無休 ________________________________________ ![]() |
2013年6月24日
変身写真館こんにちは。
今日私は、宇都宮市江曽島本町にあります『変身写真館』に行ってきました。 皆さん、変身写真館ってご存知ですか? 今、台湾や中国で流行っている、 ヘアメイクやプロのカメラマン、加工などを施すことによって 『誰でもモデル並みに綺麗になれちゃう』写真館の事です。 ![]() 今日お話を伺ったのは、プロのヘアメイクアーティストの
田崎さんと、美容師で、カメラも勉強していらっしゃる渡辺さん。 ![]() お二人とも、私を綺麗にする為に、必死で頑張ってくださいまして…
ジャンッ!!!!!!! ![]() ロリータファッションを体験できました。
この顔見てください。 なりきってます。 すごく… すごく楽しかったです。 今回は撮影許可を得て私のカメラで撮影させて頂いてますが、 本来は、プロのカメラで撮るわけなんですね。 そしてこれを、パソコンで加工してくださるわけなので… 私じゃない… まさに、下妻物語り(ロリータの映画)の主演、深田恭子さんみたいになっちゃう事も 可能な訳なんですよ!!!!!!!! ![]() そして、オスカルの衣装にも変身しちゃいました。
ヘアメイクをしてこれだけ変わるなら、 もっと日頃からおしゃれして、綺麗になりたいって思う事ができました。 女性の美しさは、自分の持ってる美に気付いてから花咲き始めるのかな。 と思いました!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 変身写真館『ボヤージュ』 宇都宮市江曽島本町 (栃木県立ガンセンター近く) 電話028ー658-0033 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年6月20日
那須高原サービスエリア下り線こんにちは。花です。
今日私は、那須高原サービスエリアに行ってきました。 今日お話を伺ったのはフードコート店長の小濱さん ![]() 那須高原サービスエリア下り線は、
建物の外観が薄い木の色でできていて、 那須の森と調和がとれているんですよね。 ![]() 林の遊歩道があったり、犬のドッグランがあったり充実した施設が揃っていて、
御用邸の月や御用邸チーズケーキなど、お土産品も那須ならではのものが揃っています。 ![]() そして幸せをかみしめた
野菜たっぷりチャンポン!! 那須高原産のキャベツに、キクラゲ、にんじん、もやしなど、 旬の野菜がふんだんに使われていました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
那須高原サービスエリア下り線 東北自動車道那須インターから福島方面へ5分 お問い合せの電話番号:0287-72-1208 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年6月19日
渡辺養鶏所 ~こだわり満載の卵!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、栃木市は都賀町にある「渡辺養鶏所」さんにお邪魔してきました!!
こちらで生産されている卵はこだわりが満載!卵を産む鶏たちには、国産小麦、ビール麦、米ぬか、オカラで作る自家製発酵飼料に加え、魚粉、海藻、カキの殻、パプリカ・遺伝子組み換えをしていないトウモロコシなどを配合し、餌として与えています! ![]() 今日はその卵「つがのさくら」を試食させていただきました!
卵自体がほんのりとピンクがかっていて、割ると、黄身がプルップル!! 口に運ぶと(今回はたまごかけごはんで頂きました!)コクがあって、とっても美味しいんです!! ![]() 渡辺養鶏所さんでは、こちら「つがのさくら」の他に「つがのもみじ」という卵、また、この卵を使った自家製のプリンを販売しています!
こだわり満載の「渡辺養鶏所」さんの卵やプリン、楽しんでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________
渡辺養鶏所 住所:栃木市都賀町木1048 電話番号:0282-27-6535 営業時間:10:00~18:00(ご来店前に、電話をお願いします。) 定休日:第1、3日曜日、元日 ________________________________________ ![]() |
2013年6月18日
羽黒山荘 田楽茶屋 ~関東平野を望みながら!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は今里町にある「羽黒山荘 田楽茶屋」さんにお邪魔してきました!!
羽黒山頂から関東平野を望むロケーションで、美しい景色とともにおそばやうどん、お団子など美味しいメニューを楽しむ事が出来ます! ![]() 今回試食させていただいたのは、おすすめメニューの「ゆず団子」!
串にささった白いお団子の上に、薄茶色の味噌だれ、さらに細かく刻まれたゆずもかかっていて、食欲をそそります!(写真は、試食させていただいた後に撮ったため、1つお団子が減ってしまっていますが。。) ![]() 口に運ぶと、ふわふわ柔らかなお団子、甘辛な味噌だれ、そして、アクセントにゆずの風味も口に広がって、とっても美味しい!!味噌だれは白みそとザラメのみを使い、じっくりと1日かけて味を整えたもの!!ゆずも、田楽茶屋の高橋さんのお宅で作られたものなんだそうです!!
![]() 美味しいうどんやおそばにお団子、美しい景色と美味しいメニューが楽しめるこちら、「羽黒山荘 田楽茶屋」、足を運んでみてはいかがでしょうか!?
________________________________________ 羽黒山荘 田楽茶屋 住所:宇都宮市今里町1444 営業時間:10:00~16:00 定休日:水曜日 ※荒天時もお休みになることがあります。 電話番号:028-674-3330 ________________________________________ ![]() |
2013年6月17日
チャリティ写真展『雨の一片』こんにちは。
花です。 今日は、宇都宮表参道スクエアに行ってきました。 今、5階の妖精ミュージアム横では 『雨の一片』という写真の展示会が行われています。 今日お話を伺ったのは、 新田和史(にった かずふみ)さん ![]() 新田さんは、38才と、お若いフォトグラファーさんで、
今回は、普段写真を教えていらっしゃる生徒さんを合わせた8名と、 音楽家の1名の方で、展示会を作りあげられました。 今回のチャリティ写真展は、2回目。 新田さんご自身、フランスで写真を学ばれたことから、 日本という枠を超えた、数々の超大作が生まれています。 作品がこちら。 ![]() 私は、この池の水面に波紋が広がっている様子、
素敵だなあ。と思いました。 雨の日って憂鬱になりますが、こうやって、 雨を楽しむ事もできるんですね。 ![]() 会場では、1.6m×6mの超大型の絵や、円筒状の写真が置いてあるほか、
教会においてある椅子やリビングにおいてあるようなソファーなどが置いてあり、 ゆっくりとおちついて写真を楽しむことができます。 JR、東武ともに、宇都宮駅から徒歩15分圏内とアクセスもいいですし、 お昼休みにちょっと遊びに来て頂いたり、 宇都宮表参道スクエアには、パスポートを作る所があります。 パスポート作られる際に、よっていただいたりと、 身近に芸術を感じる事ができると思いますよ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『雨の一片』チャリティ写真展 期間:6月23日(日)まで 時間:午前10時から午後8時頃まで 入場:無料 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() |
2013年6月13日
坂田新聞店「トントン」今日は、レディオベリー月曜日10時14分からお馴染み
坂田新聞店の情報紙「トントン」編集部へ行って来ました。 今回は、ゴルフの特集が1p目となっている カラフルな冊子で、スポーツやグルメ情報も満載です!! ![]() 今日お話を伺ったのは、小森と坂田専務。
小森さんは木漏れ日の用に暖かい方。 坂田産は底抜けに明るくて、お二人とも人間として素敵な方でした。 そんな素敵な小森さんが作る「トントン」情報紙は 仲町にあります坂田新聞店さん3階で作られています!! ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
坂田新聞店 0120-667-794 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年6月12日
ハートフィールド ~広大な森に佇む施設~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は古賀志町にある障害者支援施設
「ハートフィールド」にお邪魔して来ました! ハートフィールドさんは、社会福祉法人 藹藹会さんが運営している施設で、 広大な森林に佇む施設です。 ![]() こちらでは、様々な障害者の方たち、またそのご家族の皆様への支援を行なっています。
ハートフィールドさんでは他ではなかなかない、特徴的な活動を行なっています。 その1つが、今回ご紹介した「スヌーズレン」! スヌーズレンとは、視覚や聴覚など、五感を刺激し、リラクゼーション効果を得るもの。 周囲の光がシャットアウトされ、室内にはプラネタリウム、アロマキャンドル、リラクゼーション効果のありそうな音楽が流れ、ウォーターベッドに横たわってリラックスすることが出来ます! ![]() また、今週末には「ほたるの集い2013」と題したイベントも開催されます!
こちらも楽しいイベントになりそうです! ![]() ________________________________________ ハートフィールド 住所:宇都宮市古賀志町1964-12 電話番号:028-652-7288 ________________________________________ ![]() |
2013年6月11日
永井園 ~○○○を使ったカレー!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、日光市は松原町にある「株式会社 永井園」にお邪魔してきました!
こちら、ファンシー雑貨の販売や、オリジナル食品の企画、販売もお店です! 店内には沢山の雑貨や、オリジナルの食品が販売されていました!! ![]() 沢山の商品の中から今回ご紹介頂いたのは、イチゴをピューレ状にして練りこんだ「イチゴのカレー」!!色や香りは普通のカレーと同じ。ですが、口に運ぶとカレーの中にほんのりイチゴの酸味が効いていて、おいしいです!!
こちら、イチゴのカレーは沢山のメディアで紹介している人気商品!! 今回はさらに人気商品の「イチゴのシチュー」も試食させていただきました! ![]() ホワイトシチューをベースにしていますが、イチゴが練りこまれていますから、ほんのりピンク色になっています!!こちらシチューの風味の中にイチゴの味が!これも絶妙なマッチで美味しいんです!!!
![]() 意外に(?)相性抜群なこちら、「イチゴのカレー」に「イチゴのシチュー」、是非食べてみては、いかがでしょうか?
________________________________________ 株式会社 永井園 住所:日光市松原町12-7 電話番号:0288-54-0809 永井園さんHP ________________________________________ ![]() |
2013年6月10日
大日向マルシェこんにちは!!
花です。 今日、私は、那須町高久甲にあります、 ナチュラルレストランアワーズダイニング の横にあります空き地に行ってきました。 こちらの空き地、300坪、畳600枚(とにかく広い)!! ![]() 今日お話を伺ったのは、小山さん。
小山さんは、アースデイ那須の実行委員会もしていらっしゃって、 アースデイ那須の中で行われている事をいかに日常に取り入れるかを考えられて、 『大日向マルシェ』を創りました。 今では、出展者も15店舗以上と、かなり多くの方が参加していらっしゃいます。
来られるお客さんも、子供連れのご家族や、 ご夫婦で来られたり、30代から60代の女性を中心に、県内外からもこられるそうですよ。 おしゃれなログハウスがあったりと、
子供達も、自然に遊んで楽しんでいらっしゃるそうです。 第二、第四土曜に行われている『大日向マルシェ』
あなたも自然の恵みから作られた有機栽培、ストレスフリーの野菜や、オーガニックな 雑貨を楽しみに、遊びに来てください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 場所:」『大日向マルシェ』 那須町高久甲ナチュラルレストランアワーズダイニング横の空き地 開催日:11月までの第二・第四土曜日 時間:9時半~0時30分まで ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年6月6日
那須高原サービスエリア下り線はなです。
今日私は、那須高原サービスエリア下り線に行ってきました。 こちら、自然豊かな林の遊歩道があったり、 那須連山が見えたりと非常に環境の良い場所にあります。 ![]() 今日は、あいにくの雨でしたが、
晴れていれば、レストラン【テラスハウス】 から那須連山の絶景を見る事ができるんです。 ![]() そして、今日私が食べさせて頂いた料理がこちら。
![]() ハンバーグの厚みが3cm!!
非常に肉厚なジューシーなハンバーグでした。 サイドメニューも、新鮮な野菜を使ったサラダや、 スープなど、本当に美味しかったです。 ![]() 那須高原サービスエリアは、わんちゃんの足を洗う場所や、
散歩する場所が、しっかりとあって、愛犬とのお出かけも 楽しめちゃいますよ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 那須高原サービスエリア上り線 テラスハウスの営業時間は11時~21時まで。 ショッピングコーナーは24時間です。 電話:0287-72-1717 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
2013年6月5日
パン&洋菓子 カワシマ ~歴史あるパン屋さん!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、壬生町にある「パン&洋菓子カワシマ」さんにお邪魔してきました!!
昭和27年から、パンと洋菓子のお店として営業しているお店で、地元のお客様を中心に人気のパンと洋菓子のお店です。 ![]() 沢山のおすすめ商品の中から、今回試食させていただいたのは、「タンドルオニオンブレッド!」フランスパンタイプのパンに、ドライオニオンとおよそ1センチ大の固形のチーズが練りこまれています!!
口に運ぶと、パン自体のモチモチ感もさることながら、オニオンの香ばしさが口から鼻に抜けていき、チーズとの相性も抜群!美味しいです!! 値段は1本420円。ハーフで210円というリーズナブルな価格です。 ![]() 他にも、洋菓子、パン共に、美味しい商品が目白押し!!!
皆さん、パン&洋菓子カワシマさんでそれらの数々、楽しんでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________ パン&洋菓子カワシマ 住所:壬生町中央町6-47 営業時間:9:00~20:00 定休日:火曜日 ________________________________________ ![]() |
2013年6月4日
栃木県立美術館 ~コレクション万華鏡!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は桜にある「栃木県立美術館」さんにお邪魔してきました!!
40年を超える歴史を持つ栃木県立美術館。今回、こちらにある8000点の作品の中から、特に選りすぐりの作品200点ほどを「コレクション万華鏡」と題して展示しています! ![]() 40年を超える歴史を持つ栃木県立美術館。今回、こちらにある8000点の作品の中から、特に選りすぐりの作品200点を「コレクション万華鏡」と題して展示しています!
作品展示は「西洋の美術」「発見と再評価」など、4つのテーマで展示されています。 テーマごとにまとめられているので、見やすくなっています! ![]() コレクション万華鏡は、6月16日までの開催です。6月8日、9日、15日は無料で入ることも出来ます!有名な名画から、無名画家の知られざる作品まで見る事が出来る「コレクション万華鏡」、足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________ コレクション万華鏡 開催日:~6月16日 場所:栃木県立美術館 料金:一般700円、大学、高校生400円、中学生以下無料 (6月8日、9日、15日は県民の日につき無料) 開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで) 栃木県立美術館さんHP ________________________________________ ![]() |
2013年6月3日
積水ハウスビーサイエインターパーク展示場こんにちは。花です。
今日は、宇都宮市上三川インターチェンジすぐそば 『積水ハウスビーサイエインターパーク展示場』にお邪魔しました。 今日お話しを伺ったのは、杉本様。
私は、俳優の要潤さんに似ていると思ったのですが、 かなりのイケメン!!趣味はスノーボードだそうです。 詳しくお話しを伺っていきました。 ![]() モダンラグジュアリーを意識したこちらの展示場では、
モダンで、落ち着いた空間が広がっています。 ご夫婦やお子様との絆や繋がりを大切にしていらっしゃいます。 リビングには爽やかな風が通り抜けられるよう、 対面にベランダがついています。 家族で思わず顔を見合わせてにっこり笑顔になる。 そんな空間でした。 ![]() クローゼットも広々!!
身長の高い杉本さんが遠くにいるように感じます。 ![]() 子供部屋もとーっても可愛くて、
ドアノブがミッキーの形になっているんです。 最後も、杉本様にご出演頂きました。 こんな素敵な方がアドバイスして下さる。 積水ハウスビーサイエインターパーク展示場 そして、今日のリポートでもご紹介しました。 「消費税が増税になるまでに家を購入すればいいのではなくて、 消費税増税までに家を建ててしまわなければいけない!!」 それを聞いてお急ぎのあなた。 6月8日(土)9日(日)に「積水ハウス住まいの夢工場バス見学会」が行われますので、是非チェックして下さい。 21棟もあるテーマパークのような住宅展示場で、住まいの構造の秘密や、知っておきたい情報を入手する事ができます。 是非是非お急ぎください!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『積水ハウスビーサイエインターパーク展示場』 『積水ハウス住まいの夢工場バス見学会』 お問い合わせは0120-322-266 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |