[B-UP!あれこれ]2014年11月17日
☆あったか~い(´∀`)☆![]() さて今日は、「あったか~い話!」をメッセージテーマに みなさんからのメッセージを募集しました! ・あたたかい飲み物で身もココロもあったまりました~!! ・カイロを貼りまくってあったまってます~ ・トイレで用を足した時に紙がなくて、 前後に人がいればと思い紙が・・・というと 両方から紙が投げられてきました!! すごくあったまりましたよ~!! などなど、みなさんからたくさんの『あったか~い』メッセージを いただきました~!!! トイレの話はすごい話ですね~ 普段なかなかないことなので聴いていて驚きました! そもそもなぜ、このメッセージテーマなのかというと・・・ 今日はBーUP!チョイスに参加してくださった方の中から抽選で3名様に 「株式会社比嘉酒造 琉球泡盛「花島唄(はなしまうた)」(720ml)」の プレゼントがありました! 今回は沖縄県の株式会社比嘉酒造さんのご協力で 素敵なプレゼントをいただきました!! ![]() そんな素敵なプレゼントがゲットできちゃうかもしれない 今日のB-UP!チョイスのお題は・・・ 「ズバリ・・・ 猫舌! それとも 猫舌じゃない!」でした!! 結果は・・・ 猫舌:48% 猫舌じゃない:52% でした。 そもそも、猫舌には科学的な根拠がないため 舌の先が熱さに敏感であり、それが猫舌、つまり 熱さに弱いことにつながっているという説もあります。 それでも、みなさん熱いものが好きなようでした!笑 ☆告知☆ さてさて、今週から 「RADIOBERRY大感謝祭2014SPECIAL B-UP! SWEETS &LUNCHの王様」が スタートします!!! B-UP!リポーターが栃木県内のランチ&スイーツのお店から おいし~い情報をお届けしちゃいますよ! さらにさらに、リポートしたお店のランチ招待券やドリンク無料券など お得なプレゼントもあるんです!! ラジオの前の皆さん!!B-UP!を要チェッ~クだぜ!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 明日もお楽しみに~♪ |
2014年11月17日
☆野木 舘野かえる農場☆今日のレディオジャーナルでは、 朝日新聞宇都宮総局の堀井記者が 野木町にある『舘野かえる農場』についてご紹介してくださいました。 実は、この農場では農薬を使っておらず、 クモやカエルが害虫を食べてくれて、農場を支えているんです。 なぜ、この方法見つけられたのかというと・・・ 7代目の舘野さん曰く 『農業が普及する前の農法にヒントがありました。』そうなんです。 基本は病害虫に強い『がっちりした苗作り。』 塩水で種もみを選別し『種を雪解け水につけるとよい苗ができる』 という先人の教えならい、種は冷凍保存するんだそうです。 また、除草剤を使わない稲作の最大の問題は雑草対策だったそうです。 カルガモ農法など試行錯誤を続け、 現代は代かきと水を張った田んぼの『水中田植え』から始まり 水の管理で雑草を押さえ込むんだそうです。 酸素が供給されない水たまりに草は生えない仕組みを利用しました。 『おコメは作るときから炊いて食べるまで水加減が大事!』 寒い季節の舘野かえる農場は、 冬の雑草に覆われて『冬草田んぼ』になります。 雑草は田んぼにすき込まれて緑肥として使われ、 循環型の農業が成り立っているんだそうです。 『市民農園のような「市民田んぼ」を作りたい。 子供はどろんこ遊びが大好き。田んぼを駆け回れば草取りにもなる。 楽しんでやらないと続かないから。』 環境問題への関心の高まりが、舘野さんの追い風になりそうです。 |
2014年11月17日
☆11月17日のB-UP!月曜日は・・・☆さて、今日のメッセージテーマは
「あったか~い話!」でみなさんからのメッセージを募集します! ・こたつを出してあったまってます~ ・カイロを持ち歩いててあったまってます~ ・感動エピソードを聞いて心があったまりました~ などなど、 みなさんからの『あったか~い』メッセージをお待ちしています! そもそもなぜ、このメッセージテーマなのかというと・・・ 今日はBーUP!チョイスに参加してくださった方の中から抽選で3名様に 「株式会社比嘉酒造 琉球泡盛「花島唄(はなしまうた)」(720ml)」を プレゼントしちゃいます! 今回は沖縄県の株式会社比嘉酒造さんのご協力で 素敵なプレゼントをいただきました!! ありがとうございます~!! ![]() ![]() そんな素敵なプレゼントがゲットできちゃうかもしれない 今日のB-UP!チョイスのお題は・・・ 「ズバリ・・・ 猫舌! それとも 猫舌じゃない!」を お題にみなさんからのチョイスを募集したいと思います!! よかったらエピソードなども書いてどしどし送ってくださいね☆ ☆告知☆ さてさて、今週から 「RADIOBERRY大感謝祭2014SPECIAL B-UP! SWEETS &LUNCHの王様」が スタートします!!! B-UP!リポーターが栃木県内のランチ&スイーツのお店から おいし~い情報をお届けしちゃいますよ! さらにさらに、リポートしたお店のランチ招待券やドリンク無料券など お得なプレゼントもあるんです!! ラジオの前の皆さん!!B-UP!を要チェッ~クだぜ!! ![]() そして来週のB-UP!チョイスでは、 今大人気の妖怪ウォッチグッズをプレゼント! ぜひ、こちらのB-UP!チョイスにも参加してくださいね♪ |
[B-UP!MORNING Report]2014年11月17日
石井工務店 インターパーク支店 ~女性が考えた女性の為の家!~ひこやんです!今日は、上三川町にある「石井工務店 インターパーク支店」にお邪魔してきました!石井工務店さんのお家は、女性ライフプロデューサーとのパートナーシップによる家づくりが特徴。
女性ならではの視点でお客様のお住まいをプロデュースしています。 ![]() 冬暖かく、夏涼しい温度差のない家や、フリーチョイスシステム、熱交換型24時間換気システムなどの高度な住宅性能で、石井工務店さんは、福島建設工業新聞の発表で、平成21年から平成25年までの5年間連続で県内地元ビルダー住宅受注棟数NO1を達成しました!それを記念して11月末まで太陽光発電パネルプレゼントキャンペーンを開催中です!
![]() また、石井工務店さんでは、11月22、23、24日の3日間、
県内一斉現場見学会を開催します。 基礎、構造、完成まで、世界水準の高性能住宅・150棟が見学できますので、 是非お越しください。詳しくは、冬暖かく夏涼しい温度差のない家、 石井工務店 各展示場までお問い合わせください。 ![]() |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
B-UP!月曜日
鹿島田千帆が生放送でお送りしました~!!