[B-UP!MORNING Report]2013年3月20日
タイヤマンでマリヤとは??![]() マリヤという女性的な名前が示す通り、タイヤショップといっても
店内は、女性でも入りやすいカフェのような雰囲気。 ブリヂストンが展開している、タイヤカフェのイメージに合わせた 明るくてクリーンな店内です。 このエリアで約30年。タイヤ専門店として、地域密着で、 みなさんに愛され続けているお店です。 店内のお花の数からも、沢山の方に愛されているお店なんだと 感じさせてくれます。 ![]() 春の装いに着替えるように、車のタイヤも着替えましょう。
まだ雪の残る県北や東北に行く方は、GW頃のタイヤ交換がオススメですが、 そろそろ平野部では、タイヤを交換する時期ですよね。 タイヤ交換ならおまかせ! 車種や、混雑状況によっても多少かわりますが、所要時間は約10分~20分。 店内でゆっくりお休みいただいている間に終わってしまいます。 自分でタイヤを換えると1時間くらいかかっちゃうし、 腰も痛めてしまう場合もあるので、とてもありがたいですね。 ![]() さらにありがたいサービスが、タイヤお預かりサービス。
倉庫には、これまでに預かっているタイヤがいっぱい。 どれもキレイに整えられていて、一人ひとりのお名前や 交換日・車種・ナンバーなどが丁寧に書かれていました。 次に使用するシーズンまで、大切に保管してくれます。 そして、プロだからわかるタイヤの溝のチェックと それに伴う取り換えのアドバイスなどもしてくれます。 もちろん空気圧も整えてくれますからおまかせしてしまえば 安心ですね。 最近では、特に女性のご利用が多いそうです。一人暮らしだと オフシーズンのタイヤの置き場にも困りますから、 利用されるといいですよ。 ![]() 移転オープンして、春の新商品、おすすめタイヤを揃えて
皆様のお越しをお待ちしています。 なんと、本日ご来店特典として、可愛いロールケーキ型の ハンドタオルをプレゼント★行くなら今日がオススメですね。 そしてご購入特典もご用意があるそうですから、 ご入り用は、ぜひミスタータイヤマン宇都宮東店マリヤへ。 「ミスタータイヤマン宇都宮東店マリヤ」 住所 宇都宮市下岡本町2423-5 アクセス 岡本台病院近く。県道157号線沿い 営業時間 9:30~18:30(平日) 10:00~18:00(日・祭) 定休日 月曜日・第2火曜日 ![]() |
「ミスタータイヤマン宇都宮店マリヤ」から。
お話を伺ったのは、小川文男社長(左)です。
でも、なんでマリヤなんだろう…この女性がマリヤさん?
と思ったら、こちらは奥さまでした(右)
マリヤは実は先代からつづく「毬屋」という屋号なのだそう。
毬を作っていた訳ではなく、商売を行う上で、沈む時があっても
毬のように弾んで、上を目指そう!とういう思いが込められた
屋号だったのです。