[B-UP!MORNING Report]2014年10月9日
CAFEみつわ 古民家でほっこり![]() 創業は、約50年。
以前は、手打ちのそば・うどんの食堂でしたが、 2年前にカフェに改装。 今までは、主に近所の方にご利用いただいていましたが カフェになってからは、わざわざ県外からもお客様が 訪ねてくれるようになったそうです。 ![]() 食堂時代から、人気だった手打ちそば・うどんは
そのままに、週替わりのランチが大人気。 週によって、お魚かお肉料理がメインで、 お野菜たっぷりの煮物・和えものの小鉢に お新香、お味噌汁、ごはん… さらに、デザートとコーヒーもついて税込1300円です。 ![]() プラス200円で、うどんや、お蕎麦を付けることも
できますよ。 すべて手作りで丁寧に作られている手料理たち。 塩谷町といえば、尚仁沢湧水。散策前や後に、 ぜひ立ち寄っていただきたい場所です。 ![]() 「飲食家CAFEみつわ」
住所 塩谷郡塩谷町船生3118-2 営業時間 11:00~16:00(夜は予約のみ) 電話 0287-47-0704 定休日 水曜日 お話を伺ったのは、店長の塩井由美子さんでした。 ![]() |
「飲食家CAFEみつわ」
格子の引き戸からは靴を脱いで板張りの小上がりに。
畳ではなく、フローリングに一枚板のテーブルと椅子だから
ゆったり座る事ができそうです。
編んだ籠がランプシェードになっていて、
高い天井には、太く立派な梁が3本南北に渡されています。
和モダンな雰囲気が素敵です。