[B-UP!MORNING Report]2015年3月16日
mammy's soup![]() 外観も店内も 手作りだそうで。 とっても可愛らしいお店です。 地域密着をコンセプトに お客さん1人1人と 近い距離で接客したいので この広さなんです♪と話してくれました。 ![]() そしてなんと?!オーナーの真弓さん 野菜ソムリエの資格を持っているそうで そんな野菜のプロが選んだ 地場野菜で作るスープが こちらの魅力。 スープは常時8種類が並び 中でもオススメは「季節のポタージュ」。 今日は、にんじんのポタージュでした。 にんじんの甘さと 独特のほろ苦さ そして絶妙なクリーミーさが めちゃくちゃ美味しかったです。 にんじん嫌いなお子様でも 美味しく飲んでくれるスープだそうですよ。 ![]() テイクアウトが基本のお店ですが イートインも出来ます。 スープとサラダに玄米ご飯か、窯焼きパンが選べる セットメニューも人気だそうです。 あと、キーマカレーもありました! ![]() 優しくて ほっこり出来て 美味しくて 安全で 健康的。 食のわがままを全部叶えてくれる 素敵なお店は オーナー 松林 真弓(まつばやし まゆみ)さんの 人柄そのものでした。 是非、皆さんも1度♪ ******************** mammy’s soup 佐野市田沼町566-5 0283-55-5655 ランチ:午前11時30分~午後2時 夕方 :午後4時~6時30分 定休日:日曜・第2、第4月曜日 ********************* ![]() |
花粉の飛散量がハンパない!ですね。
今年ばかりは目がかゆいぜ・・・・・
Nagiです。
さて、今日のリポートでは
佐野市田沼町に11月にOPENした
『mammy’s soup』さんへお邪魔しました。
オーナーの真弓さんの子どもの頃カラのあだ名
「まみー」と
お母さんを意味する
「マミー」をかけて
「マミーズスープ」というお名前だそうです。