ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

ディア・フレンズ 11:00~11:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/8 11:18/わすれもの/GRAPEVINE

お仕事ナビ


[B-UP!MORNING Report]

2014年8月8日

ドコモCS栃木支店 ~夏休み!親子で体験ツアードコモのお仕事&スマートフォン教室!

ひこやんです!今日は、宇都宮市の「ドコモCS栃木支店」にお邪魔してきました!
ドコモさんではスマートフォンやタブレット端末を使って、
親子で手軽に楽しい体験が出来るイベント「夏休み!親子で体験ツアー
ドコモのお仕事&スマートフォン教室」を開催されるんです!
イベントでは、宇都宮の「NTTドコモ平出ビル」にある交換機室や電波塔を見学できます。
また働く自動車の「移動基地局車」の見学、
衛星電話の使用体験も出来ます!
移動基地局車は災害時などに現場まで行って、
その場で電波を飛ばしてケータイ電話が繋がるようにします。
また、衛生電話はその場に電波がなくても、
人工衛星を使って通話ができるすぐれものなんです。
衛星電話は、仮に隣の人と話していても、一度人工衛星まで電波が飛んで行くので、
会話が時間差になるんだそうですよ!
いろいろなところの見学をしてもらった上で、「スマートフォン教室」に
参加できます!実物を使っていただきながら、専門のスタッフが、知育アプリや、
生活する上での便利アプリ、さらには安全な使い方などを教えてくれるんだそうです!
盛りだくさんの「親子で体験ツアー」は8月20日の午前10時半からと、
午後2時からの2回、宇都宮市平出のNTTドコモ平出ビルで開催します。
募集人数は午前の部、午後の部、各回親子15組、合計30組です。
参加希望の方は、(ハガキまたは)FAXで、
RADIO BERRY夏休み!親子で体験ツアー係までご応募下さい。
また、RADIO BERRYのホームページからも受付けています!!!
来週の月曜日の到着分まで有効です。
現在、若干の空きが有りますので、お申し込みはお急ぎくださいね!

2014年8月7日

なすべん伝説コンプリート★りんどう湖ロイヤルホテル

那須の食材を使った幕の内弁当ならぬ、那須の内弁当
略して「なすべん」

那須高原の美味しい食材をPRしようとはじまったこの企画は
これまでに、8施設でそれぞれ違ったオリジナルの
「なすべん」がデビューしていました。

今回9施設目として、新たな「なすべん」が誕生したと
聞きつけて、りんどう湖ロイヤルホテルに行ってきました。
りんどう湖ロイヤルホテルは、那須高原の中心にあって
緑に囲まれた白い13階建てのホテル。

館内には温泉もあり、露天風呂では星空を眺めながら
自然を満喫できる場所です。

ブライダルでの利用、結婚式場も備えており
眺望を楽しむレストランウェディングも人気です。

また、暑いこの季節にうれしいお庭のプールは、
宿泊客でにぎわっていました。
なすべんは、那須に伝わる九尾のキツネ伝説の「9」にちなんで
那須高原の9つの食材を使用して、各施設オリジナルのお弁当が
作られています。

今回誕生した「りんどう湖ロイヤルホテル」の なすべん がこちら↓

丸いトレイいっぱいに、様々なお料理が並んでいます。

① ご飯  那須のこしひかりお結び(やしおます・ルッコラ)
② ニラ    クコの実入りスパイシーニラ餃子
③ 白美人ねぎ 白美人和風みぞれのせ
④ 那須和牛  那須和牛と野菜のブイヨン煮 サワークリーム添え
⑤ ナス   美なす揚げ浸しかわり焼き
⑥ 高原野菜 旬の高原野菜のディップサラダ
⑦ 御用卵  那須御用卵のトロミスープ
⑧ フルーツ クリームチーズムースとミニトマトゼリー
⑨ 牛乳   那須の牧場牛乳

食べられるのは、最上階のパノラマレストラン天空の森

360度那須高原の樹海が広がる雄大な景色を眺めながら
鳥になった気分を味わい、さらにお料理もおいしく、贅沢な
気持ちになれますね。
一日10食限定で、1300円です。

さらに、こちらのパノラマレストラン天空の森では
8月24日まで、イタリアンフェアを開催中。
イタリア食材を生かした本格派イタリアンランチ
バイキングです。
イタリア往復航空券が当たるキャンペーンも開催中!

「りんどう湖ロイヤルホテル」

住所   那須町高久丙4449-2
アクセス 那須ICから約15分
     りんどう湖レイクビューのななめ向かい
電話   0287-76-1122

お話をうかがったのは、統括料理長 木村敦さんでした。

2014年8月6日

キッチンカネヤ   ~この夏おススメメニュー!~

ひこやんです!今日は、宇都宮市曲師町にあるレストラン「キッチンカネヤ」にお邪魔してきました!キッチンカネヤさんの今年夏のおすすめメニューについてお話を伺ってきました!
気になるメニューは「島トウガラシのぺペロンチーノ」!ピリッと辛い島トウガラシに、さわやかなオリーブオイルと岩塩で味付けし、とっても美味しい!
今日ご紹介したメニューはもちろん、美味しいメニューが勢ぞろいです。キッチンカネヤさん、その味堪能してみてはいかがでしょうか?
________________________________________キッチンカネヤ

住所:宇都宮市曲師町5-2
営業時間:ランチタイム・11:30~16:00 (ラストオーダー 15:30)
     ディナー・18:00~22:00
定休日:火曜日
________________________________________

2014年8月5日

ジェラテリア マキシム   ~地産地消!自家製ジェラート!~

ひこやんです!今日は、宇都宮市屋板町にあるジェラートのお店「ジェラテリア マキシム」にお邪魔してきました!6月10日にニューオープンになったこちらのお店、店内はジェラートの販売はもちろん、イートインスペースもありました。
こちらの夏のおススメは、イチゴソルベ!さわやかなとちおとめの香り、そして、素材の味をしっかりと生かした味!とっても美味しいジェラートです!
使っている果物は出来る限り地産地消にこだわり、添加物も使用していません。
カップ、コーンの他、モナカにする事も出来ます。
他にも沢山の、美味しいジェラートやソルベが盛り沢山!
皆さま、ジェラテリア マキシムさんで、美味しいジェラートやソルベを楽しんでみてはいかがでしょうか?
________________________________________
ジェラテリア マキシム

住所:宇都宮市屋板町504-2
営業時間:10:00~19:00
________________________________________

2014年8月4日

大豆乃館 ”竹炭ところてん” 販売開始!

くろすけです!
太陽サンサン
今日みたいな暑い日は
つるっとさっぱりしたもの食べたいですよね!

そこで “黒い心太” はいかが?

「竹炭心太」(業界初!)
販売しているJR岡本駅目の前の「大豆乃館」に行ってきました!
カロリーは200グラムでたった4キロカロリー
この黒さは竹炭!
竹炭って無味無臭!
でも
いいところがたくさんあって
整腸作用・体内老廃物の排出・解毒作用・ミネラル分の補給にも
ぴったりと 言われています!

この夏のダイエットにも美容にもいかがですか?
口の中からさっぱり涼しくなりますよ!

そうとはいえ
心太ばっかり食べてしまったのでは 栄養が足りないから
「大豆乃館」の
こだわり大豆からできた 
お豆腐と一緒に食すのが一番おススメ!

植物性のタンパク質もしっかりとれて 健康にもいいこと間違いなしです!
これはブームの予感です!
今夜の食卓には 竹炭心太&冷奴を是非♪
竹炭心太(白)三杯酢     
竹炭心太(赤)中華たれ    
竹炭心太(黒)きなこあんみつ 
「大豆乃館」   
宇都宮市下岡本町4228 (JR岡本駅前)
営業時間 10時~夕方6時
電話番号 ℡ 028-671-1802



前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
B-UP!MORNING Report
2014年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前の月   次の月
教えてドクター
松本譲のトチギフト
選択大好き!
FUNFUNシネマズ
栃木から世界へジャンプ
萩野 公介 JUST DO IT!
エコラジ
なすラジ