[B-UP!MORNING Report]2014年9月30日
JAうつのみや 南河内支所 ~あんしんチェックLAリポート!~ひこやんです!今日は、下野市は田中にある「JAうつのみや 南河内支所」にお邪魔してきました!
![]() 今日お話を伺ったのは、「加入内容説明」と「世帯内保障点検」を行う「あんしんチェック」について。
まず「加入内容説明」の基本的な活動内容は、現在ご加入頂いている保障内容をもとに、過去に、共済金の支払い対象となる、入院や手術がなかったのかの確認や、自然災害などにより、ご自宅に共済金の支払い対象となる、被害がなかったかの確認です。そして「世帯内保障点検」の基本的な活動内容は、 現在加入し保障が加入者の生活環境に合っているかを点検する活動です。 ![]() 今日お話を伺った坂本LAのおススメの共済は「建物更生共済 むてき」
このところ、栃木でも震度5以上の地震が続いたりしています。 いざという時の安心はもちろん、満期金がある為、掛け捨てではないのも嬉しいですね! ![]() 皆様、お近くのJA窓口に足を運んでみたり、電話をしてみるなどして、もう一度、保障についてお話を伺ってみてはいかがでしょうか?
![]() ____________________________________JAうつのみや 南河内支所
住所:下野市田中579-1 電話番号:0285-28-2210 営業時間:8:30~16:00 ___________________________________ |
2014年9月29日
モーニングリポート 「よろずや」本日は下野市にお邪魔しました!
ども!喋り屋 永井塁です! 今回訪ねたのは、創業94年のパン屋さん! 「よろずや」さんです! たくさんのパンを地元の方々や、学生さんたちに 提供し続ける町の優しいおじ様です♪ 店内に入るとすぐ目に留まるのが メロンパンのバリエーション!! ![]() メロンパンだけでこれだけの種類!! そしてさらには特大のサンドイッチ!! ![]() つめ過ぎ!!つめ過ぎ!!
さいこーでーーーーーす☆ しかし・・・ 今回取り上げたのは・・・ 保存料、添加物を一切使わない ![]() ☆「炭酸まんじゅう」☆ 重曹のみの優しいお饅頭は 和菓子屋をやっていた一代目のおじいさまの味を 復活させたいという、店主の優しく熱い気持ちから 生まれました。 ![]() あんこと皮のバランスが絶妙!そして甘すぎないあんこがサイコー!!
ズバリ、言い過ぎだろって言葉言います。 俺が食べた中で一番旨いまんじゅうだった!!!! ただね!これマジだぞ!!?? これからも町中から、県中から、全米から愛される パン屋でいてほしいです。 小島さん!!ありがとうございました!! インフォメーション 「よろずや」 下野市石橋570-1 石橋町役場すぐそば 定休日:日曜日 営業時間:7:00~20:00 TEL:0285-53-0215 ![]() |
2014年9月26日
桃太郎鮨 ~美味しいお鮨!~ひこやんです!今日は、宇都宮市の海鮮居酒屋さん「桃太郎鮨」にお邪魔してきました!
![]() こちら、美味しいお寿司が楽しめるお店です。夜のメニュー、ランチともにリーズナブルなメニューが楽しめます!
![]() ランチは美味しい海鮮メニューが580円から!夜も、1000円で楽しめるセットメニューなど、おトクなメニューが揃っています!
皆様、是非「桃太郎鮨」で、美味しい海鮮メニューを楽しんでみてくださいね! ![]() ____________________________________桃太郎鮨
住所:宇都宮市本町12-31 電話番号:028-643-1266 ___________________________________ |
2014年9月25日
県内初!!トランポリンカフェとは…??小山市に昨年の冬に誕生したとっても珍しいカフェを
ご紹介。 その名も「ファミリートランポリン & カフェ クート」 トランポリンが出来るスペースと、カフェスペースに 分かれた店内になっています。 外観は、おしゃれな洋風のおうちみたいな雰囲気なのですが… お話を伺ったのは、オーナーの望月春雄さんです ![]() 気になるのは、いったいなぜ、トランポリンカフェを
作ろうと思ったのかというと、 当時、愛知県にいた、娘さんを訪ねたとき、 そこで、トランポリンが出来るお店にカフェも 併設されているのを見て、面白いと思い、 栃木でもやってみようと思ったのだそうです。 確かに、関西の方では、大人もトランポリン 流行っているって聞いたことがあります。 トランポリンルームには、3面のトランポリンが 床と同じ高さに並べられています。 通常トランポリンというと、体育館などの床から 1メートルくらいの、高さにテーブルみたいに設置されている イメージがあると思いますが、 ![]() こちらの最大の特徴は、床を掘り下げているので、
トランポリンと床が、同じ高さにあること。 一般のトランポリンだと、トランポリンから 落ちた時に、高さがあって、危ない心配がありますが、 そういった心配はなし!恐怖感も全くありません。 だから、保育園児・幼稚園児から、大人まで 楽しんでいるんですって。 オーナーの望月さん自身は、実はトランポリンの経験は なかったそうですが、お孫さんと一緒にやってみたら とても楽しかったそうで、これは、子供だけでなく、 親子で楽しめると思ったのだそうです。 そんなわけで、お店は一から作る事に。 初めての事が多かったので、大工さんと一緒に 名古屋のお店を訪れて視察。お手本を見に行ったそうです。 ![]() 高くジャンプしても大丈夫なように
天井の高さは3階建てくらいの約8m。 利用料金は1面が30分900円(平日) 1350円(土日祝) 1面を6人まで使用できるので、みんなで割れば、 と~っても安い使用料で、楽しめます。 オープン当初は、お客様は、お子様中心だと思っていたが、 予想外に、大人のお客様も多いようで、大人のみんなも トランポリンが気軽にできる場所を待っていたのかもしれませんね。 私も挑戦。大ジャンプ!トランポリンは、何気なく遊んで 飛んでいるつもりでも、全身の筋肉を使っているので 運動が苦手な方にも、最適なスポーツです。 ![]() そして、トランポリンで、全身運動を楽しんだら
お隣のカフェスペースへ。 軽食(フライドポテト・原宿ドックなど)と、ドリンクで一休み。 いつもと違ったひとときを過ごす事ができそうです。 「ファミリートランポリン&カフェクート」 住所 小山市駅南町4-5-27 定休日 水・木 電話 0285-39-7288 営業時間 トランポリン 14:00~18:00(月火金) 10:00~18:00(土日祝) カフェ 14:00~18:00(月火金) 10:30~17:00(土日祝) ホームページ ファミリートランポリン&カフェクート アクセス 50号線のゼビオスポーツから北へ入って 2つ目の信号のローソンを右折。約200m オーナーご夫妻↓ ![]() |
2014年9月24日
蔵元 ~昭和レトロな居酒屋さん!~ひこやんです!今日は宇都宮市にあるランチもやっている居酒屋さん「蔵元」さんにお邪魔してきました!
![]() こちらのランチのオススメは、「ソースかつ丼」!
店主の斉藤さんの手で、30年以上前から作り続けられている看板メニュー! その看板に偽りなし! とても美味です! 価格は840円! ![]() 他にも、焼いたときに、ちょうど人の顔をしているように見えるギョーザ「スマイルギョーザ」や、380円とリーズナブルな価格で楽しめる、自家製カレーなど、美味しいメニューが盛り沢山!
![]() 皆様是非、「蔵元」さん、いってみてくださいね!
____________________________________蔵元 住所:宇都宮市塙田2-5-2 電話番号:028-625-6637 ___________________________________ ![]() |