[B-UP!MORNING Report]2014年10月31日
ガス展2014 ~今日から!~![]() 今年は、こちら、リクシルショールーム宇都宮さん含め、5か所の会場で、11月2日まで、開催されています。
各会場では催し物も沢山行われます! ![]() 今日は、こちらで行われている催し物の1つ「コンロのグリルでパンを美味しく焼く」というイベントをご紹介させて頂きました。
実際にグリルで焼いたパンを食べさせていただきましたが、これがとっても美味しいんです!こんな作り方があったなんて! ![]() 他にも、今週末様々な事が楽しめます!
もちろん、ご家庭のガスに関するお悩みは、全ての会場で受け付けています。 「ガス展2014」、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか? ___________________________________ ガス展2014 開催期間:10月31日~11月2日 開催時間:10:00~16:00 ___________________________________ ![]() |
2014年10月30日
JA共済あんしんチェック JA佐野 田沼支店今回は、佐野市田沼町のJA佐野 田沼支店にいってきました。
ご出演いただいたのはライフアドバイザー(LA)の 安藤豪さんです。 JA共済は「ひと・いえ・くるま」の総合保障 生活にかかわる保障のほとんどを取り揃えています。 保障ごとに、バラバラの会社に加入すると、ややこしくて 分からなくなってしまいがち。 そんな心配もJA共済にお願いすれば、時間の無駄、 保障の無駄を防ぐことが出来て、安心ですね。 ![]() とはいっても、沢山種類があって迷ってしまう…
そんな時、頼りになるのが、安藤さんをはじめとする LAさんです。しっかり相談して、あなたにピッタリの 保障を決めましょう。 そして、加入後は「加入内容説明」と「世帯内保障点検」を 行なう「あんしんチェック」をしてくれるので、 支払い対象となるものがなかったか、点検、 確認する事ができます。 ![]() 安藤LAのおススメの保障は「建物更生共済むてき」
住まいの保障をしてくれる共済です。 台風、雷、地震、竜巻、大雪など、災害に備えて 入っておきたいものですよね。 そして、このむてきは、大規模災害だけでなく、 被害が5万円以上の場合から、お支払があるので ほとんどの被害を保障してもらえて、安心です。 ![]() また、「建物更生共済むてき」は掛け捨てではなく
満期金があるのです。 一括受取はもちろんのこと、3年毎に分割して受け取ることも 可能ですから、とっても助かりますね。 いいことづくめでまさにその名のとおり、「むてき」です! ![]() 「JA佐野 田沼支店」
住所 佐野市田沼町540-1 東武佐野線田沼駅のすぐそばです。 また、11月8日・9日には、国道50号沿いの バイパス沿い、アグリタウン東で、JA佐野 農業まつりを 開催します。様々なイベントがあるそうですから、 お近くの方、お出かけの方、お立ち寄りください♪ ![]() |
2014年10月29日
ハンターマウンテン塩原 ~紅葉ゴンドラ!~ひこやんです!今日は、那須塩原市にある「ハンターマウンテン塩原」にお邪魔してきました!こちらでは、紅葉!黄葉!美しいんです!
1600メートルの標高から眼下に広がる景色がとっても美しい! 今、「ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ」が運行中です! ![]() そして、紅葉シーズンが終わったら、お楽しみのスキー、スノーボードシーズン!いま、WEB限定予約で、リフト券が4700円の所、2900円でお求めになる事が出来ます!(4枚1セットで、11600円からとなります。)
![]() ハンターマウンテン塩原に行く際にとおるもみじラインも、紅葉、美しいです!
皆様、美しい紅葉を見に、「ハンターマウンテン塩原の紅葉ゴンドラ」、乗ってくださいね! ___________________________________ ハンターマウンテン紅葉ゴンドラ 期間:11月9日(日)まで 営業時間 9:00~16:00(上り最終15:30) ゴンドラ往復料金 大人:¥1,600/子供・ペット:¥800 ★ペットも乗れます! ___________________________________ ![]() |
2014年10月28日
JA足利 葉鹿支所 ~あんしんチェックLAリポート!~ひこやんです!今日はひこやん、「JA足利 葉鹿支所」にお邪魔してきました!今日は、こちらで「加入内容説明」と「世帯内保障点検」、「あんしんチェック」についてお話を伺ってきました!
![]() まず、「加入内容説明」の基本的な活動内容は、現在ご加入頂いている保障内容をもとに、過去に、共済金の支払い対象となる、入院や手術がなかったのかの確認や、自然災害などにより、自宅に共済金の支払い対象となる被害がなかったかの確認です。そして、「世帯内保障点検」の基本的な活動内容は、
現在加入されている保障がお客さまの、生活環境に合っているかを点検する活動です。 ![]() 今、多くのお問い合わせを頂いている共済は、建物更生共済「むてき」です。
今月は季節外れの大型台風が2週連続で日本列島を縦断しましたし、 先月は、栃木県内で震度5以上の地震が2回発生していますので、 特に自然災害への不安を感じる方が多くいます。 JAの建物更生共済「むてき」は、火災や地震はもちろんの事、 雪害、洪水、落雷、などの様々な自然災害からも大切な我が家をお守りする上に、満期金があるので、掛け捨てではないんです! 皆様、共済について詳しくは、お近くのJA共済へお問い合わせください! ![]() ____________________________________
JA共済 葉鹿支所 住所:足利市葉鹿町645 電話番号:0284-63-1227 ___________________________________ |
2014年10月27日
モーニングリポート「書道・ポスターコンクール」あらみなさん!!一週間ぶりですね!!
ども!喋り屋永井塁です! 今回は、昨日からの三日間東武百貨店イベントプラザで行われている 「JA共済 県下小・中学生 第58回書道・第43回交通安全ポスターコンクール展示会」 をリポートしました!! とにかくたくさんの展示があり、総勢162点! こちらは入賞作品です! 書道・ポスターの応募総数は、衝撃の3610点!!!!!!! ずどーーん!!!!!! ![]() ポスターの部
![]() 書道の部(半紙) ![]() 書道の部(条幅) ![]() ポスターは、飲酒運転の怖さや、スマートフォンのながら運転の怖さを 呼びかける、子どもの目から見た風景をそれぞれの感性で描いていました。 書道は、温暖化などの異常気象にも訴えかけるような 「いなほ」「実りの秋」「自然」「ながれ星」などの 自然をテーマにしたものが並びました。 どれもレベルの高いものでしたよ!! 俺のギャグよりは。 やかましいわっ!!!!(笑) ぜひみなさん!東武百貨店イベントプラザにお越しください! JA共済連の大出さん!ありがとうございました! <インフォメーション> 「JA共済 県下小・中学生 第58回書道・第43回交通安全ポスターコンクール展示会」 場所:東武百貨店宇都宮5F イベントプラザ 日時:10月25日(日)26日(月)27日(火) ※入場無料 ![]() |
こちらでは、今日から、東京ガスさんによる「ガス展2014」が開催されています!