[B-UP!MORNING Report]2014年10月24日
ユーミークレイン完成見学会 ~今週末開催!~ひこやんです!今日は、宇都宮市にある「ユーミークレイン完成見学会場」にお邪魔してきました!
![]() ユーミークレインは、日本全国に5800棟70000世帯に支持されているユーミーマンションさんのマンション!省エネ設計、豊富な収納、広々とした間取り、安心の鉄筋コンクリート造りなど、我々にとっての嬉しいが詰まっています!
![]() 間取りは1LDKと2LDKの2タイプ。
どちらも日当たり良好、収納も豊富です! この度、ユーミークレインが完成を記念して、今週末、25日、26日には、完成見学会が開催されますよ! ![]() 26日には、11時からもちまきも行われます!
安心のお住まいをお求めの皆様、今週末の「ユーミークレイン完成見学会」に足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() ____________________________________
ユーミークレイン完成見学会 開催日程:10月25日(土)10月26日(日) ________________________________________ ![]() |
2014年10月23日
ホテルに、人間国宝の美術館誕生!那須高原の緑の中に建つ、ホテルサンバレー那須に
県内初!人間国宝 島岡達三氏の常設美術館が誕生しました。 島岡達三は、大正8年生東京生まれ。学生時代に見た、 益子に縁のある陶芸家、濱田庄司の作品に感動し、 戦後、益子に移り住み、濱田氏に弟子入り。 平成8年に、人間国宝に認定され、その後も 様々な章を受章され、平成19年にご逝去されました。 ![]() そんな島岡達三の作品を集めた美術館がオープン。
実は、ホテルサンバレー那須は、宿泊、温泉だけでなく アートも楽しめるホテル。各館には、東郷青児やヒロヤマガタ エミールガレ…など、様々なアート作品があるんです。 そして、さらに加わったのが、人間国宝の島岡達三の 美術館なんです。島岡達三といえば、自身が生み出した独特な技法 「縄文象嵌(ぞうがん)技法」に注目してください。 ![]() 作品の表面に見られるゴツゴツとした風合い。
大きな器や、ツボ、小さな小皿まで様々な作品が ならびます。釉薬がかけられ、絵が描かれているものや 土の風合いそのままのもの・・と様々ですが、 共通して感じるのは、ワビサビ。派手すぎず、趣があります。 さらに展示方法にも、思いがこめられています。 一般的には、こうした作品はガラスケースの中に 入っていて、そこから見るものですが、 こちらの美術館では、作品の息遣いを感じて欲しいと オープン展示をしています。 ![]() さらに、展示スペースの中央には、福島の古民家の
一部を移築した、居間のようなスペース。 島岡作品が、生活に寄り添うものだということを 表現した展示も、ユニークで目をひきますね。 そして、やってみたくなった方! なんと、体験もできるんです。いずれも事前予約を してくださいね。 絵付け 1000円~ てびねり 2000円~ ろくろ 3000円~ です。 那須高原で、見て、触れて、 アート体験を楽しんでください★ ![]() 「ホテルサンバレー那須 島岡陶芸美術館」
住所 那須町湯元203(ホテルサンバレー那須内) 開館時間 9:00~17:00 入館料 一般 大人 700円 中・高・大学生 500円 子供 無料 宿泊者 500円 中・高・大学生 350円 子供 無料 電話(美術館勅中) 0287-76-6600 お話を伺ったのは、竹内雅子さんでした。 ![]() |
2014年10月22日
美膏の手 ~世界に1つだけの立体手形~ひこやんです!今日は、鹿沼市にある3D立体手形を作ることが出来る「美膏の手」さんにお邪魔してきました!
![]() こちらで作ることが出来る立体手形、石膏で出来たものです。事前に型を取り(専用のキットがあります)、石膏を流し込んで作るもので、シワまで精巧に象られています。
![]() 出来た石膏は、フォトフレームや、台座を付けてトロフィーにしたりして、使用できます。
お子様から大人まで、様々な方が、様々な記念日にこちらを作っていくんだそうですよ。 ![]() 皆様、美膏の手さんの立体手形を使った商品で、人生の一瞬一瞬を祝ってみてはいかがでしょうか?
![]() ________________________________________ 美膏の手 電話番号:0289-74-5727 (ご注文の場合はこちらの番号だそうです。ホームページの電話番号と違うのでご注意ください。) 営業時間:9:00~18:00 ________________________________________ |
2014年10月21日
トリコロール ~昔ながらのプリン!~ひこやんです!今日は、宇都宮市は石那田町にある洋菓子屋さん「トリコロール」さんにお邪魔してきました!
![]() こちらは、開店26年!開店以来、地産地消をモットーに、美味しいスイーツを作ってらっしゃいます!
![]() こちらのおススメは、「トリコロールオリジナルプリン」!地元宇都宮の養鶏場三と契約した卵を使用し、昔ながらの懐かしい味に仕上がっています!
とっっも美味しいです!!! ![]() 他にも、宇都宮のリンゴ園と契約し、パウンドケーキやゼリーなども作っています!
もちろん他にも沢山のスイーツがありますよ。 皆様、「トリコロール」さんで、昔懐かしいスイーツの数々、堪能してみてはいかがでしょうか? ![]() ____________________________________
トリコロール 住所:宇都宮市石那田町1836-2 電話番号:028-669-2461 営業時間:10:00~19:00 定休日:木曜日 ___________________________________ |
2014年10月20日
モーニングリポート 「親力アップ講座」ども!喋り屋の永井塁です!
今回は、家庭教育の在り方を「親力アップ」という観点からとらえた 素晴らしい講座を展開する 「公益社団法人 スコーレ家庭教育振興会」 の、稲川さんに、お話を伺いましたよ!! ![]() スコーレさんは、全国各地で、家庭教育の講座を展開しています。 親の子供との向き合い方を上手にすることで、子供が大きく変わる。 とても魅力的な考えです。 今回10月27日(月)に行われる講座のテーマは 「子どもの個性を伸ばそう!」です!! ![]() どうしても、子どもの短所を見つけ、叱り直させることが先行しがちです。 しかし本当に大切なのは、長所を見つけること、しかも短所を長所へ変換 させることです。 今回の講座では、「短所の数は長所の数」を掲げて 進行していきます。 11月28日には「ほめ上手、しかり上手なママになる!」というテーマで、子どもとの向き合い方を考えます。 ![]() イクメンという言葉の流行からも読み取れるように、今後は男性の参加も 大切になっていくでしょう。 ぜひ講座に参加して、家庭教育のヒントを得てみるのはいかがですか?? 稲川さん!平山さん!ありがとうございました!! ![]() インフォメーション 「親力アップ講座~子供の個性を伸ばそう~」 日時:10月27日(月) 10:00~11:30 会場:下野市 駅西児童館2Fホール JR小金井駅 徒歩10分 受講料:300円 保育料:200円/人 TEL:042-707-4500(本部事務局) |