[B-UP!MORNING Report]2015年4月23日
あぜみち![]() MADE IN栃木の美味しい農産物を取り扱うお店!
お野菜果物はもちろん、米、加工品、お肉、お魚、パン、スムージー、お惣菜、かき氷などなど、豊富に取り扱います! ![]() その中でも今日は!野菜ソムリエが作る「スムージー」を試飲!
レッド、グリーン、イエローの三種類の中から、ダイエットに効果が期待できる、 イエローを頂きました!! 本当に、オレンジのフレッシュなお味!爽やかな酸味もGOOOD! ![]() 今日は、林さんにインタビュー!
スムージー屋さんと一緒にパチリ! ![]() |
2015年4月22日
那須どうぶつ王国「保全の森~消えゆく日本の動物たち~」こんにちは☆ 水曜リポーターの榎本くるみです! 今日は、「那須どうぶつ王国」に、 今月18日にオープンした新施設☆☆☆ 「保全の森」にお邪魔してきました!! 今日は、広報の宮地さくらさんにお話を伺いましたよ♪ ![]() 風が強かった~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さて、保全の森。こちらは、 日本で絶滅に瀕している野生動物「ツシマヤマネコ」と「ニホンライチョウ」の近縁種である「アムールヤマネコ」や、「スバールバルライチョウ」を展示・公開している施設です。 今後、日本の固有種を飼育・繁殖を目指すためのシュミレーション飼育・展示を目的としているんだそうです! この施設は野生動物の保護や、その動物たちが生息する環境を保全についても学習ができる施設で、小さなお子さんが学習する(メモを取る)ための学習机も用意されているんですよ♪ 動物だいすきな榎本くるみ、 大興奮でした★★ まずはこちら、アムールヤマネコ!! ![]() 寝ちゃっていました~~
家猫よりも足が短く、耳が丸いのが特徴。 おなかの分部がモモンガのようにタプタプしていて 歩いている姿はなんとも言えないかわいさでした~~* 見た目はかわいいのですが、 見かけによらず、とっても凶暴な性格だそうで! 野生の血を感じる一面があるんですって~~ そんな一面もカワイイですよねぇ♪(*^_^*) そしてこちらが、スバールバルライチョウ! 見てくださいコレ・・・・・ ![]() 真っ白な丸い体に、黒いつぶらな瞳・・・ ベイ○ックスそっくりじゃないですか?!?!?! かわいすぎるぅ~~~!!! そして注目してほしいのは何といっても足!! 足が、犬や猫のように、ふさふさと毛が生えた足なんです!! あったかそう~~~~ スバールバルライチョウはとっても寒い地域の鳥なので この毛が寒さ対策や滑り止めの役割を果たしているんだそうです('ω')ノ トコトコ歩く姿がとってもチャーミング(*'ω'*) そして最後はこちら! ミナミコアリクイ♪ ![]() シロクマに似た毛色をしています(^^♪ 木登りがとっても上手で、 高い木もひょひょいのひょい♪と登ってしまいます! 動きがのっそりのっそりしていて ナマケモノを彷彿とさせました・・・(笑) ![]() |
2015年4月22日
那須どうぶつ王国「保全の森~消えゆく日本の動物たち~」こんにちは☆ 水曜リポーターの榎本くるみです! 今日は、「那須どうぶつ王国」に、 今月18日にオープンした新施設☆☆☆ 「保全の森」にお邪魔してきました!! 今日は、広報の宮地さくらさんにお話を伺いましたよ♪ ![]() 風が強かった~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さて、保全の森。こちらは、 日本で絶滅に瀕している野生動物「ツシマヤマネコ」と「ニホンライチョウ」の近縁種である「アムールヤマネコ」や、「スバールバルライチョウ」を展示・公開している施設です。 今後、日本の固有種を飼育・繁殖を目指すためのシュミレーション飼育・展示を目的としているんだそうです! この施設は野生動物の保護や、その動物たちが生息する環境を保全についても学習ができる施設で、小さなお子さんが学習する(メモを取る)ための学習机も用意されているんですよ♪ 動物だいすきな榎本くるみ、 大興奮でした★★ まずはこちら、アムールヤマネコ!! ![]() 寝ちゃっていました~~ 家猫よりも足が短く、耳が丸いのが特徴。 おなかの分部がモモンガのようにタプタプしていて 歩いている姿はなんとも言えないかわいさでした~~* 見た目はかわいいのですが、 見かけによらず、とっても凶暴な性格だそうで! 野生の血を感じる一面があるんですって~~ そんな一面もカワイイですよねぇ♪(*^_^*) そしてこちらが、スバールバルライチョウ! 見てくださいコレ・・・・・ ![]() 真っ白な丸い体に、黒いつぶらな瞳・・・ ベイ○ックスそっくりじゃないですか?!?!?! かわいすぎるぅ~~~!!! そして注目してほしいのは何といっても足!!! あんよです!!!! 足が、犬や猫のように、ふさふさと毛が生えた足なんです!! あったかそう~~~~ スバールバルライチョウはとっても寒い地域の鳥なので この毛が寒さ対策や滑り止めの役割を果たしているんだそうです('ω')ノ トコトコ歩く姿がとってもチャーミング(*'ω'*) ![]() ![]() |
2015年4月21日
なかがわ水遊園トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です。
今日は、栃木県唯一の水族館「なかがわ水遊園」に行ってきました。 ご存知の通り、自然を再現した水槽の中を悠々と泳ぐ、栃木県や世界の淡水魚を間近で観られるんです。 ![]() こちらは、大きいものだと4m近くある巨大魚「ピラルクー」です。
アマゾン川を生息域にしています。 鯉が顎を突き出して、体がビヨーンと伸びたような見た目ですよね。 とても良いビジュアルとは言い難いお魚です・・・・が!! なんと、食べちゃいました!!! どんなビジュアルの料理が出てくるのかと、ドキドキ待っていると 出てきたのはこちら! ![]() あれ??
全然こわくないわ。普通の白身魚のお料理に見えます。 くんくん・・・。香は、味付けされたバジルの香りが爽やか!・・・と思いきや、 今までにきいた事のない、なんとも言えないパンチの効いたかをり・・・。 恐る恐るいただきました! パクッ!! 一口目は、タラのようなよく食べる白身魚のお味。食感はプリプリしていて、身がギューッと詰まっています。世界最大のアマゾン川をたくましく泳いでいたのだろうと想像していたら、わ~~~ぉっ!!未知の世界!のどの奥にガツン!とアマゾンの魂を感じました!なんとも表現し難いこの味は、是非、一度、皆様に食べていただきたいですね。脂がよーくのった高級なタラといった感じです。 ブラジルでは、高級魚として愛されているピラルクーを、日本の、栃木のみなさんに食べてほしいとスタッフさんがブラジルに何度も足を運び、試行錯誤してやっと完成した情熱の一皿!ピラルクーは水遊園の水槽で泳いでるものではなく、食用を輸入しているそうなのでご安心下さい。他ではなかなか食べられないこの味に、挑戦してみてはいかがでしょうか? 土日祝日のみ販売、1日10食限定です。《単品1300円 ドリンクセット1500円》 ![]() もちろん!インカコーラも頂きましたよ~!南米ペルーでシェアNO1のコーラだそうです。
ハッピーイエローが南国の雰囲気を感じますね! ![]() アマゾンカフェの看板娘さん達です。
皆様温かくお迎え下さいました。中央が、ご出演頂きました加藤さんです。丸くてチャーミングな目をしっかり合わせてお応え頂きましたよ~!ありがとうございました。 なかがわ水遊園 大田原市佐良土2686 料金 大人600円 子供250円 開園時間 午前9時30分~午後4時30分 毎週月曜日と、毎月第4木曜日、祝日の翌日はお休みです。 ゴールデンウイークは休まず営業されます。 イベントも多数開催されていますので、詳しくはなかがわ水遊園のホームページをご覧下さい http://tnap.jp/ |
2015年4月20日
アイダ設計 真岡モデル店 ~グランドオープン記念!~ひこやんです!今日は、真岡市にある「アイダ設計 真岡モデル店」にお邪魔してきました!
こちら、昨日、4月19日(日)グランドオープン! 今、オープンを記念してキャンペーンが行われているそうなんです! ![]() まず、今すぐお家が欲しい!という方に、グランドオープンを記念して、内覧可能な住宅のうち、真岡市長田、真岡駅から車で5分ほどの所にある物件をテレビや冷蔵庫などの家電、またインテリアなど200万円分のものを付けて、お求めになる事が出来ます!(つまり、200万円分オトクに新築分所住宅をお求めになる事が出来る)!
![]() そしてそして!新築で住宅をお求めになる方も、今だけ、分譲価格にプラス50万円で、太陽光パネルや外構工事など、およそ350万円相当の6つのプランの中から1つの特典をサービスしてもらえます!
(つまり、300万円分のオトクである☆)。 ![]() この「衝撃の8日間」キャンペーンは、4月26日まで!
本っ当~にお得です!是非この機会に「アイダ設計 真岡モデル店」、お問い合わせてみてくださいね!! ![]() |
「農産物直売所あぜみち上戸祭店」に!