[B-UP!MORNING Report]2015年8月31日
ドコモCS栃木支店 ~ベリテンリポート!~![]() ドコモCS栃木支店さんの9月6日(日)ベリテンライブ当日のブースでは、dヒッツという音楽配信サービスの体験イベントを中心に、アンケートイベントやオリジナルフェイスシールの配布、ドコモダケとの写真撮影等、盛り沢山でお送りします。 ![]() 当日気になるのはやはりメインのdヒッツの体験イベント!ベリテン出演者の楽曲を集めたスペシャルプログラムも組んでおり、さらに、今回会場内のブースでは、3日間のお試しサービスを楽しむ事が出来、 来場者の皆様にお楽しみいただける内容になっています! 皆様、楽しい催し盛りだくさんのドコモCS栃木支店さんのブースに、ベリテンライブ当日は是非!足を運んでみてくださいね☆ ![]() |
2015年8月28日
岩下の新生姜ミュージアム ~ベリテンリポート~いっわしったの~♪
しんしょうが~♪ 今日は、栃木市本町にある 「岩下の新生姜ミュージアム」に伺いました! 館内は、ピンクと白を基調とした造りで、とても可愛らしいんです。 一周するだけで「新生姜」について色々と学ぶことができるんですよ~ しかも!とてもユーモア溢れていて楽しいんです★ 例えば・・ ![]() 飲み物を販売している訳ではないんです!
岩下の新生姜の漬け液「岩下漬けの素」を買うことができるんです! こちらに、うずらの卵を漬けても美味しく食べられるそうです。 その他にも新生姜とラブラブになれちゃう! 「新生姜の部屋」もあります。 ![]() 館内を観て楽しんだ後は、
カフェと売店もありますので、ゆっくりくつろげます! カフェでは、新生姜を使用した料理を頂けます! 9月6日に開催する「ベリテンライブ2015スペシャル」当日も 岩下食品のブースでは、新生姜商品をたくさん販売します★ ![]() 今日は、その中で、特にオススメの3品を頂きました!
まず・・1品目は、写真の左端にあります 「岩下の新生姜 一本串」一本100円 やわらかい食感で、生姜の風味が口の中にふんわりと広がり、 お酒の肴に最適な味です♪ 続きまして、2品目は、写真の中央にあります 「岩下の新生姜 ポンジュース味」 当日は、カップでの販売になります! それにしても、ポンジュース?と思いますよね♪ 一口かじって驚きの美味しさなんです! ポンジュースの爽やかでフルーティーな香りと味が、 生姜の酸味をいい具合に包み込んでいます★ 小さなお子様でも美味しく食べられそうです。 そして、最後に3品目! 写真だと綺麗な色が分かりにくいのでアップします♪ ![]() 「手作りジンジャーエール」一杯500円
見た目も味も爽やか!オレンジ色の部分は、新生姜シロップで これをお好みで混ぜて、味を調節できます♪ アルコール0なのに、なんだかビールを飲んでいる気がします。 この3品の他にもベリテン当日限定メニューもあったり、 新生姜のグッズも販売します! 是非!新生姜パワーでポカポカ~!ベリテンを盛り上げましょう★ 最後に、今日、出演して頂きました 企画開発部の 若田部 朋子さんと 新生姜~♪♪ ![]() |
2015年8月27日
Pommre Fritse今日のベリテンライブ2015SP先取りSP!
ツインリンクもてぎ内の「Pommre Fritse」ポムフリットさん! ![]() 新食感!サクッとモチっとなロングフライドポテト!
「もっちりポテト」がイチオシ!!! 揚げたてをいただけます! ↑は人気のWチーズ! チェダーチーズソースにパルメザンチーズをたっぷり! ![]() こっちは、明太マヨ!
他にも、プレーン、チーズ&ベーコン、チョコ、キャラメルなど!! 他にも、ケバブ、贅沢なかき氷、アイス、なども! ![]() 今日は小宅さんにインタビュー!
アツアツの揚げたてポテトでベリテンもアツアツに! |
2015年8月26日
「ベリテンリポート」藤ヱ門☆こんにちは☆B-UP水曜リポーターのくるみです! 今週も、「ベリテンリポート」と題しまして☆ 9月6日(日)に井頭公園運動広場で行われる音楽フェス「ベリテンライブ2015スペシャル」に出店してくれるお店にお邪魔してお話を伺ってきましたよ♪ 今回私がお邪魔してきたのは、小山市城北にある、本格手打ちつけ汁うどんのお店「藤ヱ門」さんです! ![]() 開運の大地 小山市で育った小麦「イワイノダイチ」を使った、もちもちの手打ち麺に、こだわりの豚肉と短冊ネギ、出汁の効いたツユに香ばしい油揚げを添えた「開運小山うどん」☆ 特に人気のメニューは、「開運肉汁うどん」!! ![]() 真っ白でコシがあってもちもち食感でつるっとしているうどんを、つけ汁に入っているお肉と、しっかり味のしみた油揚げと一緒にズズズっと吸い込むと、ああ、生きててよかった~。。。なーんて思えちゃうくらい美味しくて幸せな気分になれます! まさに開運!(←?) そんな、おいしいうどんを提供している藤ヱ門さんですが、9/6(日)のベリテンライブ当日は、うどんではなく、うどんに次いで人気のメニューを販売されるそうです!! それが、今日ご紹介した「旨たれ唐揚げ」!! ![]() 秘伝の自家製注ぎ足し旨たれを、5×10センチほどもある大きな鶏肉の唐揚げにジャっとかけた、旨たれ唐揚げ。 下味は、つゆに使う「かえし醤油」につけているんですって!うどんやさんならではですよね! 衣はサクサク、お肉は、大きいのにとっても柔らかくて、かぶりついても簡単に噛み千切ることができて、口の中で肉汁がジュワ~と出ながらほどけていきます。 この他にも、ホットドックやフランク串、イカ串、エビ串、その他お酒などを販売する予定なんだそうです♪ ビールとセットで食べたら、こりゃもうたまらない!止まらない! 熱いベリテンライブでアツアツの唐揚げを食べて一アツくなりましょう!!! ベリテンライブのチケットは、各プレイガイドで発売中です☆ 数に限りがあり、なくなり次第終了になりますので、ぜひお早目にお買い求めくださいね♪ |
2015年8月25日
ベリテンライブ出店!フタバ食品 豚嘻嘻☆トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆
9月4日までは、「ベリテンライブ2015先取りスペシャル!」という事で、「ベリテンライブ2015・スペシャル」にお店を出す方々のところにお邪魔して、当日はどんなメニューを出されるのか?お聞きしております☆ 今日は、9月6日の「ベリテンライブ2015・スペシャル」に出店するフタバ食品さんの餃子店「豚嘻嘻」さんにお邪魔しました! なんと!豚嘻嘻本店は、7月11日に宇都宮市宮島町通りに移転オープンされました☆ この場所は、そう・・・老舗餃子店が並ぶ餃子激戦区です。移転オープンについてもお聞きしてきましたよ~! お話を伺いましたのは、豚嘻嘻本店の相馬龍久さん。 ![]() お店の前で一緒に写真を撮って頂きました☆
まずは、豚嘻嘻さんについて教えて頂きましたよ。 豚嘻嘻は、宇都宮餃子会の正会員で、2011年に7月に開業。この度、4年目で激戦区に移転されました。実は、レモンの輪切りがのったシャーベット「サクレ」など、アイスでお馴染みのフタバ食品株式会社が運営されています。 激戦区に移転した事で、お客様から餃子のまちが更に盛り上がって嬉しい!とお声を頂いているそうです。確かに!素晴らしい事ですよね♪ 移転オープンしたばかりの店内は、白い壁に木目調のカウンターが清潔感あり、女性でも入りやすい雰囲気です。店内にはアイスのショーケースがあります。餃子の後のデザートはアイスで決まりですね♪ ![]() カウンター11席に加え、店内奥には石蔵があり、なんと、この石蔵でお食事をする事も出来るんです。石蔵内の席は10席。丸い照明もお洒落で、大谷石の蔵はとても雰囲気があり、デートや接待にも使えそうなお席ですよ☆
![]() 豚嘻嘻本店の店内では、ショーケースの中で水耕栽培をしていて、フリルアイスという、レタスを作っていらっしゃいます。お店で作る安心の野菜は、土を使わない水耕栽培でもしっかりと綺麗な緑色をしています。この、とれたての野菜フリルアイスを使った「豚バラ肉餃子野菜巻き」をいただいちゃいました~♪
レタスに包んで食べる肉餃子。かける調味料は、醤油や酢ではなくドレッシング☆ ![]() 酸味と甘味が絶妙バランスのドレッシングをかけていただく餃子は、今までの餃子の概念を覆すほど、新しくてお洒落!すごく美味しかったです♡
ヘルシーなのに満足感も得られて、女性人気が高いといのも頷けます!! 「豚バラ肉餃子野菜巻き」は、ベリテンライブでは出されないそうですので、こちらは是非お店に食べに行って下さいね☆ そして!!ベリテンライブ2015・スペシャルに出されるオススメメニューは・・・ やっぱり☆「肉餃子」 豚嘻嘻さんの肉餃子と言えば、栃木県産の豚肉を使用。豚肉と野菜の比率がおおよそ半分になっていて、旨みたっぷり!! こちらもいただきました♡ んんんんぅ~~~♡♡♡美味しい~!!! やっぱり美味しいです♪ 口に入れたら・・・カリッ、つるっ、プリッ、じゅわ~♡ 野菜との黄金バランスで、しっかりとお肉を味わえるのに、重たくありません。 皮も焼き目はカリッ、もちもちの、のど越しつるるんで、大変美味しいです!! この美味しい餃子をベリテンライブで大空の元で味わえるなんて最高ですね♪ ベリテンライブ2015・スペシャルで“宇都宮餃子”を販売するのは、豚嘻嘻さんだけ☆ 他にも、栃木県産豚の豚丼や、アイスのサクレレモン、レモン牛乳ソフト、生ビール、ソフトドリンクなどを販売されます。 ベリテンライブ2015・スペシャルにお越しになる皆様☆ アーティストの素晴らしいパフォーマンスに一緒に盛り上がりましょう! そして、休憩の際には、ぜひ豚嘻嘻をご利用下さい!(豚嘻嘻本店 相馬さんより) 豚嘻嘻本店 宇都宮市馬場通り4丁目2-3(宮島通り) 営業時間:平日11時30分~14時、17時~21時 土曜日:11時~21時 日曜日:11時~20時 年中無休 9月6日(日)ベリテンライブ2015・スペシャルにも出店!! ![]() |
栃木県の地域特性に合ったものを考えるのが、ポイントなんだそうです。