[B-UP!MORNING Report]2015年10月23日
BOOK FOREST ~森百貨店~![]() 森百貨店なので、「木」をイメージして
造られた本棚。本棚の中には入ることができて、 上を見渡すと、360度本に囲まれる本棚です☆ 絵本は、約2500冊あるのだとか・・ 中には、図書館とかにはない珍しい絵本もあります! 例えば・・こちらです↓ ![]() 大人向けの絵本「ブローチ」です。
著作権の関係上、中身の写真を掲載することは できないのですが、 なんと!!透けているんですよ~ トレーシングペーパーのような紙を使用していて、 次のページが見えるんです♪ 前のページの絵と次のページの絵が重なって、とても綺麗なんです★ スタッフの森多佳子さんいわく・・ 過去と未来を少しづつ透けて見えるようなイメージなのでは? ということです!! その他にも大人にオススメの感動する絵本などたくさんありました。 コーナーも年齢別に分かれているので、とても探しやすいんです♪ スタッフの方も親身にお客様に合った、絵本を探して下さいます。 「宝」ものになる絵本がみつかりますよ~ ラッピングもして下さるので、贈り物にも良いですよね~ 因みに、包装紙の種類もたくさんあるため、 お好みの物を選ぶことができます!! 中には、ツぺラツぺラさんという絵本作家さんに 作って頂いたロゴ入りの包装紙もあります♪ そして、まだ読めないような小さなお子さん向けの絵本がこちら↓ ![]() 「はらぺこあおむし」
実は、3パターンあるんです! 普通の物とポケットサイズでページが厚いタイプ。 ポケットサイズよりも小さいサイズの物もあります。 同じ本でも、シチュエーションに合わせて、 選ぶことができるので便利ですよね! 2階には、お子さんが遊んでいられるスペースがあるため、 お母さんは、ゆっくりと本を選ぶことができます★ おもちゃもたくさんありましたよ~♪ 絵本以外の本や文具もたくさんありますので、 是非!足を運んでみてはいかがでしょうか? ※店内の2階で、12月にはイベントを開催します!! ![]() 「BOOK FOREST ~森百貨店~」
芳賀郡芳賀町祖母井南1-10-8 芳賀東小学校の向かい側にあります。 営業時間は、平日は、午前9時から午後7時まで。 土曜日は、午前9時から午後6時まで。 日曜日と祝日は、午前10時から午後6時まで。 定休日は、毎月、第2・3日曜日です。 店内では、随時イベントも開催しますので、 詳しいお問い合わせ先は、 (028-677-0017)までお願いします。 ![]() |
2015年10月22日
おはようございます!トトロ。。。じゃなかったアトムは今日、こちらへ!
![]() 宇都宮市今泉町にある「cafe&gallery kilasiku」さんへ!
![]() カフェと、雑貨屋さん、奥にはワークショップスペースが!!
![]() Lunchもだいたい3~4種類!
今日のおすすめは「チキンの赤ワイン煮」! 他に、5穀米、スープ、小鉢、野菜二種盛り、海老と帆立のココナッツオイル焼きなどなど! 言うしいものをちょっとずつ! ![]() cafe&gallery kilasiku
宇都宮市今泉町385-3 定休日 / 日・水曜日・第5月曜日 営業時間11時~18時 |
2015年10月21日
「JA共済 あんしんチェック LA(エルエー)リポート」JAなすの 塩原支店☆こんにちは!水曜リポーターの榎本くるみです!
今週も、身近な共済・保障について、改めてチェックしていくコーナー、 「JA共済 あんしんチェック LA(エルエー)リポート」ということで☆ わたくしリポーターの榎本くるみ、JAの支店に行って LAさんにお話を伺ってきましたよ~! 今日はJAなすの 塩原支店さんにお邪魔して、 LA3年目の 船山(ふなやま) 光司(こうじ)さんにお話を伺いました♪ ![]() 趣味はウォーキングやジョギングで、お休みの日は奥様と一緒に仲良く走りにいくのだそうです♪
物腰が柔らかく、とても優しい印象の男性でした! そんな船山さんたちLAさんは、お客様のところにお伺いしたときに、家族状況の変化がないか確認をし、現在ご加入されている契約内容が、お客様の生活の現状にあった保障内容かどうか確認いただき、請求漏れがなかったかのチェックや、不足している保障、新しい情報などを提供する、「あんしんチェック」を行っています。 就職や結婚、出産、家の購入などなど・・・さまざまな人生の転機がありますから、そんな時に共済のプロであるLAさんが一緒になって考えて下さるのはまさに「あんしん」ですよね♪ JAの建物更生共済「むてき」は、火災の保障はもちろん、近年増え続けている地震や竜巻、台風、落雷などの自然災害の保障がとても充実していて、ひとつの共済で、火災や自然災害によるケガや万が一の場合も保障し、地震に対する保障も最初からセットされていますので、新たに地震保障に加入する必要はありません。 地震の保障に別に加入しなくても良いというのがありがたいですよね! また、その他の特徴として、掛け捨てではなく満期金共済金を受け取れる、雪の重みで雨どいが壊れるなどの小規模な損害でも、損害が5万円以上の場合から共済金が受け取れるなどがあります! 船山さんいわく、「あんしんチェック」でお客様のお宅に訪問すると、東日本大震災で共済金が支払われて助かったとおっしゃっていただくことが多々あるそうです。 震災当時は、船山さんは「スマイルサポーター」と言う窓口担当者として、共済金支払いのお手伝いをされていて、お客様に一軒一軒被害の確認のアプローチをしていたそうです。 お客様からは、「JAは連絡しなくても来てくれるから助かったし、これからも安心だね」と言ってもらうことができたんですって! これこそ、地域密着型のJAの良さですよね。 現在、自然災害の保障が不十分な方は、ぜひ、今一度保障の見直しを検討してみてください! LAさんたちがいつでも相談にのってくださりますよ! ![]() *******************
「JAなすの 塩原支店」 場所:那須塩原市関谷2050-1 営業時間:8:30~17:00 連絡先:0287-35-2531 ******************* |
2015年10月20日
あと1週間!サンクス×RADIOBERRY あやえもんのプロデュース商品☆トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆
今日は、サンクス鹿沼樅山店に伺いました!! お店の外にはなんと!「ゆっきーさんいらっしゃい♪」の看板が!! 大変うれしいです~♡ ![]() そして!!こちらの看板にもしっかり書かれている通り、いま、サンクスさんでは、RADIO BERRYのタイアップ商品を発売中なんです☆
それは・・・ 先週火曜日から発売している、レディオベリーアナウンサー、B-UPの水曜日・木曜日の担当パーソナリティでもおなじみ、“あやえもん”こと、井出文恵アナのプロデュースしたお弁当とパン、そしてスイーツ! 先週も紹介させて頂きましたが、今週も紹介させて頂きました! なんと、今週から、マイナーチェンジした商品もあるんです☆ ! お話を伺いましたのは、「サンクス 鹿沼樅山(もみやま)店」のオーナー小林さん。 明るい笑顔と綺麗なお声に、ゆっきーお出会いした瞬間からトキメいちゃいました♡ ![]() 先週から発売という事で、気になる売れ行きについてお聞きしましたよ!(ドキドキ)
サンクス鹿沼樅山店では、「あやえもんのもぐもぐハンバーグプレート」と「スティックパン」が大人気だそうです!!スティックパンは、特に女性の方がよくお買い求めになっているそうですよ。「ミルクプリン&ゆずゼリー」も好評だそうです♪(ヤッタ!) 「もぐもぐハンバーグプレート」は、なんと言っても超BIGなハンバーグが特徴! なんと、人の顔ぐらい大きいんです。ハンバーグには、カレーとケチャップ2種類のソースがかかっていますよ。 「スティックパン」は、とちおとめの苺ジャムをふんだんに生地に練り込み、苺ジャムとホイップクリームをサンドした苺好きにはたまらない贅沢なパンです。B-up!火曜日のアナウンサー鹿島田千帆先輩も片手で持って食べられるスティックタイプが便利!期間限定なのがもったいないくらい美味しい!と大絶賛されていましたよ♪ 「ミルクプリン&ゆずゼリー」は栃木県産ゆずシロップを使ったゆずゼリーとミルクプリンを一度に味わえるスイーツ。柚子好きの小林さんをうならせるほどの美味しさ!ミルクの優しい甘味と、柚子の爽やかな酸味がベストバランス☆ゆっきーも朝ごはんのデザートに食べてきちゃいました♡ ![]() ところで、今日サンクスさんにお邪魔して驚いたことが・・・
「あやえもんのもぐもぐハンバーグプレート」 先週は黄色いパエリア風のご飯だったのに今週は赤色に変わっていました!! なんと!今週からご飯はケチャップライスに。付け合わせのおかずはミニオムレツに変身☆これなら、先週食べたという方も、今週も飽きずにお召し上がり頂けますね♪ もちろん!大きなハンバーグはそのままに、ご飯とおかずが新しくなりました☆ 「あやえもんのもぐもぐハンバーグプレート」 ![]() 見た目も色鮮やかで食欲をそそります♡
ケチャップライスはあっさり控えめな味付けで、しっかりと味がついた主役のハンバーグによく合います。ぜひ、ハンバーグとケチャップライスを一緒に・・・ライス・オン・バーグで食べてみて下さい♡オムレツはふわっと軽くて、これまた、ずっしり重量系のハンバーグとのパワーバランスがグッド!!大満足のお弁当です☆ ユッキー今週もモグモグ食べられちゃうんだもん♪あやえもん先輩のアイディアと、サンクスさんの努力にトキメキました♡♡♡ 「あやえもんのもぐもぐハンバーグプレート 498円」 「スティックパン 130円」 「ミルクプリン&ゆずゼリー 188円」は、 栃木県内のサンクスで10月26日まで販売されています。 井出アナウンサーのアイデアを基にサンクスさんとディスカッションを重ねて開発した自信の商品です。 まだ食べていない方は急いで栃木県内のサンクスさんへ! すでに食べたという方も、あと1週間の間しか手に入れる事ができません! もう1度、いや、もう2度、3度・・・と26日までの毎日食べて下さい♬ 「サンクス 鹿沼樅山(もみやま)店」 鹿沼市樅山町320番地1 ![]() |
2015年10月19日
JAしおのや 阿久津支店 ~あんしんチェックLAリポート!~ひこやんです!今日は高根沢町宝積寺にある、「JAしおのや 阿久津支店」におじゃましてきました!
お話を伺ったのは、JAしおのや 阿久津支店のLA 磯真富香さん。 お客さまに必要な情報を「お知らせ」することを重要と考え、 少しでもお客さまの役に立てれば、と心がけて日々活動しています。 磯さんたちライフアドバイザーさんの役割は、 まずは、共済をご利用いただいているお客様の現在ご加入している契約内が、お客様の生活の現状にあった保障内容かどうか確認することです。さらに、請求漏れがなかったかのチェックや、不足している保障、新しい情報などを提供する、「あんしんチェック」を行っています。 ![]() 磯さんのおすすめの保障は、家の保障、建物更生共済「むてき」です。
皆さんの記憶にもまだ新しいかと思いますが、先月10日、50年に1度と言われる豪雨が栃木県内を襲い、県内各地で土砂崩れや河川の氾濫、住宅の浸水や道路の冠水などの災害が発生したばかり。 今でも避難所生活などを余儀なくされ、毎日を不安な想いで過ごされている方もいらっしゃいます。 JAの建物更生共済「むてき」は、今回のような豪雨による家屋の損壊や浸水なども万全に保障します。また、この時期心配な台風、突風、地震などあらゆる自然災害による被害に対しても幅広い保障を提供しており、大切なわが家をしっかり守ります。もちろん火災や落雷による被害も保障します。 ![]() JAの建物更生共済「むてき」は、ひとつの共済で、また、火災や自然災害によるケガや万が一の場合も保障し、地震に対する保障も最初からセットされているので、新たに地震保障に加入する必要はありません。
また、被害が5万円以上からお支払できるので、少額の被害からお支払いの対象になるのも魅力です! 建物更生共済「むてき」がお客さまに選ばれている理由がもう一点。それは、掛け捨てではなく、満期金もあるという事です。一括受取はもちろんの事、3年毎に分割して、受け取る事も可能!カーポートや塀も保障に含める事も可能です。 ![]() 今日お話を伺った磯さんの所属するJAしおのや阿久津支店は、JR宇都宮線宝積寺駅東口を出てすぐ、「ちょっ蔵広場」の後ろにあります。
窓口の営業時間は午前8時半から午後4時まで。 皆様、保障の相談に、是非お近くのJA共済へ! ![]() JAしおのや 阿久津支店
住所:高根沢町宝積寺2384-15 TEL:028-675-0038 |
「BOOK FOREST~森百貨店」
に伺いました。
90年も続く本屋なんです!
2012年にリニューアルOPENして、
現在は、絵本を中心に販売しています♪
店内の中心にある本棚の形は、
とても特徴的です!
下から上をみるとこんな感じです↓