[番組で紹介した情報]2022年11月30日
今が旬のネギを使って「ネギ塩豚バラの炊き込みご飯」![]() 栃木県は、江戸時代から続くネギの産地。
出荷時期としては冬が旬ではありますが、一年中出荷しており 栃木県は、年中おいしいねぎを食べられる産地です♪ ネギは、「食べる薬」と言われているほど栄養が高く、 特にねぎの香り成分の硫化アリルが血行を良くすることや、 疲労物質である乳酸を分解する作用があり、 肩こりや疲労回復に効果的だと言われています。 栃木県内では、県北~県南まで広くネギが栽培されていますが、 特に日本農業賞の大賞を受賞した「那須の白美人ねぎ」は、 生で食べられるほど軟らかくて甘いネギとして人気です! これから気温もさらに下がってきて、鍋の季節になります。 暖かい鍋には、ぜひ生産者様たちが心を込めて育てた「栃木県産ネギ」を入れていただいて、 心も体も温まっていただきたいと思います。 ![]() 今回は、ネギを使った料理、「ネギ塩豚バラの炊き込みご飯」をいただきます♪ 材料: ねぎ一本、ごはん、豚バラ、調味料(塩、醤油、和風だし、ごま油) 作り方: ①豚バラ、ねぎを食べやすいサイズに切り、ねぎは青と白の部分で分けます。 ②炊飯器にお米、調味料、水を入れて混ぜ豚バラとねぎの白い部分を入れて炊飯します。 ③炊き上がったらねぎの青い部分をまぶして完成です。 今回のメニューは、体にいいねぎをたくさん食べてほしいということで 1本丸々食べられるレシピを考えてみました! 作り方も簡単なので、ぜひ作って頂いて体が冷えやすく、 体調の崩しやすいこの季節に食べていただいて、元気に冬を乗り越えましょ♪ |
2022年11月23日
「NewDays」「NewDaysKIYOSK」で、期間限定とちぎの星をGETしよう!!今週は…全農とちぎ(米麦部)の 稲澤さんが
期間限定のおいしい情報を持ってきてくれました~! ![]() 只今、11月15日からJR東日本クロスステーションが運営する
「NewDays」「NewDaysKIYOSK」プライベートブランドのおにぎり 「こだわり黄金(こがね)」シリーズにおいて、昨年も大好評だった 栃木県産オリジナル品種の「とちぎの星」を使用したおにぎりを絶賛販売中! 期間はこの後12月5日(月)までとなります。 販売店舗は…首都圏・静岡・長野・宮城・福島・山形・岩手県内 及び、新潟駅の一部の店舗を除く「NewDays」「NewDaysKIOSK」で取り扱っています。 具材の種類は「とちぎ和牛」「いくら」「ねぎとろ」「熟成鮭はらみ」「熟成生たらこ」の5種類! 全部美味しいけど…今回は、特におすすめという「とちぎ和牛」をいただきます♪ ![]() お味は…とちぎ和牛の旨味を引き立てるように、塩コショウで味付け 霜降り肉最高! とちぎの星の粒ひとつひとつがツヤツヤしています! そして とちぎの星だから、冷めても美味しい♪ そして~ とちぎのおいしい新米をたくさん食べていただきたい!ということで 現在「栃木の新米美味すぎて米んねキャンペーン」を開催しております! 対象の栃木県産のお米をご購入いただきますと S賞にはダイソンコードレスクリーナー、A賞にはとちぎ和牛などが 合計360名様に当たるキャンペーンです。 …対象商品は、 スーパー・米穀店・ネット販売されている栃木米の袋にシールが貼ってある商品となります。 シールをめくって、中にあるQRコードを読み込んで、専用の応募フォームからご応募ください。 応募期間は来年1月6日(金)。 おいしい栃木米を食べてどしどしご応募ください! |
2022年11月16日
美味いっ!! 「エーコープ野菜と食べるラーメン」シリーズ最新作! 『担々麺』今週は、JA全農栃木推進課から、田中さん!
JAの店舗や、直売所等で取扱っているエーコープマーク品の中から、 野菜と食べるラーメンシリーズを持ってきてくれました♪ ![]() 「エーコープマーク品」は、JAグループのプライベートブランド。
JA組合員さん、利用者の皆様の意見を反映し、JAの特色を活かし開発された商品です。 安心・安全な国産原料を優先的に使用し 食品添加物は摂取低減を基本に、安全性に疑いのあるもの、不必要なものは使用していないんです! (商品特性上やむを得ず使用する場合は必要最低限に抑えています) 今日は、人気の「エーコープ野菜と食べるラーメン」シリーズは、 麺は国産の小麦を原料とした小麦粉100%で製造。 ご家庭にある野菜とあわせて調理いただき、野菜の味をいかせるように、 あっさりとした味付けが基本となっています♪ もみ切り打ちという、麺に凹凸をつけ、スープが良く絡むような製法をとっていて 腰の強い食感になることも特徴の一つ! ![]() 醤油、味噌、塩、とんこつ がスタンダードで、あっさりめな商品ばかり だったのですが、 10月から新商品として、がつんとパンチのある味に仕上がった『担々麺』が新発売!! ・風味豊かな白練り胡麻に味噌と辛味を加えた、ピリ辛味噌のスープです。 ・しっかりとしたうま味と辛味がある中でも、やはり野菜を活かすために比較的あっさりとした キレの良いスープに仕上げています。 ・もみ切り打ち製法の麺のため、スープによく絡み、歯ごたえも抜群! ・お好みで、担々麺にはかかせない肉そぼろの他、ゆで野菜等を添えてお召し上がりください。 ※おすすめのトッピングは白髪ねぎで、腰の強い麺と、シャキシャキしたネギの食感はバランス抜群! 購入してみたい! …という方はぜひ 栃木県内の最寄りのJAや、JA直売所等でお買い求めください! また、JA全農栃木推進課 お客様相談窓口 フリーダイヤル:0120-915-201 まで、お気軽にお問合せください。 ※毎月11日を「ラーメンの日」として、県内各地でキャンペーンを実施予定。 キャンペーン実施店舗ではこのシリーズの麺を購入すると「エーコープすり胡麻」をプレゼント♪ ※実施店舗はJA全農とちぎ「生活情報発信室」の公式SNSをご確認ください♪ |
2022年11月9日
そろそろ「おせち」の準備を考える時期ですよー今週はスタジオに、JA全農栃木推進課から 髙橋さんが登場!!
「JAふれあい食材のおせち」をご紹介♪ ![]() もう少ししたら、年末やお正月の準備に向けて いろいろと考える時期になりますね~ JAふれあい食材は、 県内10JAで行っている食材宅配事業。 夕食の調理にお使いいただく食材をお届けしています。 今回は、旬の食材をチラシから選んでいただく、スポットオプションのひとつ! 「JAふれあい食材」のおせち♪ こちらは、大きく3つのタイプに分かれます。 1つ目は、お手元に届いたらそのまま食べられる「お重生詰めタイプ」 2つ目は、好きなものを好きなだけ準備出来る「単品おせち」 そして3つ目が、人気の単品おせちをセットにした「お買い得セット」になります。 中でも皆さんにおススメしたい1品は…届いたら盛り付けてすぐ食べられる! そしてとても美味しいとご好評の「新含気調理のおせちセット」! ![]() 「新含気調理」とは、保存料を使わず、常温で長期保存が出来る画期的な調理法で、 お正月にふさわしい食材を、京風の味付けで仕上げた伝統的なおせちです。 食材一つ一つが個包装されていますので、お重詰めのおせちと比べ、 匂い移りや味が混ざったりしないのも美味しく寝仕上がれるポイントです! また、年末年始は特に「冷蔵庫のスペース」が気になりますよね? この新含気おせちなら常温保存が出来るので、冷蔵庫に余裕が生まれるのもおすすめポイント! それぞれの食材が個包装ですので、食べる分だけ盛り付けたり、 盛り付け方もいろいろアレンジできるのもポイントです! ひとつのお重を囲んで、大勢でいただくおせちも良いですが、 今年はちょっとおしゃれに盛り付けて、 違った雰囲気でおせちを味わってみてはいかがでしょうか? JAふれあい食材をご利用の方は、最寄りの食材センター または、JA全農 栃木推進課 お客様相談窓口 フリーダイヤル 0120-915-201 までお気軽にお問合せください。 |
2022年11月2日
パン専用の栃木県産小麦「ゆめかおり」今週は、JA全農とちぎ(米麦部)の 髙山さんと、栃木県産の小麦「ゆめかおり」をご紹介!!
![]() …栃木県産の小麦「ゆめかおり」??
「ゆめかおり」はタンパク含量が高くパンに適した小麦。 ふんわり…もちもち…ソフトな食感が特徴で、 この特徴を出すために産地では土壌分析や栽培管理・品質管理など 手間と時間をかけてタンパク質含有率が高い「ゆめかおり」の生産を行っています。 …そう、「ゆめかおり」は、パン専用の小麦なんです! 今日は、市販の食パンと「ゆめかおり」を使ったパンを提供している 「ブーランジェリーカフェあお麦」さんの食パンを食べ比べ♪ ![]() ●「ゆめかおりキャンペーン」開催!! 抽選で栃木県産農畜産物(とちぎ和牛・いちごなど)が合計で120名様に当たる!! ※「とちまるくんたちつてとちぎシール」が貼ってある商品が対象となります。 ※キャンペーン参加店舗にて、1回のお買い物で500円以上ご購入の際、 レジでもらえる応募券に必要事項を記入のうえ、店頭備え付けの応募券回収ボックスからご応募ください。 ※「ゆめかおりキャンペーン」は、11月1日(火)~11月30日(水)まで! …栃木県産ゆめかおりパンをどんどん食べて、どしどしご応募ください! 詳しい情報は全農とちぎのHPをご覧ください! |
今週は、JA全農とちぎ(園芸部)の 伊澤さんが
スタジオに、今が旬!!
「栃木のねぎ」を持ってきてくれました~