ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/1 04:14/ランニング/ノラ・ジョーンズ

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN

[番組で紹介した情報]

2025年1月15日

本日1月15日は何の日でしょう??

今週もスタジオには、 JA全農とちぎ(園芸部)の 滝沢さん が登場~
今日1月15日は…『いちごの日』♪
ということで、2025年のいちご回、先頭バッター「とちあいか」についてご紹介していきます~


・「とちあいか」は、栃木県のオリジナル品種として2019年秋に初出荷された新しいいちご。
・特徴は…食味ではしっかりとした食感で酸味が少なく甘さが際立ち
見た目では、縦に切ると、かわいらしいハート型になるのが特徴で、

味、見た目と、両方で楽しんでいただけるいちごです♪


現在「とちあいか」は、いちご王国栃木県で一番作付が多いいちごになりました♪


ラジオをお聞きの皆様も、スーパーなどで「とちあいか」を見かける機会が増えたかと思います。
すでに「とちあいか」を食べていただいてる皆様にも、まだ食べたことがない方にも
是非、今シーズンは「とちあいか」を食べていただき、
栃木のいちご「とちあいか」の魅力を改めて感じてみてくださいね!

2025年1月7日

『ヨークベニマルのいちごフェア』開催~!!


今週はスタジオに、全農とちぎ(総合販売企画課)の 茂呂さん が登場~
本日は…①ヨークベニマルで開催される『いちごフェア』と
②『JAタウンとちぎ新鮮倉庫』のオイシイ情報をご紹介!


『ヨークベニマルのいちごフェア』
栃木県内のヨークベニマルにて1/12(日)~1/13(月)の2日間開催!
「とちあいか」をはじめ栃木自慢のいちごたちが揃います♪


そして『JAタウン』からのお知らせ
全農とちぎの通販サイト「JAタウンとちぎ新鮮倉庫」でも、いちごの販売がスタート!
いちごは「JAタウンとちぎ新鮮倉庫」の中でも1、2を争う大人気商品♪
産地直送の鮮度の良さも魅力の一つ
県内はもちろん、県外のお知り合いへ、栃木のいちごを贈ってみてはいかがでしょうか?



スタジオでは、茂呂さんの手作り「とちぎのホイップサンド」をいただきました♪
※『とちぎのいちごフェア』おすすめレシピ

・用意する材料は3つ!
とちぎのいちご、サンドイッチ用食パン、ホイップクリーム

・作り方もとっても簡単!
 2枚の食パンにホイップクリームを塗って、片方にいちごを並べて、もう1枚を上から重ねるだけ!

あとは、お好きなようにカットして、お召し上がりください。


2025年1月2日

栃木の代表的ないちご3品種

みなさ~ん、明けましておめでとうございます!
今年もおいしいもの食べて過ごしましょうね♪

2025年のスタートは、 JA全農とちぎ(園芸部)の 滝沢さん が
とちぎを代表する今が旬のアレを持ってきてくれました!!

今日は「栃木の代表的ないちご3品種」をご紹介~♪



栃木の代表的ないちご、「とちあいか」、「とちおとめ」、「スカイベリー」の3品種。
みずみずしく見栄えの良い栃木のいちごは、生産量が昭和43年から現在まで56年連続日本一の産地です。
栃木県は、冬の日照時間が長く、昼夜の気温差が大きいため、ハウス栽培で太陽の光を長時間浴びつつ、
温度を保ちながらゆっくり育てることで、甘くておいしいいちごができあがります。

また、大消費地に近いという利点も活かし、新鮮ないちごが各地へ届けられているんです♪



代表3品種の特徴

・とちおとめ… 甘みと酸味のバランスが良い
・スカイベリー… 大玉、きれいな円錐型の果形、酸味が少なくジューシー上質な味わい
・とちあいか… 丸みを帯びたハート型、ジューシー、しっかりした食感、酸味が少なく甘さが際立つ




番組では、見た目が近い3品種を並べて、3品種を食べ当てるクイズを用意!
さすが!元・いちごアンバサダーの山口さん
3品種見極めクリア!


栃木のいちごは、これまでも食べていただいている「とちおとめ」、「スカイベリー」に加え、
県内作付面積が8割を越え、栃木の新しい顔となった「とちあいか」。
ラジオをお聞きの皆さんには、それぞれのいちごを用途に合わせて食べていただいたり
食べ比べなんかもお楽しみください♪


2024年12月25日

「すっきりとした脂身で交雑牛特有のクセが少なく、甘みのある肉。 野菜などの他の食材の味が引き立つため、料理に使いやすい。」←とちぎ霧降高原牛

今週も「エスフーズ株式会社」の 吉田萌香さんと
最高位獲得のブランド牛「とちぎ霧降高原牛」について深堀りしていきました♪

※「エスフーズ」は、国産牛に強みを持つ食肉の製造および卸売の会社で
 吉田さんは、首都圏のスーパーマーケットや外食チェーンを担当されていらっしゃると伺いました。
 そしてなんと「とちぎ霧降高原牛」の生みの親(エスフーズが一緒に立ち上げたブランド牛)だった…

ということを先週知りました!

・限られた指定生産者が統一のエサを給与することで、品質のそろった安心安全な牛肉になる。
・他産地より肥育期間が長いことで 味、風味がよく、さしと赤みのバランスが良い。
・全国規模の品評会で最高位を毎年受賞し、市場で高い評価を受けている。

以前、吉田さんが担当していた都内のデリカテッセンシェフに評価を伺ったところ、

「すっきりとした脂身で交雑牛特有のクセが少なく、甘みのある肉。
     野菜などの他の食材の味が引き立つため、料理に使いやすい。」

と、太鼓判!!


きめが細かく柔らかで全国が認める「とちぎ霧降高原牛」
これは、栃木県にいるなら絶対に食べて欲しい!


※「とちぎ霧降高原牛」は、県内のスーパーや精肉店、また JAタウン「とちぎ新鮮倉庫」 でもお買い求めいただけます!

※御歳暮や御年始にもぜひ!


★プレゼント★

メリークリスマス♪
今週も、「とちぎ霧降高原牛 ロース すき焼き/しゃぶしゃぶ用400g」を 2名 の方にプレゼント!
【おいしい とちぎ霧降高原牛が食べたい!】 と書いて、
RADIO BERRYのホームページ、「BEAT」のメッセージフォームからご応募下さい♪



吉田さん! 来年もおいしい「とちぎ霧降高原牛」を私たちのテーブルに!
よろしくお願いします!!

2024年12月18日

脂と赤身のバランスが神がかってます とちぎ霧降高原牛

今週はスタジオに…
「エスフーズ株式会社」営業本部 から、吉田萌香さん がお越しくださいました♪

「エスフーズ株式会社」は、国産牛に強みを持つ食肉の製造および卸売の会社。
その中で吉田さんは、首都圏のスーパーマーケットや外食チェーンを担当!
「とちぎ霧降高原牛」の仕入などを行っているそうです!

ということで今日は、「とちぎ霧降高原牛」をご紹介!

とちぎ霧降高原牛は…
JA全農とちぎが認定した指定生産者によって肥育された(黒毛和種とホルスタインの)交雑牛。
JA東日本くみあい飼料が製造販売するエサを給与することで、
肉質と味の斉一化を図るとともに安心・安全な牛肉なんです♪
またエサには「カシューナッツの殻」も含まれていて、牛が排出するメタンガスも抑えている美味しいだけでなく、地球にも優しいブランド牛なんです!


食べたことあるよーって方も多いと思いますが、この「とちぎ霧降高原牛」、
実は、「エスフーズ」と「全農とちぎ」、「くみあい飼料」が協力して立ち上げたブランド牛だったんです!!

その特徴は…脂は重くなく、赤身とのバランスが神がかっており
全国の品評会でも最高位の最優秀賞を毎年受賞し続けているんです!
(※今年度は、2つの全国品評会で2冠!!)

美味しさに自信ありの「とちぎ霧降高原牛」を
今回は「タリアータ」でいただきます♪

タリアータ:
フライパンで塊のまま焼いた肉を薄切りにして、野菜やチーズと一緒に食べる料理。
塊のまま焼くことで旨味が凝縮し、とちぎ霧降高原牛本来の味を楽しむことができます♪
ちなみに、ローストビーフは、オーブンでじっくり焼き上げ、中まで火が通った料理のこと。


ぜひリスナーのみなさんも、「とちぎ霧降高原牛」で美味しい年末年始を過ごしてみて下さいね♪


※「とちぎ霧降高原牛」は、県内のスーパーや精肉店、また JAタウン「とちぎ新鮮倉庫」 でもお買い求めいただけます!

※お歳暮にもぜひです!



★プレゼント★

今週はなんと「とちぎ霧降高原牛 ロース すき焼き/しゃぶしゃぶ用400g」を 2名 の方にプレゼント♪
【おいしい とちぎ霧降高原牛が食べたい!】 と書いて、
RADIO BERRYのホームページ、「BEAT」のメッセージフォームからご応募下さい♪


前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月