[番組情報]2020年2月11日
今週も株式会社イマジネーションズ 取締役 津川 勝治さんへのインタビュー!~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
![]() イマジネーションズは2015年に
海外店舗1号店として香港に出店。 その後、2号店のCentral SOHO店にも出店。 香港では、焼肉店としては珍しい、 スタッフの手によって、お肉が焼かれます。 お肉の焼き方に慣れていない、現地のお客様に 選び抜いたお肉を「一番良い・美味しい状態」で、 食べてもらうために、この提供形式をとりました。 お客の層は主に現地の富裕層や観光客が主。 焼き方同様に、良いお肉・部位ということが あまり知られていないため、 (シェフ)おまかせ。で選んだメニューを、 ランク(値段)付けしています。 ![]() 店舗運営に関してのマニュアル・メニューは
基本的には日本と同じ。 ですが、香港では「素麵」のメニューに挑戦。 これが大当たりし、今では 通年通しての人気メニューになっているようで、 この成功事例をきっかけに、 香港から日本へ。という形式も多くなってきたそうです。 そして、2020年の3月には、 マレーシアのクアラルンプール店、 アメリカのニューヨーク店をオープン予定 NYは、もともと挑戦してみたかったとし、 直営店としてオープン予定。 『アメリカの「牛肉文化」に 日本の「黒毛和牛」を知ってもらいたい! 今まで食べたことがない牛肉の食文化を広げて、 びっくりさせたい! 』と、意気込みは十分! ![]() 一方のマレーシアはFC形式。
他社と共同にお店を運営することになるので、 マニュアル等を再構築し、 「焼肉グレート」というものを マレーシアのお客様に提供できるよう 教える技術を高めることが求められます。 そして、ニューヨーク・マレーシアともに 現地に根差した情報に富んだ、現地マネージャーの発掘。 それに着手することが成功への道。 だとも言います。 ![]() それでは最後に世界への扉の鍵を開いていただきます。
海外展開において、最も大切なことは何でしょうか? 『 会社・組織の中で、 海外の難しさを分かってなければならない。 だから、僕が行く。 僕が先陣を切って、新天地に新しい旗を立てることが 大事だと思いました。』 また少し、世界への扉が開いたような気がします… ![]() |