[番組情報]2020年3月3日
今回は、昨年のベトナム・ダナンで行った取材の模様をお届けします。~海外就職、外国人雇用、グローバル人材を応援~
![]() 宇都宮市にあるカテル有限会社が立ち上げた、 ベトナム・ダナンオフィスでのインタビューです。 海の見える事務所にお邪魔しました。 インタビューしてのは、 ◯ 代表取締役 渡邉 博昭 さん ◯ダナンオフィス マネージャー ハイさん ◯ウェブマガジン ダナンスタイルスタッフ フォンさん の3人です。 ![]() ハイさんは、ダナン大学で 4年間日本語も勉強し 10年間日系企業で勤務経歴があります。 このオフィスでは全体管理を担当し 主に、スタッフの毎月の出勤・給与管理、 コンサルティング会社への段取り、 人材紹介等を行っています フォンさんは、ウェブマガジンを担当。 下調べ、取材、体験、など1人でも行っています。 日本向けの情報を発信している媒体は少ないので 特に女子向けの飲食店・サービス業等を扱っていること、 また、読者に近い世代の人が 同じ目線で取材していることが良い、情報源です。 「自分で取材した一番いいものを特集記事にしたい。」 そうですよ。 渡邉さんが言うには、 この取り組みはカテルが初なんだとか。 ![]() また、オフィスには 20~30代の若いスタッフが多かったです。 現在、ダナンには 日経のIT系企業が進出しているので、 若い人達から人気な職種。 人気の一方では、スタッフ確保の競争もあるそう。 逆にダナンでは海外、 特に日本に勤務したい人が多いのだそう。 働く姿勢や日本の文化があっていることが あげられるそうです。 それは社会人だけではなく、 インターンシップや、大学でも国際交流学部など 日本での交流機会を増やしているです。 |