[かぬまにあ]2013年2月23日
鹿沼でイチゴ狩り♪![]() こちらのいちご園の特徴は、可動式ベンチ栽培をしていること!! いちごの高さをその人に合わせて変えられるので、お子さまや高齢の方、車いす・ベビーカーの方でも気軽にイチゴ狩りを楽しむことができます。 また、地面もきちんと整備されているので、間違えてヒールで来ちゃった!という方でも安心してイチゴ狩りができるそうです☆ ![]() 私も早速、イチゴ狩りに挑戦してみましたが、 イチゴが目線のすぐ下にあるので、美味しそうなイチゴをちゃんと見つけることができましたよ♪ 気になるイチゴの味は・・・・美味しーい!! ![]() 甘くて、みずみずしくて、歯ごたえがあって 何個でも食べられちゃいそうでした^^ こちら出会いの森いちご園、実は摘み取りができるとちおとめの他に、 貴重な“とちひめ”や“やよいひめ”などの種類のいちごを試食することができるんです! イチゴの食べ比べってなかなかできないので、こういった機会にぜひ違う種類のイチゴも食べてみてくださいね^^ 土耕栽培のほうも、他のいちご園に比べて高めに作られているので、オススメですよ~。 ![]() 出会いの森いちご園は、予約しなくてもいちご狩りができますが、予約優先となっていますので、 大人数で行こうとお考えの方、美味しい苺を食べたいという方は予約してからいちご狩りに行くことをオススメします♪ イチゴの直売もやっていますので、美味しいイチゴを食べたいと思った時は足を運んでみてください。 小久保さん、ありがとうございましたー!! 出会いの森 いちご園 栃木県鹿沼市酒野谷929-1 開園期間 : 25年1月3日~5月中旬まで (詳しくは電話でご確認下さい。) 営業時間 : 10:00-4:30(最終受付PM4:00) 栽培品種 : とちおとめ、とちひめ TEL 0289-60-0175 ※電話による予約は、10:00~16:00まで受け付けております おいしいいちごを食べていただくために、予約優先制となっています。 予約なしでもご利用頂けますが、予約されたお客様を優先とさせて頂きますので、できれば予約をされてからご来園下さることをお勧め致します。 また、いちごの生育状況により、予約ができない場合もございますがご了承願います。 いちごの摘み取り価格 30分食べ放題 2月 大人 1300円 小学生 1100円 幼児 800円 シルバー 1100円 3月 大人1200円 小学生 1000円 幼児 800円 シルバー 1000円 4月~GWまで 大人 1000円 小学生 900円 幼児 700円 シルバー 900円 GW以降 大人800円 小学生 800円 幼児 600円 シルバー 800円 ※小学生 :4月以降でも新中学1年生は小学生料金 幼児 :3歳~(4月以降でも新1年生は幼児料金) シルバー:家族連れの場合かつ65歳以上 GW・・・ゴールデンウィーク(5/6まで) ![]() |
[カヌマスター]2013年2月23日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 2/23 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ 本のリサイクル市2/23-24 ◆ 水樹涼子 文学講座3/3 ◆ ネコヤド商店街3/3 ◆ 久我のさんぽ道3/2-3 *********************************** ◆ 本のリサイクル市2/23-24 2月23日(土)・24日(日)の2日間、 図書館で除籍になった本や雑誌を、販売する 『本のリサイクル市』が開催されます。 児童書以外の、約5000冊の本が、単行本 1冊 100円 雑誌 1冊 50円で販売されます。 なお、一人につき一回15点までの購入とさせていただきますので ご了承ください。 会場は鹿沼市立図書館本館。 時間は午前10時~午後5時まで。 日にち: 2月23日(土)、24日(日) 時間:午前10時~午後5時 会場:鹿沼市立図書館本館 2階視聴覚室 価格:単行本 1冊 100円 雑誌 1冊 50円 ※1人につき1回15点までの購入とさせていただきます。 注意事項:・児童書は販売しません(市内の学校に配布しております)。 ・購入した資料を持ち帰るための袋(マイバック)等をご持参ください。 ・除籍資料のため、痛み・汚れ等や、雑誌の欠号などがあります。ご了承のうえお買い求めください。 ・出品資料に関する個別のお問い合わせはご遠慮願います。 ・出品資料のおとりおきはできません。 ・購入した資料の返品・返金はできません。 問合せ: 鹿沼市立図書館本館 TEL: 0289-64-9523 *********************************** ◆ 水樹涼子 文学講座3/3 3月3日(日)、鹿沼市立図書館本館にて 鹿沼市出身でかぬまふるさと大使でもある 作家の水樹涼子さんを講師に迎えての文学講座 「水樹涼子 文学講座 ~邂逅 田中正造と彼を巡る人々」が開催されます。 高校生以上の方を対象に行われ、参加費は無料・定員は50名となります。 時間は午後1時30分から午後3時ごろまで。 参加ご希望の方は、 鹿沼市立図書館本館へ直接またはお電話でお申し込みください。 日時: 3月3日(日) 時間:午後1時30分~午後3時頃 場所: 鹿沼市立図書館本館 2階視聴覚室 対象:高校生以上の方 定員:50名(先着順) 参加費:無料 申し込み:鹿沼市立図書館本館へ直接またはお電話でお申し込みください。 問合せ:鹿沼市立図書館本館 TEL: 0289-64-9523 *********************************** ◆ ネコヤド商店街3/3 3月3日(日)、 鹿沼市上材木町の根古屋路地や天神町テンヂンナガヤエリアにて 『ネコヤド商店街』が開催されます。 今回は、鹿沼のおひな様めぐりや、鹿沼市民活動広場ふらっとにて 「第7回かぬま市民協働まつり」も同時開催されますので、 ぜひネコヤドを楽しみながら、鹿沼の街を散策してみてください。 時間は、午前11時から午後3時まで。 日にち: 3月3日(日) 時間:午前11時~午後3時 会場:栃木県鹿沼市上材木町根古屋路地・まちの駅 新・鹿沼宿(芝生広場) 屋台のまち中央公園など 問合せ:ハナドコロエン TEL:0289-74-5281 *********************************** ◆ 久我のさんぽ道3/2-3 3月2日(土)・3日(日)、鹿沼市上久我にある 「そば処 久我」周辺にて『久我のさんぽ路』が開催されます。 今回は、“時代雛めぐり”も同時開催され、 貴重なおひな様やつるし雛を楽しむことができます。 他にも、人気のパン屋さんやそば、こだわりの雑貨屋なども登場しますので、 足を運んでみてください。 日にち: 3月2日(土)・3日(日) 会場:●そば処 久我(旧久我小学校跡)・・・美味しい地粉蕎麦 駐車場に御利用下さい。 ●パン工房の山猫軒かぬま ・・・カレーパン・ドーナツパンなどの月替りパン ●キルト工房 絵布・・・パッチワーク作品の展示 ●雑貨の店 wa-bon・・・昭和レトロ雑貨や北欧雑貨のお店 ●染・織の 遊宏房・・・草木染・手織工房 ●器うつわ・・・陶芸工房とオリジナルバックの店 です。 ●岡井邸・・・着物などの和装蔵展示、お庭も素敵です。 |
[週刊かぬまジャーナル]2013年2月23日
鹿沼でレース!?御存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
なんと鹿沼市で明日、10時からレースが開催されます。 その名も… “茨城栃木デイラリーシリーズ第1戦 第2回ツールド鹿沼” 鹿沼市粕尾の粕尾コミュニティセンターをスタートし、 約130キロの道のりを走破するレースで ドライバーと時計を見ながら道を案内し、 ゴールへと導くコドライバーが協力し合って 競うレースで、多くの車がこの日、 鹿沼の大自然の中を駆け抜けます。 レーススタートは10時から。 鹿沼市粕尾コミュニティセンターを順々にスタートし ゴールを目指します。 観戦、応援大歓迎です。 ぜひ、興味のある方は見に来てくださいね。 場 所:鹿沼市粕尾コミュニティセンター 住 所:鹿沼市粕尾273-2 時 間:10:00~ ![]() |
2013年2月23日
鹿沼市でいちご狩り!!みなさん、こんにちは。
スタッフの堀です。 今週の【かぬまにあ】では この時期食べごろを迎えているイチゴ狩りを体験するため、 鹿沼市酒野谷にある“出会いの森いちご園”にお邪魔して、 イチゴ狩りを体験させて頂いた様子をお届けしました!! 今回も“出会いの森いちご園”の小久保さんにお話を聞いてきましたよ~。 皆さんもご存じ、甘くて美味しい“とちおとめ”の他、 ここでしか食べられないイチゴも頂いてきましたよ~。 ![]() “出会いの森いちご園”は 鹿沼市酒野谷にある出会いの森総合公園隣にあるいちご園で、 道路を走っていると11棟のビニールハウスと登り旗が目を引きます。 そんなこちらでは今が旬のイチゴ狩りが楽しめるんです。 僕たちはさっそく大きな“とちおとめ”を頂きました。 一口食べると果汁が口の中で溢れます。もちろん味はとても甘くて ついつい欲張って食べてしまう美味しさです。 そして、ここいちご園でしか食べる事の出来ない“とちひめ”も頂きました。 味は“とちおとめ”に負けないくらい甘くてジューシーでとても美味しいです。 しかも酸味が抑えられていて、食べやすいのがいいですね。 ![]() ただし、こちらは保存の関係で市場に流通するのが難しいとの事で
いちご園でしか味わう事ができないんだとか。 貴重な味を体験させて頂きました。 ありがとうございます!! またバリアフリーも整えてあるいちご園で 車椅子やベビーカーで来た方も気兼ねなく、 安全に美味しいイチゴを頂くことができます。 もちろんお土産用のいちごの販売や、 朝摘みしたいちごの宅配サービスもありますよ。 そんないちご狩りは、 5月の始めくらいまで楽しむことが出来るそうなので、 みなさんもぜひ一度足を運んで頂いて、 鹿沼の美味しいいちごを味わってみて下さい。 ![]() ![]() 今回お話を伺いました小久保さん、
どうもありがとうございました。 御馳走様でした。 ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ “出会いの森いちご園” 時 間:10:00~16:00 住 所:栃木県鹿沼市酒野谷929-1 電 話:0289-60-0175 ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ |
おはようございます!
パーソナリティの高賀茂沙緒里です。
鹿沼なう。今回の放送では、鹿沼のイチゴ狩りへ行って
美味しいイチゴを頂いてきた様子をお届けしました♪
**************************************
カヌマスターXの指令を受け、向かった先は
『出会いの森 いちご園』
自然いっぱいの場所にあり、いるだけでもリラックスできる場所です^^