[かぬまにあ]2013年7月20日
風鈴作り体験☆![]() しかも、大山さんがしっかりとサポートしてくださるので、 安心して楽しむことができましたよ♪ 体験してから作品が出来上がるのに1週間ほどかかるということで、 まだみなさんに涼しい風鈴の音色をお届けすることはできないのですが、 私の手元に届き次第、組み立てて夏の音色を披露したいと思います!! どんな音がするのか、楽しみです~♪ ![]() 808GLASSさんは、 週末にはこういった体験教室を開催していますが、 工房のすぐ隣には大山さんの作品や、可愛らしいアクセサリーも販売されていますので ぜひショップも覗いてみてください♪ ![]() そして、大山さんの作品は京都や茨城にもイベント出店されているそうです! 鹿沼でできた作品が全国で販売されているというのは嬉しいですね♪ 9月には『かぬまクラフト』というイベントにも登場するということなので、 ぜひかぬまクラフトにお越しの際は、808GLASSさんの作品をチェックしてみてくださいね! 素敵な作品がいっぱいありますよ~^^ 【プレゼント】 そして!808GLASSさんからは、今回プレゼントも頂きました! 手のひらにちょこんと乗る大きさのリンゴの形をした文鎮! 気泡が入っていて、とても可愛らしいです☆ こちらを抽選で2名様にプレゼントします。 ご希望の方は、名前・住所・電話番号・メッセージを書いて 番組のプレゼント応募フォームから送ってください。 ![]() そして、808GLASSさんの風鈴体験は、 7月・8月の土・日・祝日に開催されています。 小学生以上を対象に、体験料金は4000円。 予約制となりますので、やってみたい!という方は 808GLASS電話:0289-74-5100までご連絡ください。 通常の吹きガラス体験(3000円)もやっているので、ぜひ夏の思い出に自分だけの作品を作ってみてはいかがでしょうか? 大山さん、ありがとうございました!! 808GLASS 住所:栃木県鹿沼市御成橋町1-2263-6 TEL:0289-74-5100 営業時間:9:00~18:00 定休日:月曜日、第1・3火曜日 ![]() |
[カヌマスター]2013年7月20日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 7/20 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ 駅前よるマルシェ7/20 ◆ 自然はともだち展7/21-8/9 ◆ ガーデンパーティで素敵な恋をゲットしよう募集8/25 *********************************** ◆ 駅前よるマルシェ7/20 7月20日(土)の午後5時から、 JR鹿沼駅 上野町自治会館前にて 夏の夕暮れをビールと音楽で楽しむ 「駅前よるマルシェ」が開催されます。 心地の良い音楽とともに、 美味しいビールや食べもの、その他販売も行います。 時間は午後5時~午後8時まで。 日にち: 7月20日(土) <雨天決行> 時間: 午後5時~8時 会場:JR鹿沼駅 上野町自治会館前 出店予定:中本酒店(ビール・ドリンク) アンジェリカ(カードリーディング) その他フードコーナーなど色々あります。 問合せ: 音とマルシェの街推進委員会 TEL:090-1404-3043 *********************************** ◆ 自然はともだち展7/21-8/9 7月21日(日)から8月9日(金)まで、 文化活動交流館 ギャラリーにて 【自然はともだち展】が開催されます。 今回のテーマは、 「野生の命 きれいな色 ふしぎな形~神さまのお絵かきあそび」 ということで、身近な自然の美しさを写真や昆虫標本などで紹介します。 期間中の土日には展示解説が行われ、他にも自然観察会や 昆虫標本作りなどのイベントも参加者を募集しています。 時間は、午前10時から午後5時30分まで。 入場は無料です。 なお、月曜日は休館となりますので、ご注意ください。 日にち:7月21日(日)~8月9日(金) 時間:午前10時~午後5時30分 場所: 文化活動交流館 休館日:月曜日 入場料:無料 展示解説:期間中の土・日に随時行います。 ~関連イベント~ 各定員30名《先着順》 参加希望者は開催日に文化活動交流館で受付いたします。 【発見!いろんな鳥・虫・花(自然観察会)】 日にち:7月27日(土) 時間:午前9時~11時 持ち物:虫とり網、虫かご、あれば双眼鏡 参加料:無料 ※小学3年生以下は保護者同伴でお願いします。 ※雨天中止 確認連絡先:090-3096-9535(文化課・当日専用) 【はさみで作ろう!紙切り虫(クラフト教室)】 日にち:7月28日(日) 時間:午後1時30分~3時30分 持ち物:はさみ 参加料:1人 100円 ※小学3年生以下は保護者同伴でお願いします。 【昆虫標本作り教室】 日にち:8月7日(水) 時間:午前10時~午後12時 持ち物:持ち帰り用の箱、標本にしたい昆虫があればお持ちください。 参加料:1人 100円 ※小学生以下は保護者同伴でお願いします。 問合せ・文化課 文化財係 TEL: 0289-62-1172 *********************************** ◆ ガーデンパーティで素敵な恋をゲットしよう募集8/25 現在、8月25日(日)に開催される、 出会いイベント『ガーデンパーティで素敵な恋をゲットしよう』 の参加者を募集しています。 鹿沼市文化活動交流館を会場に、男女各20名 楽しいゲームを通して素敵な仲間を見つけ、 素敵な恋をゲットするチャンスです。 対象は未婚の男女25歳~39歳くらいまで。 費用は男性3000円、女性2000円です。 日にち: 8月25日(日) 時間:午前9時50分受付 午前10時~午後3時 場所:鹿沼市文化活動交流館 <栃木県鹿沼市睦町1956-2> 定員:男女各20名 費用:男性 3000円、女性 2000円 対象者:未婚の方で、25歳から39歳くらいまで 申し込み・問合せ:かぬま市民活動広場 ふらっと TEL:0289-60-2212 |
[週刊かぬまジャーナル]2013年7月20日
KANUMA stagramみなさんこんにちはスタッフの北澤です。
今回はジャーナリズムとは少し離れてしまうのですが、この“鹿沼なう”のページでもうひとつコーナーがあります。 その名は“KANUMA stagram”でございます! みなさん、スマートフォンのアプリで“instagram”というアプリはご存知ですか? これはtwitter+facebook÷2というとわかりやすいでしょうか? 写真と一言をアップしていき、それを見たフォロワーのみんながfacebookのように“イイネ!”をつけていくものです。 それをアプリではなくブログ上で展開していっているのがこの“KANUMA stagram”です! もちろんアップする写真は鹿沼市内で撮ったものです。 すごくシンプルに展開していっていますが、私なりに鹿沼を切り取って掲載していっています! こちらも是非チェックしていただけるとうれしい限りです~! “イイネ!”をつける機能はないのですが、もし気になったりした掲載があったら “イイネ!”的なメールをいただけたらと思います! “イイネ!”的なメールってどんなん!?って突込み入れたくなるところですが... こちらの“KANUMA stagram”、是非フォローのほどよろしくお願いします!! |
[KANUMA Stagram]2013年7月20日
pop![]() 峯の茶屋 @古峯園
|
[なう。のお知らせ]2013年7月20日
☆★今週のプレゼント★☆☆808GLASS特製!リンゴの文鎮☆
鹿沼市御成橋町にある808GLASSさんから 大山さん作・かわいらしいリンゴの形をした文鎮を頂きました!! こちらを抽選で2名様にプレゼントします! ご希望の方は、名前・住所・電話番号を書いて 鹿沼なう。のプレゼント応募フォームから送ってください。 沢山のご応募、お待ちしています♪ ![]() |
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、鹿沼市御成橋町にあるガラス工房「808GLASS」へ行って
夏の特別企画『風鈴作り体験』をしてきた様子をお届けしました。
**************************************
808GLASSさんへは、今年の1月にガラスのコップ作り体験でお邪魔しました。
今回は夏の特別企画として『風鈴作り体験』が始まったということで、
早速!体験に行ってきたんです♪
まずは前回同様、作りたい風鈴の形・色を相談していきます。
808GLASSさんでは、自分の好きな大きさ・形に作品が作れて、
色も好きな色を何色使ってもOKなんです!
どんな風鈴にするか大山さんと色々相談すること、約10分。
音色が綺麗に聞こえる形の、緑色の風鈴に決めました!!
形・色が決まったところで早速体験が始まります。
1200度の熱い窯のなかから、溶けたガラスを取り出して
色のついたガラスをくっつけていきます。
ガラスが固まらないように、熱しながら、吹きながら形を整えていくのですが、
前回体験したガラスのコップとは模様も形も違っていたので、
基本は一緒でも違った工程がいくつかあって、また新たな発見もあり面白かったです^^