[かぬまにあ]2013年7月27日
☆釣りガールになりました☆![]() これが・・・難しい! なかなか釣り糸を遠くに飛ばせないんですよね~。 けど、だんだんとできるようになってくると楽しかったです!! 1時間、いや2時間位熱中してしまいました(笑) おかげで、ヒットは4回くらい! ヤマメ1匹が釣れました!! 嬉しい~!! 釣りの上級者だけではなく、私のような初心者でも楽しめました♪ 今度はもっとカッコ良く釣れるように、練習したいと思います☆ BBQもつい最近始まったということなので、次は釣った魚でBBQを楽しみたいですね^^ 最後は、オーナーの斉藤さんの素敵なご家族と一緒に^^ みなさん、ありがとうございました!! ![]() *********************************** 続いて向かったのは、『やぐら沢釣堀』! こちらはオープンから27、8年で、子どもから大人まで楽しめる釣り堀です^^ この地域に子どもが遊ぶ場所がないということから、 オーナーの斎藤さんが釣り堀を始めたそうです。 こちらでは大小形の違う池があって、それぞれヤマメ、イワナ、ニジマスの池があるので自分の釣りたい魚を選ぶことができます。 また、つかみ取りの池もあるそうですよ♪ っそして、やぐら沢釣堀の魅力は釣り堀だけでなく、奥様手打ちのお蕎麦なんだそう☆ 次回はぜひ味わってみたいです~^^ その他にも、釣った魚を焼いて食べられたり、BBQもあるそうです。 そして、やぐら沢釣堀の特徴は『親の目が届く』! 釣り堀全体が見渡せるので、これはお子さんを連れてきたお父さん・お母さんは安心なんじゃないでしょうか? 私も早速ヤマメの池で釣り堀を体験させていただきましたが、 何度も何度もエサだけ食べられてしまい、悔しかったです。 ![]() 『パクッと魚が食べた瞬間に引っ張って釣り上げるんだよ』 と、オーナーの斎藤さんにアドバイスを頂き、 竿の先にエサをつけて池に入れ、じーっと待つこと約5分・・・ かかったーーー!! 大きな、綺麗なヤマメが釣れました!! ![]() 齋藤さんも喜んでくださって、嬉しかったです^^ 本格的な釣りを楽しみたいという方は『発光路の森 フィッシングエリア』 家族で手軽に釣りを楽しみたいという方は『やぐら沢釣り堀』と、 それぞれ違った楽しみ方ができる釣りスポットです。 ぜひ皆さんも、家族・友人・恋人・釣り好きの仲間同士で 鹿沼の粕尾へ足を運んでみてください♪ 涼しいので、気持ちが良いですよ~^^ 斉藤さん、奥様ありがとうございました!! 【発光路の森 フィッシングエリア】 住所:栃木県鹿沼市上粕尾762-4 TEL:0289-82-3330 営業時間:午前4時30分~午後7時 年中無休 【やぐら沢釣り堀】 住所:栃木県鹿沼市中粕尾2500-1 TEL:0289-82-3048 営業時間:午前10時~午後6時 土・日・祝のみ営業 ご連絡をいただければ平日も営業いたします。 ![]() |
[カヌマスター]2013年7月27日
今週の鹿沼情報☆今週の鹿沼情報 7/27 放送☆
週末の鹿沼を楽しむための情報を「カヌマスターX」がご紹介! ◆ 図書館本館 夏休み人形劇7/30 ◆ 新・鹿沼宿 ビール祭り8/2-3 *********************************** ◆ 図書館本館 夏休み人形劇7/30 7月30日(火)、鹿沼市立図書館本館にて 『夏休み人形劇』が行われます。 時間は、午前11時から正午まで。 申し込み不要、参加は無料です。 夏休みの1日、 図書館ボランティアグループ“まざあぐうす”による パネルシアターや人形劇「カエルのおよめさん」をお楽しみください。 日にち: 7月30日(火) 時間: 午前11時~正午まで 会場:鹿沼市立図書館本館 2階 視聴覚室 内容:おはなし パネルシアター お楽しみ 人形劇 「カエルのおよめさん」(メキシコ・ミヘ族の民話より) 申し込み:不要 参加費:無料 問合せ: 鹿沼市立図書館 本館 TEL:0289-64-9523 *********************************** ◆ 新・鹿沼宿 ビール祭り8/2-3 8月2日、3日の2日間、 まちの駅 新鹿沼宿にて ビアガーデン「夕涼みビール祭り」が開催されます。 2日(金)にはレディオベリーでもおなじみ ププ湯沢さんによるハワイアンバンドが、 3日(土)には塚田姉妹による ピアノとオカリナの演奏を楽しむことができます。 時間は午後5時~8時まで。 週末はぜひ、新鹿沼宿へお越しください。 日にち:8月2日(金)、3日(土) 時間:17時~20時(ラストオーダーは19時45分) 場所:多目的室・エントランスロビー 物産館前テラス ※セルフサービス制 ゲスト:ププ湯沢さん(8月2日) 塚田姉妹(8月3日) 問合せ:「まちの駅 新・鹿沼宿」運営協議会 TEL: 0289-60—2507 |
[KANUMA Stagram]2013年7月27日
area KASUO![]() 発光路の森 フィッシングエリア @上粕尾
|
おはようございます!
今週のかぬまにあでは、鹿沼市粕尾エリアの釣りを楽しめるスポット、
『発光路の森 フィッシングエリア』と『やぐら沢釣り堀』をご紹介しました。
**************************************
鹿沼市役所から車で約50分…。
まずは『発光路の森フィッシングエリア』にて
フライフィッシングに挑戦をしてきました!!
こちらは平成15年から始まった管理釣り場で、
今年で15年目を迎えるそうです。
鳥たちの鳴き声を聞きながら緑に囲まれて、大自然の中で釣りを楽しむことができます。
大きい池が4つあって、それぞれ大きさや種類が違うそうですよ^^
イワナやヤマメ、ニジマス、ヤシオマスなどを釣ることができます。
発光路フィッシングエリアのこだわりは、“より自然に近い釣り場”だそうです。
あまり人工的なものを置かないようにしているそうですよ^^
私たちが取材したのは平日でしたが、
県内はもちろんたくさんの県外の方たちが釣りを楽しんでいました♪
そういったこだわりが釣り好きの方々に愛されているんでしょうね~。
また、大人数でBBQを楽しんでいらっしゃる方もいて、
すごく和やかな雰囲気でした。
こちらでは、ルアーとフライフィッシングが楽しめるということで、
私もオーナーの息子さんに教わりながら、フライフィッシングに初めて挑戦しました!!