ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Morning Sugar 07:30~08:10 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/13 08:03/鉄塔/南壽あさ子

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN

[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]

2012年8月9日

Good 45♪ 「ひと足早く秋の味覚」♪

 ヾ(*~○~*)ゝ"

真夏の焼けつくような日差しが山陰に隠れると
そこには静かな深い夜がやってきます

周りに明るいのもがないほんの小さな丘から見上げる空には
星が降り注ぐように瞬いています
*:・☆.:*:・'゜'.:*:・.:*:.:☆

「星の見える丘農園」と名付けられたぶどう園では

秋のダイヤモンド♪甘くジューシーな葡萄
美味しい季節になりました♪

ヽ(*´∀`)ノ **・゜☆彡

50年程前に桑やたばこの栽培から葡萄の木を植えたのを
きっかけに40年ほど前から「観光ぶどう園」を始めて以来・・
2代目オーナーの星一明さんは元建設業♪

このロケーションから「星観光ぶどう園」から「星の見える丘農園」
と名前も改めご家族みなさんでこの広い農園で日々奮闘しています♪
└(´▽`*)┘

皆さんはぶどう狩りに行った経験はありますか?
ぶどう園に行くとついつい葡萄に目が行ってしまいますが
ぶどうの樹と樹の間隔がとても離れていること気づいてますか?

1本の葡萄の木は直径15㎝程のさほど極太でもないのに
その枝葉の伸びと言ったら・・20m×20m程に広がるんです♪
*†*;:::;*†*;:::;*†*

広大な星の見える丘農園ではそんな枝葉の広がる葡萄の樹が
なんと100本!!種類も14種類もあるのだそうです!
開園を控え葡萄畑はまさに葡萄の天井(笑)
葡萄狩りの出来る期間中に3~4種類ずつ食べごろを迎えるとの
ことなのでシーズン中は行くたびに違う種類が味わえるかも♪
ヾ(´▽`*)ゝ"

今回オープン直前ということで特別に1番ノリでぶどう狩りを
体験させて頂いたのですが♪
下の写真の葡萄の種類は・・というと・・

写真左上:お馴染み小粒で甘いデラウェア
     間違いない甘みの強さ♪1房の実のぎっしりっぷり!
     触れるとぱんっぱん!!実がはみ出す程のおしくら
     まんじゅう状態(笑)

写真右上:透き通るような黄緑色の細長いラグビーボール型の
     文字通り涼しげな涼玉(りょうぎょく)
     甘みと酸味のバランスが良くジューシーでサッパリとした味わい
     ところがこれは後1週間くらいするともっともっと
     甘みが深まってスイ―ティーになるのだそうです!

写真左下:種の苦手な人には種無しピオーネ
     近年巨峰系の王道。大人気の品種の種なしバージョン。
     ジューシーさは勿論のこと味が濃い!とにかく濃い!
     これもまだちょっと早いのであと1週間かな・・との話ですが
     いや・・既に十分甘みがあるんですけど(笑)
     完熟したらこれはもう神味だな(笑)

写真右下:マスカットの様ですが巨峰系の多摩ゆたか
     甘みの強いまろやかな味で大粒でさわやかな透けるような黄緑色が
     美しい葡萄で贈答品としても人気種♪
 

星の見える丘農園の葡萄はおよそ80%が巨峰系なのですが
そんななかでも珍しい涼玉・多摩ゆたかは比較的本数が少ないので
この時期限定

どの種類もとにかくぶどうジュースのように
水分の塊のようなジューシーさです♪
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
どの種類もとても美味しいのはお世辞でもなく
この美味しさを求めて県内外から毎年訪れる
リピーターさんがいっぱい♪
(^0^)(^▽^)(^0^)(^▽^)

100本もあるブドウの木になる実およそ2万~3万房
9月末の閉園の頃には殆どなくなってしまうというのですから!(笑)
Σ('゚д゚'o)∑q|゚Д゚|pワオォ

なんでこんなに美味しいのか伺ったところ秘密は「葉」
あるのだとのこと・・葉っぱ?

実は葡萄の天井のようにぎっしり実ったは青々とした葉に
覆われています。この葉が太陽の恵みを一身に受け・集め
養分をぐんぐん実に送っていたのです!
だいたい3枚くらいの葉が綺麗に重なりあっているくらいが
Bestなのだそうです♪

星さんはこの葉っぱの状態を見て今葡萄が水が欲しいのか
栄養が欲しいのか美味しくなったのか・・葡萄の声
感じるのだそうです♪

さて皆さん!葡萄狩りで1番気になるのはいわゆるアタリかハズレか(笑)

つまみ食いしてから葡萄を選ぶ農園なら食べてみればわかりますが
星の見える丘農園ではその時期に美味しい種類を3~4種類を
試食して気に入った種類の中から自分のコレだ!という房を選んで
購入するので一目で甘い葡萄を見極めなければなりません!

ちなみに入園料は100円♪入園料というよりは「試食代」なのだとか。。
でもこの試食は1個や2個ではなく・・おかわりOKなのだとか(笑)
しっかり味わってお好みの葡萄を決めましょう♪
(★σ・v・★)

では美味しい葡萄の見極め方を那珂良しさんにだけ
こーっそり(公開内緒話で)伝授して頂きました!(笑)
(o゚◇゚3ヘ(▽ ̄*)

 絵にかいたような葡萄の逆三角形の実がぎっしりの房より
 粒が大きくてぱらぱらと実がついているような
 粒同士に隙間があるくらいの房が甘い確率が高い


 写真のピオーネのように少し向こうが見えるくらいの透け感のある
 感じがオススメなわけ♪

 そして袋がかかっていて見えないときは実のついている上の枝が
 茶色く枯れているようなものが甘くなっているのだそうです!
 実がぎっしりのデラウェアなどもこの方法で見極めましょう♪

これはどこに葡萄狩りに行っても役に立つ情報ですね(笑)
内緒だよ(笑)(*^0゚)v

まずは葉と枝を見て・・コレだ!!っというものを見つけたら
雨・虫よけの袋をかぶった葡萄をそっと袋を破って中身を
覗いてみて下さい♪これはリアルくじ引きか宝探しです(笑)

1本の樹は40年から60年の寿命なのだそうで毎年少しずつ
植樹したり接ぎ木したり新しい品種を増やしたりの星さん♪
お客様から「昔ながらの葡萄が欲しい」と言われたり
「ワイン用は無いの?」という声にこたえてこれからも
品種は増えていきそうです(笑)
ヮクd(*^0^*)dヮク

「星の見える丘農園」というだけあってここでは
様々な野菜も栽培しているので将来的には
「田舎レストラン」を作りたい♪
宿泊できるログハウスも作りたい♪
バーベキューも出来るようにしたい♪
ワインを作りたい♪
(*≧▽≦).。*・.。*

夢とはいっても元は建設業・・箱モノを作るのはお手の物(笑)
ワイン用の葡萄も栽培し始めたのですし・・
星さん夫妻の夢はきっととても近い将来実現してゆくでしょう♪
( ゚ー゚)゚*:.。..。.:*゚ ☆彡

きらきらした少年のような瞳をして星さんの夢は「夢」というより
「計画」といった方が間違いなさそうです(笑)
なんといっても星さんを支える奥様のキュートで無邪気な笑顔
星さんを力強く背中を押して支えているんだなぁ(笑)

今年の葡萄の出来はなかなかのもの♪とのこと!
是非ご家族御・お友達と楽しく美味しい宝探しにお越しください♪

なお星の見える丘農園さんはハウスになっていて
雨が降っても気にせず葡萄狩りを楽しむことが
出来るのも人気の一つかもしれません♪
ヽ`、ヽ`个o( ^ω^)v`ヽ、`ヽ、

さて今回「星の見える丘農園」の星さんから

「巨峰系葡萄 2㎏詰合せ」を5名様にプレゼント!!!!

当選者には配送日のご連絡をさせて頂きますので
新鮮な採れたて葡萄をたーっぷり味わって頂けます♪

また開園日の12日(日)から15日(水)までは
  「レディオベリーを聞いたよ♪」
と告げると入園料が無料です!
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

ご応募はこちらから♪

気が向いたらShinlyのBlogも見てね♪

ヾ(o′∀`)ノ*☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆

星の見える丘農園[/url]


アクセス:  〒324-0512
那須郡那珂川町谷田846?3

     国道293号線 旭町の交差点を八溝大橋・那須烏山方面に
        およそ3㎞ 大きな「星ぶどう園」の看板があります
        (名称が違うので要注意)

営業時間: 9:00~18:00頃

開園期間:   8月12日(日)~9月30日(日)

定休日: 開園期間中は無休

入園料:    100円(8/12~8/15までは「RadioBerryを聞いたよ」で無料♪

お問合せ: 0287-96-3076

  
番組トップへ前のページに戻る
なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)
2012年8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
那珂川町