ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

JA全農 COUNTDOWN JAPAN 13:00~13:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/10 13:45/ROSE/HANA

radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
親なきあと対策セミナー
ベリーグットリップ春夏2025
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
ベリテンライブ2025
ラジオCMしませんか
お仕事ナビ
生コマ
無事故無違反チャレンジ

[チャレンジing Photo]

2017年2月6日

【街プロ】

「魅力的な街」とは一体どんな街だろう。

ショップや飲食店、ビルが立ち並ぶ東京のような街?

確かにそれは魅力的。

海に囲まれ景色も最高。さらに美味しい海産物が

食べられる街?

それも魅力的!

そう、魅力的な街とは、その街のもともとが持つ

ポテンシャルを最大限に生かすことなのだと思う。

あくまでも「都会化」=「活性化」ではないということ。

そういう意味では那須塩原。

ポテンシャルは、かなり高い。

雄大な自然はもちろん、

そこを流れる透き通った水。

泉質豊富で、効能が高い温泉。

本州生産量ナンバーワンの牛乳。

高原ですくすく育ち、みずみずしい野菜。

それを生かして街づくりをしない手はない。

そう、NPO法人那須塩原まちづくりプロジェクトの皆さんのように。

街プロの皆さんは、那須塩原市が誕生した時から、

長年、この街の活性化を目指し、活動している。
東日本大震災の時は当然、

県外からの客足は減少。

しかしながら、彼らは前を向き続けた。

月1回、駅前でマルシェを開催している。

代表の室越さんはこう考える。

「駅前の静けさ・・・。

 逆に、これはチャンスでもある。

 なぜなら、建物が建っていないから。

 10年後、20年後を見据えたものを

 これから、この地に展開できる。」
きっと、街プロの皆さんなら、

那須塩原の魅力を生かしつつ、

活性化を成功させてくれるに違いない。

2017年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
前の月   次の月
PODCAST
那須塩原市