ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

B-HOT!(13:55) 13:55~14:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/10 13:55/REI/ゆいがーる

radikoユーザーアンケート調査
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親なきあと対策セミナー
ベリーグットリップ春夏2025
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
生コマ
無事故無違反チャレンジ
ラジオCMしませんか

[チャレンジing Photo]

2017年2月23日

【那須醤油】

創業70年。

昔ながらの味がそこにはある。

和食には絶対に欠かすことのできないもの。

それは「しょうゆ」。

そんな醤油を極め続ける男をクローズアップ。

「那須醤油」代表の磯さん。
穏やかで笑顔が素敵な男性。

しかし、その笑顔の裏には、

醤油に対する熱い思い、

そしてこだわりがある。

そもそも、「醤油」という存在。

我々日本人にとっては、

当たり前の存在。

だからこそ、味や成分にこだわって

購入する人、少ないのではないだろうか。

一般的なスーパーで手に入る醤油というのは、

出来上がるために、6カ月をかけて仕上がる。

こだわりの醤油屋さんでは、熱処理をせず、

寝かせるため、約2年。

では、那須醤油は?

その2倍!

「4年」をかけて仕上げている。

その名も「再仕込み醤油」。
2年かけて仕込んだ醤油をさらに

仕込むのだ。

ここまでするのも、磯社長の

味への追及があってのこと。

深みとコクが驚くほど変化する。
そんな磯社長だが、まだまだ

進化途中だと言う。

70年の歴史を持つ那須醤油。

100周年を迎えるころには

どんな醤油が仕上がっているのか。

楽しみで仕方がない。

2017年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
前の月   次の月
PODCAST
那須塩原市