[チャレンジing Photo]2017年9月19日
【アート展】![]() そこで僕らを待っていてくれたのは、 つながるひろがるアート展の実行委員であり、 画家でもある清野さん。 11月に開催されるアート展についてお話しいただいた。 ![]() そしてこのアート展の最大の特徴は、 すべて障害がある方々が描いた絵を展示するということ。 そういった方々はとにかく個性がある。 例えば、細かい線をいくつも描いて形にする方、 ニワトリの絵を何百枚も描く方、 さまざま。 しかし、その絵、1枚1枚が力強く、そして元気がもらえる。 ピュアに、その時感じたものを、 こう描こう!こうしよう!と思わずに、筆を走らせる。 だからこそ、ありのままの絵に魅了される。 そして、あっちの絵とこっちの絵の雰囲気が似ていることに 気づき、画家の名前を見てみると同じ名前が書いてあったり。 ![]() これが絵を楽しむということか! これまで行った美術館では感じることはなかった 絵の魅力に気づく自分がいた。 ぜひ、ご自宅に1枚!お気に入りの絵を見つけ、 飾っていただきたい。 ![]() |
好きな音楽ってありますか?
好きな写真ってありますか?
では、好きな絵は?
芸術に関心のある方の多くは、
自分の好きな絵のジャンルがあって、
それを描く画家のファンになっていたりする。
この番組でいう「フロリン」は、その1人。
しかしながら、眞善も、スタッフも、
「絵」の魅力が分からなかった。
この取材をするまでは・・・。
向かったのは黒磯駅前の「カワッタ家」。