[エール放送後記]2019年12月2日
マムソウル![]() この近くに取材に来るたびに聞こえてきた音色は、
マムソウルが紡ぎだす音だった。 今回も、20名近くのメンバーが練習に参加していた。 中には、お子さんを連れて参加しているママも。 驚いたのは、抱っこをしながらクラリネットを吹いたり、 抱っこしながらドラムを叩いている。 ![]() これは新鮮な光景とともに、「母」の強さ、
すごさを感じる瞬間。 さらに、演奏を聴いていると、 最新の曲ばかりで、チャレンジしているなぁ~と。 ![]() そんなマムソウルを牽引するのが、団長の石井さん。 仕事・家事・育児で忙しいメンバーを、 見事にまとめ上げている。 そんな日常の疲れやストレスを吹き飛ばすぐらいの楽しさが、 吹奏楽にはある! と、皆さん話してくれた。 ぜひ、練習の成果を、多くの方に向けて奏でてほしいな~と 思うばかり。 ![]() |
「楽しみ」があったら、いいな~と
改めて感じる取材だった。
今回僕らが足を運んだのは、
那須塩原は東小屋にある東那須野公民館。
ここで、毎週木曜日に集まって練習をしている
吹奏楽団「マムソウル」の皆さんにお話伺った。