[エール放送後記]2019年12月23日
【人見農園】![]() レンコンは、この寒い12月ごろから2月にかけて
収穫するのから、大変!というわけ・・・。 さらに、水を張った田んぼの中に体の半分以上を 突っ込んで収穫するから、なおさら寒い・・・。 しかし、誰もやってないからこそやるのが、楽しいし、 やりがいを感じる!と人見さん。 現在では「レンコーン」という品種を生み出し、 柔らかく甘いレンコンに仕上がっている。 ![]() んぼの脇には、その日の午前中に収穫したばかりの
レンコンが並んでいたが、形がそろっていて、キレイ。 きれいと言えば、敷地内に停まっている、重機の数々も ピッカピカに整備されていた。 農業が楽しくて仕方がない!」という人見さん。 ぜひ、この先もお父様、そして家族と共に、 レンコンを作り続けてほしい! ![]() |
だから辛くても頑張れる・・・。
今回僕らが足を運んだのは、
那須塩原は高林にある農園「人見農園」。
そこでお米・トウモロコシ・レンコンを生産している
レンコンボーイこと人見公也さんにお話伺った。