ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 04:00~05:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/10/14 04:42/A Happy Life/林原めぐみ

介護の日フェスティバル
とちぎの食肉まつり2025
カーボンニュートラルACTION
超初心者のためのマネーセミナー
総合職正社員募集
お仕事ナビ
ベリーグットリップ2025 夏秋号
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
CAMPUS NAVI
生コマ

[番組で紹介した情報]

2016年4月29日

「ゴルフの飛距離を30ヤード伸ばしたい!」⑤

4月は佐藤“BIGEAR”望さんを迎えて テーマ:「ゴルフの飛距離を30ヤード伸ばしたい!」カラダ作りに挑戦!

今週は、今まで使った…下半身・肩甲骨すべてを連動させる動き…「ダイヤゴナルツイスト!」
2kgの重りを使います(2LのペットボトルなどでOK!)

まず、足を肩幅より広めに開いて立ち
カラダをひねって膝をさげます。
そして重りを踵の位置から反対側の肩の上に!

イメージは、重い石を遠くにブン投げる動作。
これを左右3セット!

今回の注意点:カラダをひねる際に、膝が外に動いちゃうと
パワーが逃げてしまいます。
ふんばって下さい!!

これで飛距離アップのカラダに変化しますぞ~




2016年4月22日

「ゴルフの飛距離を30ヤード伸ばしたい!」④

4月は佐藤“BIGEAR”望さんを迎えて テーマ:「ゴルフの飛距離を30ヤード伸ばしたい!」

今回は「股関節のストレッチ」

スクワットをやった筋肉をなめらかに動かすことが大事!
それには股関節の柔軟性が、ものすごく大切なんです!

…股関節のストレッチというと、よく開脚をイメージしますが
無理なストレッチは、余計に筋肉を硬くしてしまうそうです。

今回は、自分の体重を利用した、シコを踏むような股関節のストレッチ!
まず、肩幅よりも大きく脚を開いて、つま先を外に向けます。
そしてゆっくり、まっすぐ下に沈みましょう…

この時、膝の角度は90度になるように沈むのが目安。
けっこうお尻を下げる感じです。

これをゆっくり10回

筋肉は使えば柔らかくなる!
ぜひ実際にゴルフのラウンド前にもやってみて下さい♪


2016年4月15日

「ゴルフの飛距離を30ヤード伸ばしたい!」③

4月は佐藤“BIGEAR”望さんを迎えてテーマ:「ゴルフの飛距離を30ヤード伸ばしたい!」

今週は…「下半身の筋力アップ」トレーン二ング

地球上で1番力がある物体は地面。
この地面をしっかりととらえることが大事!
それを下半身で伝えていくことによって、強いスイングに変えられる!

今回は、「スクワット」をレクチャー。
スクワットといえば、
まず肩幅に足を開いて、そのまま膝をまげて上半身を下げる。。。
ですが…
この際に注意ポイント!

足のつま先が、膝に隠れて見えないようではダメ!
膝からつま先が見えるようにスクワット!
ちなみに、椅子におしりが触れるくらいまで下す…これが本当のスクワットだそうです。(苦)



2016年4月8日

「ゴルフの飛距離を30ヤード伸ばしたい!」②

4月は佐藤“BIGEAR”望さんを迎えてテーマ:「ゴルフの飛距離を30ヤード伸ばしたい!」


今週は、「肩甲骨・肩の柔軟性を高める」トレーニング!

肩甲骨が柔らかくなれば、弓を大きく引くように
筋肉を長く使えるようになる!
つまり、大きなパワーを使えるようになるんですって!

今回は、動きながら体を柔らかくするマシン「ゼロニシャライズ」を使用。
これで、肘を肩の高さより上に伸ばしたり、
肘を後ろに引いて胸を伸ばしたり…
肩や肩甲骨の柔軟性を上げていきます。

大切なのは、動きながら伸ばすこと!
ストレッチ後は、驚くほど肩が軽くなって
可動範囲が広くなってるんです!

ストレッチ方法などさらに詳しく知りたい方は、ぜひビッグツリーへ!

2016年4月1日

シーズン2 START!!

今月から内容をリニューアル!
毎月テーマを掲げて、そこにコミット!(笑)
1ヶ月かけて肉体改造を行っていきます~

4月のゲストは…RBZfriday担当の佐藤“BIGEAR”望さん
剣道・登山・ロードバイク…いろいろなスポーツを経験している望さんのテーマは
「ゴルフの飛距離を30ヤード伸ばしたい!」


実は、トレーナーの二瓶さんもこの春から本格的にドラコンプロとしてツアーに参戦!
これは期待で胸が高鳴ります!

今月は…
①「肩甲骨・方の柔軟性を高めるストレッチ」
②「下半身の筋力アップトレーニング」
③「股関節のストレッチ」
④「ダイヤゴナルツイスト」

…カラダ全部使ってひっちゃう!?
どんなことをしちゃうのかお楽しみに!

2016年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月   次の月