[RBZリポート]2015年9月30日
「半田りんご園」in宇都宮 |
2015年9月29日
アートにプラッと立ち寄って♪ 道草 ☆ユッキーこと水間有紀です☆
秋ですねぇ~!秋と言えば、芸術の秋!・・・ですが、アートって、美術館とかに行かないと、なかなか触れる機会が少ないかもしれませんね。 今日は、もっと身近にアートを楽しみたい!!という方にオススメのスポットを紹介させて頂きました♪ やって来たのは、宇都宮市 長岡公園の近くの山の上、高台にお店を構える、知る人ぞ知る秘密の場所「道草」さん。 入口の扉を開けると・・・ 手前にギャラリースペース、奥にカフェスペースが広がっています。 カフェスペースには、こぉんなに大きな窓があり、生い茂るグリーンを間近で観られ、自然をすぐ側に感じられる癒しの空間となっています。 ![]() お話を伺いましたのは、道草 オーナーの佐藤さん。
「道草」って面白い店名ですよね! どんなお店なのかお伺いしました。 道草さんは、カフェと一緒に、インテリア雑貨の展示・販売をされています。 アンティーク雑貨・作家さん手作りの雑貨・海外からの輸入雑貨などが置かれていましたよ。 ![]() 他にも、展示会や作家さん主催の様々な教室も行われています。
これまで、野菜や果物を削ってお花などを形作る“カービング”や、リボンレイ教室など、色々な教室を開かれてきました。 店内には、ベネチアンガラスがカラフルな卓上ランプや、 バラや妖精のイラストが入ったメモやジップパックなどの可愛い小物、 作家さん手作りの大谷石アートやデザイングラスなど、ワクワクを刺激する芸術品が多数、展示・販売されています。 ![]() そして!素敵な作品と景色を楽しみながら、美味しいご飯や甘味も味わえるんです☆
メニューは。。。太麺でもちもちのナポリタンや、ジューシーな和風ハンバーグ、甘味は、抹茶のアフォガードなどが特に人気だそうです。! どれもとっても気になりますが。。。 10月31日までの期間限定!人気爆発中の「マンゴーとマスタードソースのハンバーグセット」をいただいちゃいましたよ♡♪ ハンバーグにマンゴー!??相性は大丈夫かな?ドキドキしながらパクっ!! んんんんんんぅ~~~~~♡♡♡♡ ![]() あら不思議♪ふっくら膨らんだふわふわのハンバーグに、鮮やかイエローのマンゴー&マスタードソースがしっかり絡んで美味しさの魔法で私をクラクラさせてくれました♡
まず、マスタードのピリッとした刺激が大胆にお口の中で暴れます。 元気なマスタードをまとめてくれるのは、遅れてやって来たマンゴーの爽やかな甘味。 一見、相反するマスタード&マンゴーのコンビですが、実は相性バツグン☆ ピカソもビックリな以外なナイスカップルに、食欲も五感も刺激されちゃいました! お値段は・・・ライス・サラダ・スープ・ドリンク・デザートが付いて1400円! いやぁ~大満足ッ♡ご馳走様でした! ここでお知らせです☆ 10月12日~15日、毎度好評のミューズクローゼットさんの洋服やバッグの展示・販売会があるそうです。今回は、大人のためのお洒落で可愛い季節のファッションアイテムが揃うそうですよ♪ 「道草」 宇都宮市山本3-14-3 不定休 営業時間は、カフェと雑貨スペースでオープンの時間が異なります。 雑貨は、午前10時から。カフェは、午前11時30分からのスタート。 閉店はどちらも午後6時まで! 芸術を探しに、お腹を満たしに、綺麗な景色に癒されに 「道草」さんに“ミ・チ・ク・サ”しに来ませんか? ![]() |
2015年9月28日
阿部梨園ひこやんです!今日は、宇都宮市下荒針町にある「阿部梨園」にお邪魔してきました!
こちらでは、梨をはじめとして、ももや、トマトやキュウリの野菜、おコメなどが販売されています。 ![]() こちらのこの時期のオススメはやっぱり梨!!
今の時期は、幸水や豊水の時期が終わり、「秋月」「かおり」「南水」という種の梨が楽しめます。 これがそれぞれの美味しさで、全部食べて欲しい!! これらの梨の後は、ニッコリ梨が最盛期になります☆ ![]() 阿部梨園さんは、4年連続で、ゆうパックの梨発送ランキングで県内一位となっています。県内はもちろん、県外にもそのおいしさが認知されています。
![]() 皆さま、まだまだ楽しめます。阿部梨園さんの梨の数々、楽しんでみてはいかがでしょうか?
![]() |
2015年9月24日
☆ベジファーム☆今日は壬生町にある、
ベジファームさんにお邪魔しましたψ(`∇´)ψ 有機農業にこだわり、年間約60種類の野菜を作って、宅配で、直接お宅にお届け! ![]() 美味しい有機野菜を、手軽に食卓で楽しみたい! そんな方にオススメ! ![]() 今日は、蔵岡さんにインタビュー!
お試しもある! ![]() 詳しくは↓リンク! |
2015年9月23日
ネッツトヨタ栃木「LIVE SALE」こんにちは! 水曜リポーターの榎本くるみです♪ 今日は、宇都宮市泉が丘にあります、「ネッツトヨタ栃木 駅東店」にお邪魔してきました! ネッツトヨタ栃木さんは、今週末26日(土)と27日(日)の2日間、宇都宮市陽東のベルモールにて 新車と中古車の展示販売と、ミニバンの使い勝手が体感できる「LIVE SALE」を開催します! 前回5月の開催に引き続き、3回目の開催です~~☆ 展示販売会では、プリウス・プリウスα・アクアなどのハイブリッドカーや、ヴィッツ・オーリスなどのコンパクトカーなど、今回も人気の車種を多数揃えているそうです!(^O^) また、新型シエンタをはじめ、ヴェルファイア、ヴォクシー、レジアスエース、そしてさらに今回は、初の試みとして、ミニバンを中心とした福祉車両のウェルキャブ車も展示しますよ~~! 広々とした空間のミニバン達も体感出来ちゃいます☆ 同時開催として、中古車の展示販売も行います。 ネッツトヨタ栃木の中古車は、車丸ごとクリーニングや車両検査証明書、ロングラン保証の3つの安心がセットされています。 中古車を買おうか悩んでいるという方は、ディーラならではの安心安全な厳選された中古車をこの機会にどうぞお買い求めください☆ インターネットやカタログでも情報を仕入れることはできますが、実際に見て触れることで感じるものも必ずあるはずです! ぜひこの機会に、体感しにいってみてくださいね☆ ********************** ネッツトヨタ栃木「LIVE SALE」 *日にち:9/26(土)・27(日) *場所:宇都宮市陽東 ショッピングモール「ベルモール」屋外アルパカ広場隣 *時間:10:00~17:00 ![]() |
2015年9月22日
上三川のお豆富屋さん「下野屋 豆心」☆今日は、上三川町で半世紀続くお豆富屋さん「下野屋 豆心」さんに伺いました!
![]() 白塗りの壁、黒い屋根瓦、そして水車が目印の町屋風の佇まい。
引き戸を開けて店内に入ると、和モダンな空間に沢山の商品が並んでいます。 実は、豆心さんでしか食べられないお豆富を使った話題のスイーツがあるそうなんです! お豆富屋さんなのにスイーツ?一体どんなスイーツなんでしょうか? お話を伺いましたのは、「下野屋 豆心」代表の柳田さんです。 まずは「豆心さん」がどんなお豆富屋さんなのか教えて頂きましたよ☆ 豆心さんがお豆腐作りで大切にされている事・・・それは、豆と対話する事。 えっ?豆とお話しできるの?? もちろんそんな訳ありません(笑) お豆富は、同じ方法で作っていても気温や湿度に左右されるデリケートな食べ物。 なので、前日の夜から水に浸しておいた大豆をしっかり見てあげて、豆乳がどれくらい出ているか、その日の天気なども気にしてあげるそうです。このように豆を大切に見てあげて大豆の“心の声”に耳を傾けることが豆との対話なんだそうです。 店名の豆心(まめしん)は“豆の心”と書きますが、心を込めて作れば美味しくなる、だから、心を込めて作る事を一番大切にされているそうです。 もちろん、材料もこだわっていらっしゃいます。 大豆は、旨味と麻美がたっぷりで、濃厚な豆乳が出る厳選した大豆を。 水は、100mの地下水を汲み上げて珊瑚を入れ、天然のミネラルやカルシウムがたっぷりの柔らかい軟水を。 にがりは、味わいに深みを増す、海水のミネラルを含んだ沖縄の天然にがりを使用されています。 さて、お豆富と一口で言っても、豆心さんには沢山の種類のお豆富があるんですよ~! 絹・木綿・焼き豆富・よせ豆富・・・よせ豆富はノーマルの味の他にも、ゆず・枝豆・ごま・しそ味と、色々な味をお楽しみ頂けます。 ![]() よく見ると、お豆富に名前が付いているみたいですね☆
絹はドラゴンの竜(りゅう) 木綿は安泰の泰(たい) よせは礼儀の礼と書いて(らい)と読むそうですが・・・ .実は、全て柳田さんのお子さんの名前から一字をとってお豆富に名づけられたのだそう! しかも、お豆富の特徴とお子さん達の性格がなぜか似ているそうなんです。面白いですよね~♪ お豆富にも名前を付けられるなんて、お豆富に対してお子さん達と同じように深い愛情をお持ちなんですね~! 商品は他にも☆ ![]() お豆富や豆乳が苦手な方にも食べてほしいと・・・
生湯葉・生揚げ・がんもどき・油揚げ・味付けいなり・豆乳仕立ての卵焼き・揚げ出し豆富・豆乳めん・豆富ハンバーグ・コロッケ・豆富肉団子・おから入り餃子・納豆。 スイーツに、豆富プリン・豆乳ドーナツ・豆乳入りふがしなどもあります! どれも気になりますが、特に、生湯葉・卵焼き・よせ豆富が人気だそうですよ♪ そして、4月に発売し、特に女性から人気で話題沸騰中の商品があるとの事でいただいちゃいました♡ それは、「豆富レアチーズケーキ」 ![]() 宇都宮市内のケーキ屋さんとコラボレーションで作っているですが、この「豆富レアチーズケーキ」は豆心でしか買えません!
ケーキには豆乳をたっぷり使用♪ケーキの30%が豆乳で出来ているそうですが、独特の臭みがなく、豆乳が苦手な方からも好評頂いているそうです。 ヨーグルトの瓶のような容器に入った「豆富レアチーズケーキ」は、冷凍されているので常温で2~3時間解凍してからいただきます。 今回は、半解凍の状態でいただきましたよ☆ あぁ~ん!!! うんっ♡うんっ♡♡美味しい~!! 口いっぱいに広がるレアチーズの爽やかな甘味、ちょっぴりレモンが効いています。 豆乳ならではの臭みは全く感じず、これなら、豆乳が苦手という方も気付かずにパクパク食べられると思います☆そして、なんと言っても特徴的なのは、豆乳だからできる滑らかな舌触りと柔らかな口当たり!半解凍の状態でいただいたので、まだ解けきっていないひんやりした部分がゼリーのようにチュルチュルして、ふわふわ♡なめらか♡チュルチュル♡を一度に味わえて・・・豆豆(とうとう)幸せの最高潮に連れていかれました♡♡♡ この幸せの味☆皆さんにもおすそ分けしたいな♪ 下野屋 豆心さんは、上三川町大字上三川4877 白鷺神社の近くにあります。 平日は、朝10時から夕方6時30分まで 土曜・日曜・祝日は午前11時から午後6時まで。基本的に年中無休で営業されています。 そして、栃木県内のあちこちで移動販売もされています! 「豆心」さんの車を見つけたら、ぜひ、声をかけてみて下さいね☆ ![]() |
2015年9月21日
あらいひこやんです!今日は、「メンズファッション・レディースファッション あらい」さんにお邪魔してきました!
こちら、今年で創業69年になる洋服屋さん。那珂川町の歴史の証人でもあります。 ![]() こちらではオリジナルのTシャツや前掛けなどが作れるんですが、なんとそれが手描きなんです!実際に作って頂きました!!
RBZのロゴの真ん中に描いてあるのは達磨大師!得意のデザインなんだとか。 カワイイです☆裏面は、松浦さんとだいじさんの名前が! こちらはもちろん、そう簡単に落ちるものではありません 1枚2000円から作って頂けます! 那珂川町のイベントなどでも販売しているとの事。 ![]() もちろん、プリントのオリジナルTシャツも作っています。こちらは、枚数によって値段は応相談なんだとか。
皆様、あらいさんで、世界に1つだけのTシャツを作ってもらってみてはいかがでしょうか? ![]() あらい
住所:那珂川町馬頭315 電話番号:0287-92-2239 ![]() |
2015年9月17日
那須サファリパーク今日は、那須サファリパークに行ってまりました!
![]() それもそのはず!先日公開になったライオンの赤ちゃん「のぞむ」君につづいて・・・・
![]() あ・・・・これものぞむです。
![]() なんとなんと!
ホワイトタイガー!の赤ちゃんが! 「マハロ」君! ちょうかわいい!!!!!!!!!!! (抱っこが嫌いなので、今回は特別に抱っこしましたが…普段は、ナデナデできたりします!) ![]() 今日は葛原支配人にインタビュー!!
赤ちゃんだけじゃなく、 トラにエサやり! サイにタッチ!などなど、ハラハラドキドキのおもしろイベント盛りだくさん! |
2015年9月16日
「わしたショップ」こんにちは!! 水曜リポーターの榎本くるみです☆ 今日は、宇都宮市は陽東にありますショッピングモール「ベルモール」に行ってきましたよ♪ ご紹介したのは、2Fの、東宝シネマズさんとベルモールを繋ぐ通路の入り口近くに位置する場所に今週末19日(土)にオープンする沖縄のアンテナショップ!「わしたショップ」です(*^_^*) 9/15(火)までは「琉球の風」という個人店の沖縄ショップが営業していたのですが、公式アンテナショップの「わしたショップ」と提携できることとなり、新たに今週末、店名と内装を改めて、オープンするんです!! 沖縄のアンテナショップとして有名な「わしたショップ」。 「わした」とは、沖縄の方言で「私たち」という意味なんだそうです。 関東では、東京都の銀座、埼玉県の越谷、千葉県の幕張だけだったのですが、いよいよ宇都宮にも進出! 北関東初の、沖縄情報発信源になるお店ということなんです! オープン当日は様々なことを企んでいるそうでして・・・ まず一つ目は、オープンの9/19(土)、ミス沖縄が来店するそうです!! そして、先着150名様に、「でんふぁれ」という、蘭に似た沖縄の花をミス沖縄からプレゼントしてもらえるんですって~~! また、19日から23日のシルバーウィーク5日間は、オープン企画として、わしたショップ売れ筋商品6種を特価で販売☆ さらに、店頭ではオープン初日から「ふるさと割り商品券」という商品券を販売!! これは、全国のわしたショップで使える商品券で、5000円分(1セット500円10枚綴り)を3500円でご購入いただけるとってもお得な商品券!! こちらは来年(2016年)の1月24日まで有効で、おひとり様10セットまでの数量限定です! なくなり次第終了となりますのでお早めにお買い求めくださいね~~ 栃木県に居ながら沖縄に触れられる、関東初の情報発信源! ぜひ足を運んでみてくださいね(*'ω'*) ************* 「わしたショップ」 *場所:宇都宮市陽東 ショッピングモール「ベルモール」内2F ベルモールと東宝シネマズを繋ぐ通路の入り口近く *定休日:なし(年中無休) ![]() |
2015年9月15日
明日オープン!栃木県初出店 有賀園ゴルフ宇都宮店☆秋は新しいスポーツにチャレンジしたい!ユッキーです☆
今日は、明日16日にオープンする栃木県初出店の「有賀園ゴルフ 宇都宮店」に一足お先に伺いました〜! 駐車場が大きい〜! 店内も広〜い! 到着するとすぐに、そのダイナミックさに感激です☆ ![]() インタビューにお応え頂きましたのは、有賀園ゴルフ宇都宮店 店長 鈴木さん。
まずは、どんなお店なのか教えて頂きました! 有賀園ゴルフさんは、群馬県に本社を置き、関東に19店舗を構える、創業56年のゴルフ用品専門店だそうです。栃木県への出店は初めて!宇都宮店の出店で20店舗目になります。 宇都宮店は“全国最大級”の大きさ☆駐車場を含めると、なんと、1200坪もあるそうです!! 更に、3打席ある長さ12ヤードの“のびのび試打室"と、たたみ3畳分の“ひろびろ試着室”も全国最大級の大きさ! 栃木県初出店にかける熱い想いを感じますね〜! ![]() ウェアは、50もの一流ブランドが用意されています。
商品も沢山あって、試着室は広々!ストレスフリーでお買い物を楽しめそうですね。 しかも、試着室が超かわいい♡ご夫婦やカップルで一緒に入れる試着室の中はピンク色☆ ![]() 他にも、コースを回っているのをイメージできる、グリーンの試着室も♡
入るだけでテンションが上っちゃいます♪ そして!上達を目指すゴルファーに嬉しい、最新の設備があるんです! それは… 1秒間に1000コマ撮影できるハイスピードカメラ☆ 試打室についたハイスピードカメラが、ショットをしっかりと捉えます。 ハイスピードカメラで撮影すれば、ヒットポイント・ブロー角・ヘッド軌道を細かく分析し、そのデータを元にお店のスタッフさんが、お客様それぞれに合ったクラブを選んで下さいます。 実は私、ゴルフやった事ないんですが…憧れのショットを打たせて頂きました☆ クラブの握り方から鈴木店長に教えて頂き、いざ、ナイスショッ~~~ト??? なんと!高く飛ばなかったものの、ボールにちゃんと当てることができました! ![]() 果たして、私の記念すべき初ショットはいい感じだったのでしょうか?
どうでしたか鈴木店長!?? 店長「初めてにしては力強いなかなかいいショットでしたよ!」 ユッキー「嬉しい~!奇跡~!やったぁああ!」(店長やさしい!!) ・・・それから、ハイスピードカメラで撮った映像を見ながら、細やかなアドバイスを頂きました!どうやら私には重心がしっかりしたクラブがいいそうです。 なるほど〜!初心者でも、何に気をつけたらいいのか、どんなクラブが自分に合っているのか、しっかりと知れるので安心してクラブの購入ができますね。ゴルフを始めようと思っている方には特に、店員さんからのアドバイスを頂けるのが嬉しい事でしょう!! さて、いよいよ明日オープンという事で、オープンを記念したお得な情報を教えて頂きました☆ 明日から23日まで、キャリーバッグ、クラブ、ウェア、シューズなど、日替わりで 「超目玉商品」をご用意! そして!明日から9月20日まで、お店の前にテントを張って、一流ブランド品が50~90%OFFの「激安テント村」を開催!現金大特価です☆ ウェアやボール、クラブなど、大変お得な掘り出し物に出会えるかもしれませんよ。 これは早い内に行かないとですね! そして、イベントも盛りだくさん☆ 9月21日に、古閑美保プロ 22日には芹澤信雄プロ 23日に東尾理子プロ 26日にはJGA会長の倉本プロ をお迎えして、トークショーやワンポイントレッスン会を開催☆ ゴルフ界を代表する有名な方々が来られるなんて凄いですね!オープン後もしばらく目が離せませんね♫ 有賀園ゴルフ宇都宮店は、明日16日(水)オープン! 宇都宮市駒生1丁目25-35(宇都宮環状線沿い セキチューさんの向かい) 営業時間は、9月27日まで朝9時から夜8時まで。 28日以降は、朝10時〜夜8時の予定です。 明日は朝9時からオープン!!オープン初日をお見逃しなく☆ ![]() |
2015年9月14日
石井工務店 佐野展示場ひこやんです!今日は、佐野市越名町にある「石井工務店 佐野展示場」にお邪魔してきました!
石井工務店さんといえば、「女性が考えた、女性のための家」でおなじみです。女性ライフプロデューサーとのパートナーシップによる家づくりを行っておいます。女性ならではの視点で、デザイン性も住宅性能も兼ね備えた、暮らしやすい家を提案していて、県内に5つの展示場をオープンしています。 石井工務店の家は世界水準の「超高断熱・超高気密住宅」。 断熱材を適材適所に使用し、壁には高性能グラスウール、 床は基礎断熱工法を施し、1年を通して温度変化の少ない環境にしています。 さらに、徹底的に家中の隙間をなくす気密化施工にこだわり家全体を魔法瓶のようにしています。真冬でも外の寒さを感じさせないほど快適な温度を実現するので、皆さん暖かさに驚くんだそうです。 ![]() そして、石井工務店さんで嬉しいのが「フリーチョイスシステム」。
システムキッチンやシステムバス、洗面化粧台などの住宅設備のほか、 外壁・玄関ドアなど、一流メーカーの豊富なラインナップの中から自由に選ぶ事が出来るシステムです。キッチンですと、一流メーカー6社より500種類以上のバリエーションの中から選ぶことができます。床や室内ドアは3社より100種類以上、どれを選んでも価格が変わらないので、お客様にぴったりのお住まいが実現できます。 また、熱交換型24時間換気システムがあるからです。熱交換型なので、外気との温度差があっても温度差を少なく効率的に換気します。つまり、石井工務店さんのお家は、空気もキレイ! ![]() 石井工務店さんでは只今、
『石井工務店 創業67年記念祭』を好評開催中!。 今回は、「トリプルサッシ」プラス「太陽光発電パネル」の 「W(ダブル)プレゼントキャンペーン」をお届けしています。 「日本の住宅に、かつてない断熱気密を」と願い、 石井工務店が未来に向けての新しい一歩として送り出すスペシャルキャンペーンです。 かつてないビッグなプレゼントには、 石井工務店の熱い思いが込められています。限定数ですので、 このチャンスをぜひご利用ください!!超高断熱、超高気密の世界水準性能の家とトリプルサッシ+太陽光発電を組み合わせることで、 石井工務店は「ゼロ住宅よ、さようなら!プラス住宅へようこそ!」を提唱しています。プラス住宅とは、太陽光発電によって売電する電気料金が、お使いになる電気料金を上回り、その差額によって貯蓄が出来る住宅の事です。 ![]() 只今、石井工務店では基礎工事、請負大工、外壁工事、ほか、各業者さんを広く募集しております。また、業務拡張につき、営業・設計・現場監督の正社員も募集いたします。詳しくは、石井工務店宇都宮西支店 電話番号は、028-680-4680 028-680-4680 までお問い合わせください。
皆さん、住宅新築を、とお考えの方は、この機会に石井工務店の高性能住宅と太陽光発電で、プラス住宅の扉を開けてみてはいかがでしょうか? 石井工務店 佐野展示場 住所:佐野市越名町2040-3 ![]() |
2015年9月9日
9/1に佐野市にニューオープン☆「焼き鳥 まるき」こんにちはーーーーー☆ 水曜リポーターのえのもとくるみです♪ 今日は、先週の火曜日(9/1)にオープンしたばかりの、焼き鳥と串焼きのお店☆ 佐野市 栃本町にあります、「焼き鳥 まるき」さんにお邪魔してきました~~!! ここは炭火焼の焼き鳥がメインのお店で、炭はこだわりの紀州の備長炭を使用しています☆ 鶏肉は、店長の高橋さんが惚れ込んだ、鳥取産の大山地鶏(だいせんじどり)!! オススメのメニューは、何といっても鶏もも肉の串焼!! 味付けは、たれも塩もどちらも美味しくいただけます☆ 素材の味をそのまま味わいたいという方は塩がおすすめ、タレの味も一緒に味わいたい人にはタレがオススメ!!! タレは、都内の老舗のタレの味を参考にして高橋さんがオリジナルで作った自家製のこだわりのタレ!! ![]() お肉は、生肉を独自のルートで前日に仕入れているので、新鮮な状態のものをいつでも提供☆ また、このお店の魅力は、メインの串焼きだけではないんです♪ なんと高橋さん、串焼き屋さんを始める前はイタリアンシェフだったそうで、串焼きまるきのメニューには、サラダやパスタ、ピザなどのイタリアンメニューもあるんです☆ 串焼きだけではなく、イタリアンも同時に味わえてしまう楽しいお店、串焼きまるき! ぜひ足を運んで、高橋さん自慢の串焼きとイタリアンメニューを堪能してください♪(*^▽^*) *************** 「焼き鳥 まるき」 *場所:佐野市栃本町1783 東武佐野線「田沼駅」から徒歩6分 *営業時間:午前11時30分~夜11時まで *定休日:なし(年中無休) *************** |
2015年9月8日
便利な食材の宅配サービス「ヨシケイ栃木フーズ」雨の日は「みんなの心の太陽になりたい!」ユッキーこと水間有紀です☆
今日は、家庭に安心の食材を届けてくれる忙しい人の強い味方! 便利な食材の宅配で人気の「ヨシケイ栃木フーズ」さんにやってきました! ![]() 今日みたいな雨の日は、買物に行くのが面倒だったりしますよね。
お子さんがいる方は、子供を抱っこして傘を差して、買い物袋を持って・・・って、本当に大変だと思います。 また、忙しくて、買い物に行く時間がもったいない!という方にも、「ヨシケイ栃木フーズ」さんの食材宅配はとってもオススメですよ☆ ![]() お話を伺いましたのは、ヨシケイ栃木フーズ「総務課の塩田さん」(写真右)と
「ヨシケイキッチン課の伊木」さん(写真左)です。 まずは、「ヨシケイ栃木フーズ」さんがどんな会社なのか教えて頂きましたよ☆ 「ヨシケイ栃木フーズ」さんは、ご自宅に夕食の食材等を届けてくれる宅配サービスを行われています。今年で創立37年!家事や、仕事、子育て等で買い物になかなか行けない方、お料理が苦手な方、もっと家族との時間が欲しい方に代わって、レシピ付きで夕食の食材を届けてくれるんです。 しかも、ご家庭だけでなく、グループホームやデイサービスなどの福祉施設にも、朝・昼・夕の食材を届けて下さいます。 続いて、肝心のメニューについてお聞きしました☆ ご家庭の方向けには「おかず倶楽部」というメニューをご用意。 お忙しい主婦の方や、小さなお子様をお持ちの方には「手軽で短時間に作れるメニュー」や、健康志向のお客様には「和食をメインとしたメニュー」など、ラインナップ豊富! しかも嬉しいのは・・・お一人様400円台から注文できるそうです!! もちろん、レシピ付♪これなら、毎日の献立を考える手間が省けてハッピー☆ なんと!1日単位から選べて、お届けは毎日。 不在の時には、鍵付き留守番ボックスを用意して下さるそうです。 それぞれのライフスタイルや趣向に合わせたメニューが沢山あるなんて本当に便利ですね! 気になるけど、どうせならお得な機会に頼みたい!・・・と、思っているあなた☆ 朗報をゲット致しました! 現在、新規のお客様は・・・ヨシケイのメニューで一番人気の「プチママおかず倶楽部」を月曜日から金曜日の5日間、お試し価格の、お一人様1食あたり300円で注文できるそうです☆ そして、ご利用頂いたお客様には「ヨシケイオリジナルマグネットシート」 「ホワイトローズの香りの入浴剤」のプレゼントと、抽選でJCB商品券5,000円分のプレゼントも!このプレゼント企画は、資料請求のみの方も対象となります。 まだ迷っているという方は、ぜひ、資料請求だけでもしてみて下さいね♪ 今だけの特典です☆ 更に更に!!レディオベリーとのコラボ企画をご用意頂きました。 明日、9月9日(水)の17時までに、新規のお客様限定で、お電話もしくはヨシケイ栃木ホームページより、「ヨシケイお試しキャンペーン5日間」をご注文頂いた新規のお客様全員に。そして、現在ご利用頂いていますお客様には、“5日間ご利用頂ける新しいお客様”をご紹介して頂いた方に・・・ヨシケイさんで使われている「やまと豚のロース薄切り500g」をプレゼントして下さるそうです☆☆☆ やまと豚のロース肉は「食のミシュランガイド」とも言われているiTQi(国際味覚審査機構)の2015年度審査会で「三ツ星」を獲得☆これは、国産豚肉として日本初の快挙なんです☆ ![]() お味はどうなんでしょう?気になりますよね~!
という訳で、私がリスナーの皆様に代わって、試食させて頂きましたよ~! やまと豚のロース肉を使った「ごまだれ・やまと豚しゃぶ」♡♡♡ いただきまーす! あーーーーーーーん♡ ん・ん・ん!!!美味しい~♡♡♡ プリプリの食感、脂身との丁度良いバランス、臭みも全く感じない、極上の豚肉です。 今までの豚肉の概念が覆されるほどの美味しい衝撃☆☆☆ ぜひ、多くの方に食べて頂きたいなぁ~! お申し込み方法は・・・ 電話、もしくは、インターネットからお願いします。 電話番号はフリーダイヤルで0120-01-8381 インターネットからのお申込みは「ヨシケイ栃木」で検索して頂き、ホームページの専用お申込みの箇所から、専用キーワード「まごころ」を入力して、明日9月9日(水)の17:00までにお申し込み下さい。 ![]() 便利で安心な食材宅配サービス「ヨシケイ栃木フーズ」さんが届けてくれるのは、
「食と真心」・・・地域の皆様の食のお手伝いをしてくださいます。 是非、この機会に食の宅配サービスをご利用してみては? ![]() |
2015年9月7日
日光オクトーバーフェストひこやんです!今日は、日光市今市にある「道の駅日光 日光ニコニコ本陣」にお邪魔してきました!
今こちらで、「日光オクトーバーフェスト」というイベントが開催されているそうなんです! ![]() 元々、ビールの本場ドイツで行われている食の祭典で、ここ日光のオクトーバーフェストでも、美味しい本場のドイツビールがおよそ20種類楽しむ事が出来ます!
![]() フードメニューも充実していて、フランクフルトや揚げ物など、ビールと一緒に楽しみたいおつまみメニューが勢揃い!
![]() ステージでは、楽しいイベントも行われています!リポートした9月7日時点でもうすでに、開催から5000人を超えるお客様が訪れています!
皆様、「日光オクトーバーフェスト」、9月13日まで開催中です! ぜひ足を運んでみてくださいね! ![]() 日光オクトーバーフェスト
開催場所:道の駅日光 日光ニコニコ本陣 開催期間9月4日~9月13日 ![]() |
2015年9月3日
LIP'Sベリテンライブ2015SP先取りSP!
![]() 今日は、駅東口の和の台所みやびのケータリング部門!
ホットドッグ専門店「LIP'S」さん! ![]() 今日は、大将増島さんにインタビュー!
リーゼントがトレードマーク!!! ![]() おすすめは、宇都宮餃子がパイタンスープに!「スープギョウザ」
![]() そして、LIP'S名物超ロング!超ビッグ!
ホットドッグ! さぁ、いよいよ今週末!! 楽しも-!!!!! |
2015年9月2日
「ベリテンリポート」麺工房 風の杜☆こんにちは☆RBZ水曜リポーターのくるみです! 今週も、「ベリテンリポート」と題しまして☆ 9月6日(日)に井頭公園運動広場で行われる音楽フェス「ベリテンライブ2015スペシャル」に出店してくれるお店にお邪魔してお話を伺ってきましたよ♪ 今回私がお邪魔してきたのは、「バリカタ・ハリガネ・コナオトシ~♪」でおなじみ、 「麺工房 風の杜」さんです! 博多豚骨らーめんから始まった、麺工房 風の杜。 博多豚骨特有の風味を、宇都宮のみんなに合わせてさっぱりとさせ、「宇都宮とんこつ」という名称を付けたそうです。 そんな宇都宮とんこつラーメン「黒風」が、なんと!ベリテンライブ当日、風の杜さんのブースで手に入れることが出来ちゃうんです☆ サイズは通常サイズの3分の2くらいの量なのですが、ワンコイン500円で味わえますよ! 私えのもとくるみも、実は風の杜さんの黒風がだいすきで、いつもお店に行くと黒風を注文します(^O^) また、他にも、ステーキやさんのタレを使った牛串焼き、ポップコーン(焼トウモロコシ味・キャラメル味)、生ビール、ソフトドリンクがブースで楽しめますよ♪ ぜひ足を運んでみて下さいね♪ |
2015年9月1日
ベリテンライブ出店!焼きそば 石川屋☆ユッキーこと水間有紀です☆
今日から9月ですが、“ベリテンライブ”を終えるまでは夏を終わりにできませんよね! リポートは、9月4日までは、「ベリテンライブ2015先取りSP!」 「ベリテンライブ2015・SP」にお店を出す方々の所にお邪魔して、当日はどんなメニューをだすのか?お聞きしています! 今日は、9月6日の「ベリテンライブ2015・SP」に出店する、矢板市にあります「焼きそば 石川屋」さんに伺いました☆ インタビューにお応え頂きましたのは、「焼きそば石川屋」の女将さん、“はるちゃん”こと添田ハルミさん。常連のお客様に聞いた話、焼きそばの美味しさはもちろん、はるちゃんのナチュラルな笑顔と、柔らかいオーラ、その純粋な人柄に惹かれて来る人も多いのだとか☆ ![]() そんな“はるちゃん”が焼きそばを作る後ろ姿、Tシャツに赤字で書かれた「石川屋」の文字から、焼きそばにかける情熱を、そして、真剣な眼差しからは、美味しくな~れ☆と心を込める、はるちゃんの真面目な想いを感じました。
「焼きそば 石川屋」さんは、県北で唯一の本格焼きそば専門店! 矢板市内にありながら県内外から多くのファンが集まるお店です。 大人気の石川屋さんの焼きそばがベリテンライブにやってきます☆ ベリテンライブでは、石川屋の二代看板メニュー「はるちゃん焼きそば」と「しんちゃん焼きそば」そして、ベリテンライブでサプライズメニューも飛び出すのだとか!? う~ん!気になります☆実は私・・・はるちゃん焼きそば&しんちゃん焼きそばをいただきました~!!やったぁ♪ ![]() 太麺で関西風のこってりソースに仕上げた「はるちゃん焼きそば」
こだわりの二度蒸し麺のしっかりとした歯ごたえは、食べごたえがあり、満足感をしっかりと味わえるでしょう。甘味の強い濃いめのソースは食欲を掻き立てます。 ![]() そして「しんちゃん焼きそば」こちらは中太麺で関東風のさっぱりソース仕上げ。
見た目も「はるちゃん焼きそば」よりソースの色が薄目です。 「しんちゃん焼きそば」は、ベリテンライブではしゃぎ過ぎてちょっと疲れちゃった時など、少々バテ気味の時にもスイスイ・パクパク食べられるさっぱり系。 どちらも負けず劣らずの美味しさで、これは、“はるちゃん派”“しんちゃん派”で争いが勃発しそうです。それぐらい美味しい☆☆☆ ![]() それなのに!!更に!ベリテンライブで初登場!!まだ、詳しい事はサプライズの“ベリテン初出店記念”「まなちゃん焼きそば」も登場するそうですよ!!
ちょっと奥さん!嬉しい事件じゃぁないですか♪ 「ねぇねぇ、はるちゃん♪ちょっとだけ教えていただけませんか? 「あっさりしてて・・・」 「それでそれで??」 「ピリッとしてる。」 「例えるならどんな感じ?」 「洋風・・・。」 なぬぅうう~~~!!?? ますます「まなちゃん焼きそば」が気になってしまいました☆ 私と同じで気になるぅ~!!という方は、ぜひ、ベリテンライブで食べてみて下さいね♪ サプライズなのに、沢山ヒントを下さったはるちゃん、みんなに愛される理由がわかります。 私もすっかりはるちゃんの虜です♡♡ ちなみに焼きそばの名前は、人の名前。 「はるちゃん焼きそば」は女将のはるちゃん。「しんちゃん焼きそば」ははるちゃんの息子のしんちゃん。「まなちゃん焼きそば」は、はるちゃんの娘のまなちゃん。 ご家族の仲の良さも伺えて食べたら思わずニッコリしちゃいます♪ オリジナルのブレンドソースが絡み合う絶妙なハーモニーを是非楽しんで下さいね☆ 焼きそば「石川屋」 矢板市扇町2-4-27 JR矢板駅から徒歩7分のところにあります。 営業時間は、午前11時~午後7時。定 休 日は、木曜日です。 赤いリボンが私。その隣が女将のはるちゃんです☆ 「焼きそば 石川屋」を愛する皆様と共に、パチリ♪ 9月6日(日)開催のベリテンライブ2015・SPにも出店されますよ! ![]() |
[RBZ日記]★生えた?★今日はKeiさんがとろろちゃんのために中国から取り寄せたという
髪飾り?をつけて放送♪ ![]() 違和感がスゴそうと思いましたが、 実際に装着すると意外と違和感がない! ![]() ちなみに商品の代金より送料の方が高かったそうです・・・ |
2015年9月29日
★今日はスタジオに★今日は「みんな大根食べてます よね?」というお題でお送りしました!
![]() 日本人が好きな野菜1位が大根だったというだけあって、
ほとんどの方が食べている、そして大好き! というメッセージでした! 特にこの時期ならではの「おでん」で食べるという方も たくさんいらっしゃいました! 味噌汁にしたり、漬物にしたり・・・ いろいろな活用法があって便利ですよねー! そして、今日はスタジオに LOOP CHILDの柴野真理子さんが遊びに来てくれました! 今年はデビュー10周年ということで精力的に活動中です! 11月には栃木でライブもありますよ! LOOP CHILDワンマンライブ 「10to10 秋の大感謝祭トリプルーーープ!!」 11月8日(日)16:30開場/17:00開演 会場は宇都宮市の悠日カフェ ぜひボーカルの柴野さんが思い描くステージを楽しんでみてくださいね♪ ![]() ちなみに落書きされただいじさんはこんな感じのお顔でした・・・
|
2015年9月29日
☆おそろい☆RBZ!火曜日 井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました! さて、今日は この一枚! ![]() かわいい姉妹です笑 ゆっきーが 須賀さんの髪をいじいじした結果 よりかわいくなりました! ん~、たまらん! |
2015年9月23日
★思ってたんと違う。。。★今日は「思ってたんと違う」というテーマでお送りしました!
祝日ということで、スタジオにもたくさんの方が遊びに来てくれましたー! ありがとうございましたー! ラジオのパーソナリティ・・・思ってたんと違う! ネットショッピングで買った洋服・・・思ってたんと違う! 結婚て楽しいってきいてたけど・・・思ってたんと違う!想像以上に楽しい! などなど、ネガティブな思ってたのと違うだけでなく、 ポジティブな思ってたんと違うメッセージも届きましたよー! ポジティブな違いの時はうれしい誤算ですよねー! 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
2015年9月22日
☆ありがとうございました!☆RBZ火曜日 井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました! ![]() 貴重なお休みの中みなさんお越しくださいまして ありがとうございました! 今後ともよろしくお願いします!! ![]() |
2015年9月21日
★おみや★今日は「お土産選ぶのめんどくさくないです か?」というお題でお送りしました!
現在シルバーウィーク真っ最中! お出かけしている人も多いのではないでしょうか? お出かけすると買うか買わないか迷っちゃうのが・・・お土産。 頂いたメッセージを見てみると、 めんどくさいという方、楽しいという方、 半々くらいで分かれましたねー! 会社には買わずに身内のみというメッセージも多く集まりましたよ! 人数が多くなると移動も大変になりますからねー! 楽しいという人は、 相手の事を考えながらショッピングしている時間が好きというメッセージが 多く集まりました! どっちの気持ちもわかります・・・ どこまで買うかの線引きが難しいところですね・・・ 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
2015年9月17日
☆ナニオキテンノ☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~!! ![]() 今日はスタジオにゲストが来ましたよ~♪ ![]() レディオベリーでも毎週日曜日22時からOA中の番組
浜崎貴司 ナニオキテンノ でおなじみ 浜崎さんがゲストでした! 10月2日(金)には、 《FLYING KIDS 関東ファンク楽団 2015(Autumn-Winter)》が ヘブンズロック宇都宮で行われます! お時間のある方はぜひ!! |
2015年9月16日
★コレコレ~★今日は「最近の“コレコレ~”」というお題でお送りしました!
![]() ・金曜日のビールは裏切らない! ・車を運転して道を譲ったときあいさつされるとうれしい ・患者さんが気付かないくらいスムーズに採血できたときコレコレ~ってなります あるあるわかる~!ってものから専門的な物、季節ものなど たくさん届きましたよー! 自分にピッタリのモノを見つけると、 もうこれ以外ムリーってなっちゃいますよね~! そういうものを見つけた時ってハッピーになっちゃいますね! 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ そして今日Keiさんが言っていたコレコレ~という一枚 ![]() コレコレー! |
2015年9月15日
☆ゲストが来たよ~☆RBZ!火曜日
井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました! 今日は、ゲストに 全員男のガールズバンド美女♂menのみなさんが登場!! ![]() そんなみなさんは、
宇都宮動物園で10月4日にライブを行います! 詳しくはHPをチェックして、ぜひ、遊びに行ってくださいね~♪ |
2015年9月14日
★本を読む★今日は「読書が流行ってるから本を読んだ方がいいです よね?」
というお題でお送りしましたー! 読む人読まない人わかれましたが、 詠んだ方がいいという人は多かったですねー! 音楽情報誌などの趣味の本や小説、 マンガ本などなど、 いろんな種類の本が出てきましたー! マンガ本という人は何回も読み返せるから楽しい、 名台詞を普段の生活でも使える なんて意見が届きましたよー! 意外に多かったのが 図書館でいろんな本を借りて楽しむというメッセージ! 図書館というと勉強というイメージがありますが たくさんの本を買うより安く楽しめるので オトクに楽しめそうですね♪ 今年の秋、まだ何するか決めてないという人は 読書の秋を満喫してみてはいかがでしょうか? ![]() |
★いきなりー★今日は「えっ!いきなりでビックリなんですけど」というお題でお送りしました。
・腰にいきなりギクッ ・いきなり黒くてすばしっこいヤツが・・・ ・いきなり父がイメチェン などなどたくさんのビックリエピソードがありました! ありがとうございましたー! そして番組中一部の方から気になりますメールが届いた とろろさんのおへそが濡れた発言 スタッフも真実は知らぬまま・・・ 真実はとろろさんの中だけに・・・ ![]() |
2015年9月10日
☆美味しいらしい!☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました! ![]() 鬼ちゃんが好きな、「中村のチーズおかき」 要チェック!! みなさんは食べたことがありますか~?? 来週もお楽しみに~♪ ![]() |
2015年9月7日
★パスタ★今日は「コンビニパスタってバカにできません よね?」というお題でお送りしました!
![]() コンビニで売っているパスタって、
種類も豊富だし、選ぶとき迷っちゃいますよねー! 番組に届いたメッセージも、 よく食べるという方が多かったです。 ナポリタンとかカルボナーラが人気でしたよー! ただ、家族がいる方からは、 おいしいけど、たくさん買うと高くなっちゃうので 家パスタにしますー なんてメッセージもありました! たくさんのメッセージありがとうございましたー! ぜひ今日の晩ごはんはコンビニパスタなんていかがでしょうか!? そして今日はオシャ番のコーナーでもやしアップルパイならぬ もやしアップル春巻を用意しましたが 意外にも好評だったので、 簡単に作り方を説明すると・・・ ・フライパンにもやしとりんごを入れる ・ごま油と砂糖を適当な量入れて炒める ・春巻きの皮で包んでトースターで3分くらい焼く ![]() こんな感じになりましたー!
勇気のある方は試してみてくださいねー! ![]() 今日スタジオに来てくれた宇都宮大学メロディスタッフのみなさんと♪
|
2015年9月3日
☆俺らの・・・☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました。 ![]() しっかり濃いめの味わいを好まれる男性を意識して開発した 「スティックポテト 俺らの豚玉味」。 黒を基調とした鉄板直焼きの臨場感を漂わせたパッケージイメージそのままに、 こってりとした濃厚ソース味にマヨネーズやかつお節の風味が合わさった 豚玉のお好み焼きをイメージした味わいを カリッとしたスティックタイプで表現していますよ~! ガッツリと濃厚な味わいを楽しみたいという “俺ら”の需要にお応えする新商品です。 ![]() ぜひ一度ご賞味あれ~!! |
2015年9月2日
★TO・MO・DA・CHI★今日は「友達付き合い」というお題でお送りしました!
![]() 友達の定義とか
どこから友達でどこからが親友なのか とか、考えると難しいですが、 みなさんからたくさんのメッセージが届きましたよー! 以前、親友だと思っていた人に真剣な悩みを相談したけど 本気で向き合ってもらえなかった・・・ 旅先で出会った人とも一緒にお酒を飲めば友達になれる 人付き合いは苦手だけど、 共通の趣味で友達になりました などなど、 友達、親友の数は様々でしたが、 価値観だったり、居心地の良さが友達に繋がっていく人が 多かったように感じました。 時間の経過によって、 会う頻度だったり、距離感が変わったりしますが、 友情はいつまでも大切にしていきたいですねー! そして今日はスタジオにクックマン&かすみんさんが遊びに来てくれました! ![]() かすみんさんは歌う海賊団ッ!としても活動しているので とろろさんが気になっていた船長のキャプテン☆うっちゃるさんが お笑い芸人のゴー☆ジャスさん説も検証しました! 結果は、たぶん・・・別人・・・ そして、今週土曜日! クックマンの生誕祭が開催されます! 気になった方はクックマンのブログをチェック! 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ |
こんにちは☆水曜担当リポーター榎本くるみです(^O^)
実りの秋。今日私がお邪魔したのは、宇都宮市は石那田町にある果樹園「半田りんご園」さんです♪
半田りんご園さんでは、今月上旬からリンゴ狩りをスタートしました!!
半田りんご園さんでは多くの種類のりんごを栽培しており、津軽、ふじ、王林、秋茜など・・・全部で20種類以上あるそうです!
リンゴ狩りを体験する時には、その時期に旬なものを紹介して下さるので、行く時期によって採れるりんごの種類が違うのも楽しみのひとつですよね♪
半田りんご園で育っているりんごたちは、化学肥料を避けて、有機栽培にこだわって作られています。
エコファームで安全安心なリンゴづくりを目指し、日々りんごと向き合っているそうです(*^_^*)
そんな半田りんご園さんは、入園料は無料。
リンゴ狩りは、1キロ500円から測り売りしてくれるんだそうです(^o^)丿
行楽の秋、実りの秋、食欲の秋・・・いろんな秋をいっぺんに楽しめちゃうリンゴ狩り。
ぜひ半田りんご園さんの安全安心でおいしいリンゴを堪能しに行ってみて下さい!
***************
「半田りんご園」
*場所:宇都宮市石那田町1576
(JR宇都宮駅より関東バス「日光」または「鬼怒川」行きで「石那田」停下車1分)
*営業時間:9:00~17:00
*期間:12月中旬まで
****************