[RBZリポート]2015年10月29日
今日オリオン通りのスペースラボπさんに!
![]() 今週末、31日、ハロウィンイベント開催!
今日は、店長のエビちゃんにインタビュー!!! ![]() 仮装コンテストもあって、優勝者、入賞者には豪華な商品が!!
入賞のコツは盛り上げること!! みんなで楽しみましょう! ![]() スペシャルカクテルも!
![]() |
2015年10月28日
「雑貨屋REAプレオープンハロウィンナイト」こんにちは!
水曜リポーターの榎本くるみです♪ 今日は、宇都宮市は二荒町、釜川沿いの美容室AREさんから、 10/31(金)に開催されるイベント 「雑貨屋REAプレオープン ハロウィンナイト」についてご紹介しました! お話を伺ったのは、11/3(火)にオープンする「雑貨屋REA」のオーナー スイさんと、美容室AREのオーナー 手塚ひさえ さんです☆ スイさんは、普段は普段は美容室AREさんを中心に、1点物の雑貨やアクセサリーを制作するハンドメイド作家として活動されています。 この「雑貨屋REA」は、それぞれに活動している作家が中心となってハンドメイドの雑貨などの作品を販売する毎週火曜日だけオープンのレアな雑貨屋さんなんです!! 今回集まるこの作家さん達は、偶然美容室AREに通っているお客さんなんだそう。 「この雰囲気の良い釜川で自分達の作品を提供したい」という思いから、 楽しい事が大好きなAREのオーナーに相談したところ、 定休日である毎週火曜日にお店を貸していただけることになり、 雑貨屋REAをオープンする事になったんですって♪ 素敵なきっかけですよね(^O^) 美容室の定休日にお店を貸そうと思ったのは、 「休みの日でもお客さんに来てもらいたい」という手塚さんの想いと、 いつもと違うAREの雰囲気を味わってもらいたい、 職種は違うけどみんなで集まったら楽しいことが出来る!というひらめきがきっかけなのだそう。 10/31のハロウィンの夜には、美容室のAREが雑貨屋REAになります☆ また、プレオープンイベントのスペシャルゲストとして、あおぞら珈琲さんが 特別に出店してくれるそうですよ~~!! さらに、ハロウィン気分を楽しんでもらえるようにジャックオランタンなどを 作家と釜川沿いの既存店舗のオーナーで制作して飾ります☆ 当日は既存店舗の一部が夜10時まで営業するそうです♪ ハロウィンの夜、釜川沿いで美味しいコーヒーを飲みながらお気に入りの雑貨やアクセサリーを探して素敵な夜を過ごしてみませんか? いつもとちょっと雰囲気の違った夜の釜川に遊びに来てみてくださいね♪ |
2015年10月27日
アルネットホーム宇都宮インターパーク展示場☆ユッキーこと水間有紀です☆
今日は、宇都宮インターパーク内にある住宅展示場に行ってきました!! こちらには、綺麗なお家が沢山並んでいるんですが、 その中でも、真っ白な壁に目を引かれて・・・♡ 「アルネットホーム」さんにお邪魔しました! ![]() まるでヨーロッパのお家のような可愛らしい佇まいです。
中に入って見ると・・・ 開放的な玄関にまず驚きます☆ 来客のおもてなしにも使えて、子供の遊びスペースにもなる、小上がりの畳スペースがあったり・・・ ![]() 写真の子供部屋は、机が2台あるのが分かると思いますが、小さなうちは兄弟で、お子さんが成長してからは2部屋にセパレートすることが出来るようになっています。お子さんが巣立ってからは、またひとつの広い部屋に戻してもいいですね!
一部屋一部屋が、色んなシーンや、家族の成長をよく見据えて作られていて、素晴らしいこだわりを感じます。 お話しを伺いましたのは、アルネットホーム 宇都宮インターパーク展示場 大森美穂さん。優しい癒し系のお声でお話し下さいましたよ♪ まずは、アルネットホームのお家の特徴を教えて頂きました☆ アルネットホーム宇都宮インターパーク展示場の家は、自然素材をたっぷり使い、南欧の家屋をイメージしたかわいらしいモダンカントリーテイスト。内装も素材とデザインにこだわり、素敵な空間を演出されているそうです。 素材にこだわり・・・? それは、自然の息吹を感じる無垢材を使っているそうです。 手で、素足で毎日触れるものだからこそ、家族の素肌に優しい無垢材の床にこだわっています。時が経つほど味わいが増す無垢材は、その優しい感触とやわらかな香りが本当の安らぎを与えてくれます。 また、ドアやサッシも上質な自然素材にこだわり、健康と環境に優しいエコロジーな自然素材を使用することで使うほどに良さを実感できるそうです。とことん自然素材にこだわった白い家は、シンプル&ナチュラルでワンランク上の上質な暮らしを演出してくれます。 確かに、ユッキーもお家に入ってすぐ「ほっ」とするような和やかな気持ちになっちゃいました♡皆さんにもぜひこの安らぎを体感して頂きたいです。 それから大事なのは、“使いやすさ”ですよね? アルネットホームさんでは、○LDKという家族分の部屋に区切っていくという発想ではなく、家族ごとに異なるライフスタイルに対応するオンリーワンの住まい「らくまま」を提案されています。 「らくまま」・・・それは☆ 忙しいママにゆとりと笑顔を送る、家事がスムーズに出来る家作りのこと。 例えば、「コミュニケーションキッチン」 リビングスペースとつながるオープンキッチンなら、こどもと一緒に食事の準備をしたり、カウンター越しに会話をしたり・・・「ママを家族の料理番にしない」それが、コミュニケーションキッチンのコンセプトです。 ![]() こちらの写真は、コミュニケーションキッチンから見た景色。
左手には玄関が。右手にはソファのあるくつろぎスペースが見えます。 これなら、「ただいま!」と帰ってきたお子さんの笑顔も、ソファに座ってTVを観ながらくつろぐご主人の愛おしい後ろ姿も料理をしながら見守れます。 ママが一人にならないで、家族との会話を楽しみながらお料理や洗い物が出来る、家族の輪を大切にしたキッチンです。 家事と言えば、お洗濯も重労働ですよね・・・? アルネットホームのお家なら、お洗濯も「ランドリーテラス」でらくらく! 洗濯スペースのすぐ隣に広々としたランドリーテラスを配置した事で、最短距離で、洗ってからすぐに干せるから、重たい洗濯物を抱えて階段を昇り降りする必要がないんです。スムーズな家事動線を大切にされています。 ![]() こちらの写真はキッチンとランドリーテラスの家事動線を撮影しました。
写真には写りきっていないのですが、後ろには水回りがあり、キッチン・洗濯物を干すテラス・水回りと、大変な家事をスムーズに行える作りになっています。 他にも☆ 「らくまま」では、洗濯物を洗う→干す→取り込む→たたむ→しまうまで、ひとつの空間ですべての作業が行える家事スペース「ワークステーション」を提案されています。効率的に作業ができる空間は時短につながりますし、家事作業を見ることで家事に参加しやすくなりこどもの成長にも役立ちます。こどもと一緒に楽しみながらできる家事なら、苦にならないかもしれませんね♪! “ママの願いを実現した家”それが「らくまま」の家。 さて、ここで、朗報です☆☆ 今ご契約された方には、もれなく太陽光発電などがついてくるキャンペーンを開催中! 太陽光発電なら、エネルギーを使うより創るが上回れば光熱費が0円になります。 つまり、アルネットホームの住宅は、住んでからもお得な家なんです!! 今なら200万円相当のおトクを生む豪華仕様をプレゼント中!! 詳しくはお近くの展示場へお尋ねください。ぜひ、家族揃ってアルネットホームの住宅展示場に遊びに来て下さいね♪ アルネットホームの栃木県内の住宅展示場は、宇都宮インターパーク展示場の他に、足利展示場・小山展示場がございます。 また、宇都宮市中今泉にはLA VINGという宇都宮ショールームもありますよ! ぜひ、「家族の笑顔と出逢える楽しい暮らしを実現する」アルネットホームの住宅展示場にご家族皆さんで遊びにきてくださいね♪ 「未来へ継す家作り」はアルネットホームです☆ ![]() |
2015年10月26日
鹿野精肉店ひこやんです!今日は、鹿沼市玉田町にあるお肉屋さん「鹿野精肉店」にお邪魔してきました!
こちら、鹿野精肉店さん、開店してから50年以上になるお店で、国産の牛、豚、鶏を中心に、美味しいお肉の数々、また揚げ物なども楽しめます☆ ![]() 日に日に寒くなっていくこの時期、鹿野精肉店さんのおススメは「モツ煮」!お肉屋さんのモツ煮らしく、使用しているのは、モツとこんにゃくのみ、味付けも、おしょうゆとお味噌を中心としたシンプルな一品。
これが美味しいんです!! ![]() モツたっぷりでお値段は500円!また、10月30日、31日の2日間は、ハロウィン特別メニューとして、「かぼちゃコロッケ」も販売します!
こちらも、一足先に試食させて頂きましたが、カボチャのほんのりとした甘味がギュッと凝縮された、美味しい1品でした!! ![]() また、今日から1週間、鹿野精肉店さんで「レディオベリー聴いた」と言って頂くと、なんと手作りギョーザをどど~んと6個、無料でもらえます!!!
皆さん、この機会に「鹿野精肉店」、ハロウィンへ向けてオトクがいっぱい!ぜひ足を運んでくださいね! ![]() 鹿野精肉店
住所:鹿沼市玉田町62 TEL:0289-62-5302 |
2015年10月22日
ガボテン今日、アトムは20日にオープンしたばかりの!
「FOOD&BAR GABOTEN」さんに! ![]() 南国をイメージしたお店!
ハワイのような、バリのような… 不思議な無人島のバカンスのような・・・ ![]() お酒は、カクテル、バーボン、モルト、ビール、日本酒などなど豊富に!
フードは、こだわりの手作り燻製や、ピクルスなどなど、アウトドアなワイルド料理が楽しめます! ![]() そして、今日のおすすめは↑の合鴨の燻製と
↓ナスとトマトのチーズ焼き… これは超ウンマイ! ![]() 今日はマスターの荒井さんにインタビュー!
FOOD&BAR GABOTEN 営業時間 18時~4時 不定休 ![]() |
2015年10月21日
「ライトアップ日光2015」こんにちは☆水曜担当リポーター榎本くるみです(^O^) 今日10/21は、日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定した「あかりの日」なんだそうです。 それにちなみまして、今日は日光市で来週末10/30(金)から11/1(日)の三日間行われます、紅葉のライトアップ「ライトアップ日光2015」についてご紹介しました☆ お話を伺ったのは、ライトアップ実行委員長 日光青年会議所理事長の 沼尾 綾乃さんです。 二社一寺内の五重塔、輪王寺、二荒山の鳥居などがライトアップされます! 今回の見どころは、上記に加え、今年初めてライトアップする日光市役所庁舎、日光の真光教会も特にオススメだそうですよ!真光教会は1916年に建てられた石造りの教会で、栃木県の有形文化財にも指定されている建物で、荘厳な美しさがあるんですって! 和と洋のコラボレーション・・・想像しただけでもワクワクしちゃいますね☆ さらに、ライトアップだけではなく、当日はオープニングセレモニーや地元の太鼓や邦楽など音楽イベントや、3日間を通して、殿堂案内人による案内ツアーやまちなかナイトウォークもあるそうですよ! また、二荒山神社の境内に地元の飲食店さんのフードコートが10軒ほどでます。 しもつかれ汁やあげゆばまんじゅうなど日光のおいしいものが食べられますよ~~♪ 昼間の紅葉も綺麗ですが、夜のライトアップされた日光も幻想的で息をのむほどの美しさです。 まちなかには、行燈も設置して日光の夜のまちなかの魅力がいっぱいですので、ぜひ見に行ってみて下さいね!! 会場へは電車の場合は、JR日光駅もしくは東武日光線東武日光駅から東武バスにご乗車ください。 「西参道」で降りていただき、徒歩約10分です。乗車時間はおよそ8分ほどです。 お車でお越しの場合は、日光宇都宮道路 日光ICから国道119号経由約2kmです。 お問い合わせは、ライトアップ実行委員会 0288-50-1171まで☆ とっても楽しみな月末のイベント。 レンタルで着物を着ることが出来たり、人力車に乗ったりすることもできますので ぜひこの秋、絶景を堪能しに日光へ足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() ![]() ![]() ***************
「ライトアップ日光2015」 *場所:日光東照宮・輪王寺・二荒山神社 *日程:10/30(金)~11/1(日) *時間:18時から21時まで **************** |
2015年10月20日
紅葉はじまってます!ホテルサンシャイン鬼怒川 足湯カフェespo☆ユッキーこと水間有紀です☆
今日は“ポカポカ”しながら紅葉を楽しめるとっておきの場所をご紹介させて頂きました! そことは・・・ なんと!ホテルの中にあるカフェで足湯が出来ちゃうんです!! しかも!この絶景を前に!! ![]() カフェの目の前にある鬼怒楯岩大吊橋は橋長140m 下を流れる鬼怒川からの高さは37mもある大きな大きな吊り橋です。そんな大吊橋に歩いてすぐ行けるほどの距離にある「足湯カフェ espo」さんでは、壮大な山々を眺めながら、鬼怒川のせせらぎを聞きながら、“足湯でのカフェタイム”という特別で上質な時間を過ごすことが出来るんです。
まるで、自然界に溶け込んでしまうような気分になるほど、そこにはゆっくりとした時間が流れています。 ・・・って、凄く素敵そうだけど、ホテルに泊まっている人じゃなきゃ出来ないんじゃないの??と、思った皆様、ご安心下さい☆ .ホテルご利用のお客様はもちろん、一般のお客様も利用できるそうです!!(やったね♪) 「ホテルサンシャイン鬼怒川」と姉妹ホテルの「栂の季」のお客様は無料で。 一般のお客様は、500円(税抜)のワンドリンクオーダーで足湯をお楽しみ頂けます。 しかも!.足拭き用のタオルも込みで500円(税抜)なんですよ☆ それなら、手ぶらで来られて荷物も少なくていいですよね~! 500円(税抜)のドリンクは、コーヒー・カプチーノ・ココア・紅茶・ジュース。 700円(税抜)で生ビールもいただけるそうです! 他に・・・鬼怒川の地ならでは!鬼怒川温泉ビール・ケーキやパフェなどのスイーツ、ポテトなどスナックも足湯をしながらいただけます☆ 席は、店内席・テラス席・足湯席の3つのお席があります。 もちろん、ユッキーは・・・足湯席♪ ![]() はしゃぐ気持ちを抑えながら・・・チャポン☆
ふわぁぁあ~~~あったかぁ~~~い 気持ちいい~~~♡♡♡ お湯の温度は、およそ38度~39度。 しばらく入っていたくなる丁度いい温度です☆ 秋の少しひんやりした風を上半身で感じながら、足元はぽっかぽか♪ 最高の贅沢ですよ♡♡♡ この状況で食べたり飲んだりしたら、もっともっと幸せなんだろうなぁ♡ ・・・という事で、今大変人気のスイーツをいただいちゃいました♪ 私が食べたのは・・・こちら!! ![]() ババーン!!このソフトクリーム見た事ありますか?
ピョンと角が立ち、縦しま模様が付いたソフトクリーム、ゆっきーは初めて拝見しました☆ こちらは、「クレミア」という今話題のプレミアムソフトクリーム。 なんと、生クリームを25%も使ったコクのあるソフトに、コーンはラングドシャを使用! 贅沢なソフトクリームで、県内でクレミアを食べられるところはまだ少ないそうです。 食べている内にソフトクリームがサクサクのラングドシャに染み込んで・・・ サクッ、ミルクがジュワァ~♡♡♡ この食感&ミルク感、クセになりそう♡♡♡ 普通のソフトクリームとは明らかに違うプレミアム感!ぜひ、ご賞味あれ♪ ![]() 紅葉はちょうど始まったところ。
所々、山々の木々が赤やオレンジに色づいていました。 見頃は10月末頃から11月中頃までになりそうとの事です。 数量限定のランチもあり、今は「日光舞茸のパスタ」が人気だそうですよ。 (ランチは、足湯席では食べられないので予めご了承下さい。) ホテルサンシャイン鬼怒川内「足湯カフェ espo」 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1 日光市鬼怒川温泉大原 鬼怒楯岩大吊橋の近くにあります。 平日・休日共に、午前10時~午後7時 ホテルには、先月の大雨の影響はなく、今年も鬼怒川全体に観光客が多数訪れています! ぜひ、心配なさらず、紅葉の見頃を迎える鬼怒川温泉に遊びに来て下さいね! ![]() |
2015年10月19日
白鴎大学ひこやんです!今日は、小山市大行寺にある「白鴎大学 本キャンパス」にお邪魔してきました!
こちら白鴎大学では今週末、10月24日(土曜)と25日(日曜)に第42回白鴎祭(学園祭)が行われるそうなんです! ![]() 今年の白鴎祭でも様々なイベントが目白押し!まず、24日の目玉イベントは、
4人組ガールズバンド「ねごと」と、テラスハウス出演で話題のシンガーソングライター「住岡梨奈」の2組が出演するコンサート!会場は白鴎大学本キャンパス内 第一体育館。午後5時開場の午後5時55分開演予定! チケットは1枚3000円。現在、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラスで絶賛発売中! ![]() 25日は、大人気のお笑い芸人、「シソンヌ」「デニス」「ネルソンズ」の
3組が登場するお笑いライブが開催!こちらは、屋外特設ステージで行われます。屋外特設ステージではその他にも、栃木のアイドル、とちおとめ25のライブなど盛り沢山! もちろん、ライブだけではなく、各部活動・サークル・ゼミなどの団体による模擬店、毎年恒例のフリーマーケットも開催!また今年は、電撃ネットワークのギュウゾウさんによる講演会も開催します! ![]() そして、白鴎祭実行委員会の皆さんの気持ちがアツいんです!お話を伺った高橋さん(写真2枚目)、人一倍元気にリポート中声を出してくれた、イシノさん(なんと、来年度から学校の先生になる事が決まっているそうです)、など、総勢およそ300名の想いが詰まっています。
ぜひ皆様、第42回白鴎祭、足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() 白鴎祭
日時:10月24日、25日 場所:白鴎大学 本キャンパス お問い合わせ・白鴎祭実行委員会:0285-22-9872 |
2015年10月15日
ベンツ!!!!!今日はメルセデス・ベンツ宇都宮に!
![]() 展示場を拡張して17日からサーティファイドカーセンターが
リニューアルオープンいたします! ![]() 今日は中古車課の薄井さんいインタビュー!
![]() 認定中古車が!沢山!
17日㈯18日㈰10時~18時 グランドオープニングフェア開催! ![]() |
2015年10月14日
SPORTS COMMUNICATIONS ZEROこんにちは! 水曜リポーターの榎本くるみです♪ 今日は、スポーツの秋を味わいに、宇都宮市双葉にあるスポーツジム 「スポーツコミュニケーションズ ゼロ」さんにお邪魔してきました☆ 会長の高林和也さんにお話を聞きましたよ♪ ![]() エグザイル系のイケメンインストラクターで、
元プロキックボクサーでもあるんだそうです! そんな高林さんが教えてくれるのは、キックボクシング! このジムはキックボクシングが主体のジムで、 月謝または回数券制度で通えます☆ 月に何度も通いたいという方は月謝で、 あまり頻繁に通えないという方には回数制がオススメ☆ 平日の16時~23時まで自由に使えて 曜日や時間帯によって「キッズクラス」「キッズ選手クラス」「レディースクラス」があり、インストラクターの方が丁寧に指導して下さいますよ♪ キックボクシング以外の時間では、 ヨガやストレッチ、ズンバなどのコースもあります! 障がいを持った方にも楽しく体を動かしていただける「ZEROクラス」というクラスもあり、老若男女、どんな方でも楽しく通うことが出来ますよ!! また、ジムとして使っていない平日の午前9時から夕方4時までや、定休日の日曜日、23時以降の深夜帯などは、レンタルスタジオも行っているそうですので自由にいろいろな用途に利用できるのだそうです!! たとえば、お芝居の稽古や、ダンスの練習、時間帯によっては機材を持ち込んでバンド練習なんかもできちゃいます!! すこしでも興味のある方は、ぜひ一度相談してみて下さい☆ 運動をお考えの方、スポーツの秋というこの時期をいいきっかけとして、 楽しく運動を始めてみてはいかがですか? 無料体験もおこなっているそうですので、 ぜひお問い合わせください(*^。^*) ![]() **********************
SPORTS COMMUNICATIONS ZERO *場所:宇都宮市双葉1-11-5 *営業時間:平日は16時から23時、土日祝祭日は13時から20時 *定休日:日曜日 ********************* ![]() |
2015年10月13日
祝!ジャパンカップ開催 宇都宮初「Rapha」ポップアップストア期間限定オープン☆ユッキーこと水間有紀です☆
今年も、アジア最大の自転車レース「2015ジャパンカップ サイクルロードレース」が 宇都宮で開催!次の土曜日にはクリテリウムが。日曜日には、ロードレースが行われます。 実は、ジャパンカップ開催を記念して、日本では東京以外で初めての、期間限定!イギリ スのサイクリングアパレルブランド「Rapha」が、オリオン通りにオープンしました! ファッションだけでなくカフェも楽しめるそうですよ。 お店についてまずビックリする事が・・・ なんと扉がないんです! ![]() オープンな入口は、自転車で入って来る事ができるという訳です。私がお邪魔した時も、お客様の自転車が壁に飾るように綺麗に預かられていましたよ。
お話を伺いましたのは、Rapha Japanプレス 小俣さん。 Raphaさんは、ロンドン発の“自転車専門の洋服”を扱うアパレルブランドで、2004年からオンラインを中心に販売されています。現在は、世界に8つの直営店があり、その内の2店舗が東京と大阪にあるんです。 「ロードレースを世界で最もポピュラーなスポーツにする」 ・・・事をモットーに、アパレル販売の他にも、カフェやイベント、フリーペーパーの発行なども行われています。 ! 今回、日本では東京以外で初めての、期間限定のポップアップストアを宇都宮でオープンされました。なぜ宇都宮にオープンを決めたんでしょう? 小俣さんが答えて下さいました。 それは、ジャパンカップの開催地という事はもちろん、栃木で自転車に乗る人が増えている事をリスペクトしているから!嬉しいですよね。 ポップアップストアを構えるのは今回が初めてですが、ジャパンカップでは4年前からブースを出展されていたそうです。小俣さんは、宇都宮で自転車に乗る人が年々増えていっている・・・と実感されたのだとか。 店内にはカフェもあります☆ 店員さんは皆さん自転車に乗る方なので、知りたいことがあれば、親切に教えて下さいます。実は分からない事だらけだったのですが、素朴な疑問にも笑顔で答えて下さって、自転車が今までよりずっと身近なスポーツに感じました。 小俣さんは、お店が自転車を始めるスタート地自点になれば・・・と。 そして、サイクリストが集うコミュニティスペースとして活用して頂ければ・・・と、自転車への愛情たっぷりにお話しくださいました。 ![]() もちろん、アパレルについても詳しく教えて頂きましたよ♪
Raphaさんのサイクリングウエアは、 最新の素材を使い過酷なレースを共にできる機能性と、カッティングにこだわり、落ち着いた色味のシンプルなデザインでそのままカフェに入れるようなお洒落さを併せ持った、妥協を限りなく抑えたハイエンドなアイテムだけを取り揃えています。自転車は、強い日差しや風、雨、雪など、自然の影響をダイレクトに受けるスポーツ。過酷な環境を共にできるウェアはレーサー達の強い味方です。 でも、素人の私には着てみないとわからない~!という事で・・・ ユッキー、Raphaさんの定番人気アイテム、クラシックジャージとクラシックショーツを着させていただいました☆ ![]() クラシックジャージの素材には、通気性を確保しながら汗をかいても体が冷えないスポーツウールを使用。着てみると、ポカポカ温かいんです。そして、ウエストをさりげなくマークした女性らしいカッティング!もちろん、機能性も抜群で肩をクルクル回してもつっぱらない動きやすさがあり、とっても軽いんです。これなら、カッコ良くも可愛い選手を目指せそうです♪
クラシックショーツは、通気性と伸縮性を兼ね備えた素材で、ぴったり肌にくっつくのに、ベタベタせず、スッと脱ぎ着できます。もっと、ぴたぴたで大変なものだと思っていましたが、Raphaさんのショーツは、着ている方が楽なくらい、気持ちいいものでした!なんだか、履いた瞬間に気持ちがキュッと引き締まるんですよね。これは、履いた人にしか分からない感動だと思います。そして、細部にまでこだわりが・・・自転車に乗った時にサドルに当たる部分の内側にはふわふわの素材がついていて、長時間のライドも肌を優しく守ってくれます。女性ライダーは特にチェックしたいポイントですね! ここで!自転車に乗らない人にもオススメのスペシャルアイテムのご紹介です☆ それは・・・ ジャパンカップが宇都宮で開催される事を記念して、宇都宮の郷土玩具やバスでもお馴染みの「きぶな」と、Raphaのロゴをモチーフにした限定のオリジナルTシャツです! ![]() 着用されているのは小俣さん☆
優しい笑顔が素敵な方ですが、レースになるとキリッとした目つきになるのだとか。スイッチが入るのも自転車の魅力ですよね♪ ポップアップストアと、レース会場の出展者ブースで販売☆ 子供用から大人用までサイズ展開されています。 昨年のオリジナルTシャツは完売!今年も枚数限定で、完売が予想されますよ。お早目にお買い求めください☆ ライドイベントのお知らせです。 ☆明日、14日水曜日は夜8時からシティライドを開催。 カジュアルな服で街中を自転車で楽しく走るイベント。初心者歓迎! ☆17日土曜日は、朝8時30分から、ジャパンカップのコース付近を走る本格的なサイクリングを開催! 参加ご希望の方はRaphaさんのFacebookページからお申込みいただくか、ポップアップストアまでお電話でお問い合わせください。 電話番号028-680-6825 参加人数には制限があります。予めご了承ください。 ジャパンカップを特集したタブロイド新聞「doppio(ドッピオ)」も無料配布中! ポップアップストアは18日までの期間限定です!!! RAPHA(ラファ)UTSUNOMIYA 宇都宮市江野町7-5(オリオン通り) Raphaさんは、オリオンスクエアから東武宇都宮駅方面に徒歩1分。 距離にして100m足らずのオリオン通りの並びに、あります。 18日までの期間限定ショップです。 営業時間は日によって異なりますが、水曜日から金曜日までの開店は12時。 閉店時間は、水曜日と木曜日は20時。金曜日は22時です。 土曜日は、午前10時~午後9時。最終日の日曜日は、お昼12時~よる8時までです。 もちろん、17日、18日のジャパンカップ会場にもブースを出店されますよ! ぜひお早目に行ってみて下さいね☆♪ ![]() |
2015年10月12日
那須ハイランドパークひこやんです!今日は、那須町にある那須ハイランドパークへ!
那須ハイランドパークでは、7月上旬より点検、部品交換の為運転を見合わせて いた6機種のコースターの内5機種の運行再開を記念して、賞品総額500万円の「コースター運行再開キャンペーン」を開催中! 秋の那須高原で絶叫と共に紅葉を楽しみながらコースターに乗って豪華賞品をゲットです!! ![]() 内容は、期間中ファンタジーパス(乗り放題パス)をお買い求めのお客様にスタンプ用紙をお渡しいたします。そして、9種のコースターの内3機に乗り、スタンプを集めて屋内イベント館「つくるんラボ」内の抽選会場でくじ引きに挑戦するというもの!ホテルの宿泊券や、折りたたみ自転車、など商品もかなり豪華なんです!! しかも、ハズレ無し!!
期間は11月30日まで☆これは来るっきゃありません! ![]() また、那須ハイではハロウィンへ向けたイベントも開催中!
毎年好評の園内でアトラクションに乗りながら進める、リアル謎解きゲーム「迷いの森と秘密の財宝」を期間中の土日・祝⽇に開催します。発想とひらめきで勝負☆ 期間中の土日・祝⽇は他にも、仮装、コスプレをして来園されたお客様は入園料が無料!また、スタッフの仮装や、有名なキャラクターコスプレした方も登場予定です☆ ![]() この秋もイベント盛りだくさんの那須ハイ、是非ご家族、カップルで足を運んでみてはいかがでしょうか?
![]() |
2015年10月8日
木下サーカス!宇都宮に実に56年ぶりに!「木下サーカス」がやってきた!
いよいよ明日から公演です! ![]() 清原工業団地に2000人収容できる大大大大テントが!
![]() 今日はその気になる内容や見どころを渡部さんにインタビュー!
二人でライオンのポーズ! ![]() やはりいちばんの見所はキセキの「ホワイトライオン」!
世界で約300頭しか確認されていない中の4頭の真っ白なライオン。 と普通のライオン4頭計8頭のライオンのショー! ![]() チケットは、各プレイガイドなどで発売中!
直接会場でも買えるけど、、、 いっぱいになっちゃったら、見れないから、事前に確保したほうが… |
2015年10月7日
あったかいんだからぁ~~~こんにちは☆くるみです(*^_^*) 今日は日光市の、東武日光駅から歩いてすぐの場所にある 「甘味&雑貨&カフェ 白雲」さんにお邪魔してきました♪ 赤い大きなパラソルが目印のこぢんまりとしたお店で、 扉を開けて目の前がすぐにカウンター席になっています^m^ 左手奥には2人掛けのテーブル席がひとつ、ちょこんとおいてあって、 なんだか自分の部屋にいるような気分のする、落ち着ける空間です* 女性オーナーの木村さん。 「のんびり」「まったり」「ゆったり」「ほっこり」をお店のテーマにしていて、 そのテーマ通り、一度入ったお客さんは、ゆっくりまったりして、 長い時間を過ごす方が多いそうですよ♪ お店にあるメニューはオーナー木村さんの手作り。 「ゆば入りあんみつ」をはじめとする和スイーツや、季節のケーキ、おしるこなどがあります! 珈琲や紅茶、甘酒なども人気なんだそうですよ~~! さらに、飲食のみならず、見た目からも楽しめることが☆☆ それは、温かい飲み物を注文すると、自分好みのカップを選んでそれに淹れてもらうことができちゃうんです♪ クラシカルな薔薇柄や、かわいらしい動物のイラスト、北欧の食器のような、大きなお花柄などなど・・・いろいろな柄のカップがディスプレイされているので、好みの柄を選んでみて下さいね♪ さて☆食いしん坊なわたくし・・・ 今日は、寒くなってくるこの時期オススメのあったか~いスイーツを ご用意いただきましたよ☆ それは・・・「おしるこ」!! どうして、寒くなると、コレ、食べたくなるんでしょうね~~ 甘すぎないちょうどいい甘さの小豆がからまる、やわらか~~い白玉。 お、お、おいしすぎる~~!! 冷えた体を温めるにはピッタリのスイーツです(^o^)丿 また、この他にも、雑貨屋さんでもある白雲は、木村さんのお知り合いの作家さんたちが手作りした帽子や鞄、アクセサリーなどを購入することもできますよ♪ もちろん、木村さんの作品もあります! 食欲の秋、芸術の秋、行楽の秋を楽しみに、そして、温かいおもてなしで癒してくれるオーナー木村さんに会いに、遊びにきてみてはいかがでしょうか? **************** 「甘味&雑貨&café 白雲」 *場所:日光市稲荷町3-1-3 東武日光駅から歩いてすぐ *営業時間:9時30分~17時30分 *定休日:木曜日 **************** |
2015年10月6日
ゆっきーコスプレ体験 お休み処 いいねこ。のみせ☆ユッキーこと水間有紀です☆
10月は各地でイベント盛り沢山!その中でも、最近、全国的に盛り上がっている行事と言えばハロウィン!ハロウィンと言えばコスプレ!という事で・・・ 今日は、コスプレやアニメなど、いま世界的に注目されているジャパンカルチャーを発信し、地元を、栃木を盛り上げている足利永楽町のお休み処「いいねこ。のみせ」さんにお邪魔しました! ![]() 店内は、カフェのような落ち着いた可愛い雰囲気で、コスプレやアニメに詳しくなくても、お茶をしに行く感覚で気軽に入れますよ♪
どんなところなのでしょうか? お話をうかがいました! 「お休み処 いいねこ。のみせ」さんは、拠点が出来る前に、地域の活性化のための “いいね!”プロジェクトを行っていました。そして、プロジェクトを行うメンバーが考えたキャラクター“いいねこ”が誕生します。 こちらが「いいねこ。」 ![]() 白猫が目をキュッと閉じて、立てた親指1本を前に突き出して、まるで「いいね!」と言っているかのよう。ラフなタッチと親しみやすい表情がとっても可愛いですね♪
ところで、いいね!プロジェクトとは? 足利を拠点に、周辺のまちの振興活動に努める団体・個人のサポートや、ジャパンカルチャーを積極的に応援したり、自らイベントを主催する事もあるそうです。 まさに、足利周辺地域の“いいね!”を積極的に応援されている訳ですね! そして、ジャパンカルチャーの発信については・・・ 同人作家・イラストレーターなど、クリエイター活動の応援や支援をされています。 例えば、同人系イベントの開催など。先日は、コスプレコンテストを行われたそうです。 ここお休み処では、作家さんが作成したグッズや、“いいねこ”を始め、オリジナルキャラクターのグッズ販売、コスプレ衣装の貸し出し、コスプレ撮影会などを行いないながら、パスタやスイーツなども食べられるお休み処になっています。 人気のパスタはナポリタン・・ならぬ、“にゃんポリタン”だそうですよ♪ ![]() そして、コスプレ☆
活動に賛同されたレイヤーさんからご厚意でいただいたもので、アニメや漫画のコスプレが多く、40着くらい置いてあるそうです。 それならぁ♡♡ お願いし、私もコスプレ撮影会を体験させていただきました☆ ![]() 写真は、お店に遊びに来ていたコスプレイヤーのお客様と♪
突然のお願いにも関わらず、一緒に写真を撮ってくださいました! ありがとうございます。 撮った写真はプリントアウトしてもらえるんです!嬉しい~♪ コスプレの料金は・・・ 文化祭やイベント、観光時の着用などに使われるコスプレ衣装の貸し出しは、なんとクリーニング代のみでOK! コスプレ体験撮影会は、1000円から! それなら気軽に体験できそうです☆コスプレをして足利の街を観光してみたいな♪ 今後の活動予定です☆ 10月10日 群馬県の太田市 塩焼さんまの無料配布などを行う「秋の味覚 さんま無料ご賞味会」 10月17日・18日 群馬県の太田市 フリーマーケットなどを行う「渡良瀬夢フェスタ」 11月7日・8日 足利「100円市」 などを開催予定です。 詳しくは、「いいねこ。のみせ」さんのホームページをチェックして下さいね。 まちが人が輝くコミュニティの場になるといいですね☆ お休み処「いいねこ。のみせ」 足利市永楽町4-3 営業時間 午前11時~午後8時 定休日は、月曜日と木曜日・・・ですが、 祝日やイベントなどの都合で開閉店時間、休日がずれる場合がありますのでご了承下さい。 ![]() |
2015年10月5日
Sacciひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市峰町にある「Sacchi」さんにお邪魔してきました!
こちら、宇都宮大学のすぐそばにあるお店で、定食メニューを中心として、常時10種類ほど。気まぐれメニューも楽しめます! ![]() おススメニューは、甘辛から揚げ定食!1プレートにサラダ、ごはん、そしてからあげが乗っています!からあげは、ニンニクベースに醤油やみりんなどで味付けしたもの。これが美味しい!そしてボリュームもあります☆
これで値段は550円! ![]() 他にも、デザートやスイーツも手作りだったり、そもそもお店自体の雰囲気がとても暖かく、居心地が良かったり。何時間でもいたくなっちゃいます。
今なら、曜日&数量限定ですが、気まぐれメニューに大田原牛を使用したメンチカツなどもあります。こちらも値段は600円!! ![]() 宇大生の憩いの場、「Sacchi」さんに、あなたも行ってみてはいかがですか?
![]() Sacchi
住所:宇都宮市峰町318-6 ![]() |
2015年10月1日
今日はこちら!10月3日4日に開催するイベントのご紹介!
「とちぎ住宅フェア2015」 新築・リフォーム・住み替え・不動産情報から、 住宅設備、エクステリア、資金・保険、エコカーまで、住宅にかかわること、 すべてがわかるイベント ![]() 今日は、種村さんにインタビュー!
それ以外にも楽しいステージなどなど盛りだくさん! しかも入場無料! ぜひおいでませ~! ![]() |
[RBZ日記]2015年10月28日
★コスプレ?★今日は3人でコスプレ~♪
![]() くるみちゃん⇒制服(ガチ) とろろちゃん⇒体操服(ガチ) Keiさん⇒元男丸 元男丸ふたたび(笑) どれもハロウィンのコスプレではないというツッコミはスルーします(笑) そして、今日は歌手、作詞・作曲・編曲家、音楽プロデューサーの畑田紗李さんが遊びに来てくれました! ![]() Keiと趣味が似ているということで プラモやマンガなどアツく語っちゃいましたねー! そんな畑田紗李さん最新シングル「カレイドスコープ」が今日リリースとなりましたー! ぜひ気になった方は新曲もチェックしてくださいね♪ |
2015年10月26日
★ダブルなの?シングルなの?★今日は「トイレットペーパーはやっぱりダブルです よね?」
というお題でお送りしましたー! みなさん好みが分かれますよねー! 番組に届いたメッセージでは、 ダブルという方が多かったです★ 子どものトイレトレーニングのためにシングルを使っているという方もいましたよー! そして、もうすぐハロウィンということで、 2人ともコスプレをして生放送♪ ![]() 今年の流行はゾンビということで、 ゾンビ風のセーラームーンと仮面ライダーフォーゼの衣装 批判は・・・受け付けません(#^.^#) 今日もありがとうございましたー♪ |
2015年10月21日
★時がたつのははやいなぁ★今日は「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」で
主人公マーティは、科学者ドクが発明したタイムマシン「デロリアン」に乗って、 行った未来が2015年10月21日。 今日だったということで、今日のお題は「時の流れを感じたとき・・・」でお送りしましたー! 久しぶりに会った友人が変わってた・・・ 子どもの成長ってはやいなぁ カラオケの使い方わからなーい 最近の家電ってすごいなぁ などなど、人に関するものや、 家電やパソコンなどの技術の発達で時の流れを感じるという方が多かったですよー! そして、今日はスタジオにシンガーソングライターの岡野宏典さんが遊びに来てくれました! ![]() 来週リリースされるニューアルバム「LIFE SIZE」についてや 来年から始まるツアーへの思いを語っていただきましたよ♪ ほんわかあたたかい雰囲気が声から伝わってきましたねー♪ 気になった方はぜひ来週リリースのニューアルバムをチェック!! |
2015年10月20日
☆ゲスト登場~♪☆今日はゲストに 加藤登紀子さんと足利市出身のケーナ奏者Renさんが スタジオに遊びに来てくださいました! ![]() お二人は9月に「いちごの唄」という Renさんが、いちご農家をモデルに書き上げた楽曲に 加藤登紀子さんが歌詞を付けて歌う 愛に満ち溢れた楽曲になっています~♪ みんなでぜひ、歌いましょう~!! さらに、スタジオには栃ナビの 床井真理子さんにお越しいただきました! ![]() 9月末に栃ナビがリニュアール! みなさんもぜひクリックしてみてくださいね~♪ |
2015年10月19日
★過去・現在・未来★今日は「タイムマシーンがあったら行きたいのは過去です よね?」
というお題でお送りしました! やっぱりみなさん、過去に戻りたいという人が多かったですねー! あの時に戻って告白したい! 両親がどのように育ててくれたのか見たい など、自分に関することから、 大阪万博やビートルズ来日などの過去の出来事をみてみたい というメッセージもあありました♪ 生まれる前の出来事がどのように行われていたのかって気になりますねー! 未来に行きたいという方は、 自分自身の事や子どもの将来をみてみたいという方が多かったです! 自分の未来は見たくないから自分のいない世界をみたいというメッセージも・・・ たしかに未知の自分を見るのは 不安ですよね・・・ そのほか一回しか乗れないなら過去、 フリーパスがあったら速攻買う! など細かな設定のメッセージも届きました♪ たしかに回数制限があるとさらに悩んでしまいそうです・・・ 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
2015年10月15日
☆おやつ☆今日の一枚! ![]() やっぱりおやつ最高ですね! |
2015年10月14日
★せっかく・・・★今日は「せっかく○○したのに・・・」というお題でお送りしましたよー!
小さなことから大きなことまで、 せっかく・・・って思うことありますよね・・・ せっかくご飯炊いたけど、外食になっちゃった 買い物メモを書いたのに忘れてきちゃった せっかく合格したのに辞退しちゃった などなど、いろいろなせっかく・・・エピソードが届きました! ご飯炊いたのに食べなかった あるあるだけど地味にショックですね・・・ 子どもや食べ物の関することが多かったですねー! 身近なものは感じやすいですよね♪ 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! ![]() 今週も元男丸で登場★ 今週がラスト・・・!? |
2015年10月12日
★運動ができなくたって★今日は「運動神経が悪くても問題ないです よね?」
というお題でお送りしましたー! 運動神経が悪いというメッセージが多く届きましたー! そして、そんなに問題なく暮らせている♪という方が多かったです。 学生時代は運動ができるとモテますが、 大人になるとあまり関係なくなってきますよねー♪ かけっこはビリに近かったけど、 保護者になって、借り人競争で選ばれやすい見た目にして、 1位をとった! という発想の逆転で1位を獲得したというメッセージもありました♪ 考え方や努力で克服できるという・・・ 素敵です★ とはいえ、運動不足になりがちな現代人・・・ スポーツの秋を利用して健康的な体を作りたいですね_(_^_)_ ![]() |
2015年10月8日
☆運気上昇!☆RBZ!木曜日
バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~♪ ![]() 今日はゲストに 【あいはら友子】さんが登場! 10月12日(月・祝)まで FKD宇都宮店3階大催事会場で 「幸せと生きがいを求めて あいはら友子赤富士絵画展」を開催中! 9日(金)10(土)11日(日)は トークショー&サイン会がありますので ぜひ、お越しくださいね! ![]() |
2015年10月7日
★飽きちゃった★今日は「飽きちゃった話」というお題でお送りしましたー!
昔はあんだけ行っていたカラオケ・・・飽きちゃったなー 課金せずに続けていたゲーム・・・機種変更したら飽きちゃった 今の仕事・・・飽きちゃった などなど、いろいろな飽きた話が届きましたよー! 逆に飽きたことないし、ずっと続けていられるタイプです! という方も何名かいらっしゃいました! 特に携帯ゲームは多かったですよ! 機種変更したりしてデータが無くなったり、 いつまでも進むことができないとやる気がなくなっちゃいますよね・・・ ![]() 五郎丸ならぬ元男丸も3週連続登場★
まだ飽きてません_(_^_)_ |
2015年10月6日
★ツナはマグロだけじゃないのよ★今日は「サラダはやっぱりツナサラダです よね?」
というテーマでお送りしましたー! みなさんからいろいろなサラダが挙がりましたよ! なかでもポテトサラダという人が多かったです! 美味しいですよねー! この時期、運動会のお弁当とかに入っていると、 テンションが上がります(笑) あとは、ドレッシングやどんな野菜を入れるのかなど、 中身のこだわりも様々でしたよ! 食欲の秋、 美味しい物をたくさん食べてしまいがちですが、 サラダで野菜も摂取して、 秋の味覚を楽しみましょー☆ ![]() |