パパママ応援♪ハッピーフェスタ2024
ハンターマウンテンコラボシール
BERRY GOOD CM 2023
ベリテンライブ2024
開局30周年リスナー投票結果発表
生コマ
キャンパスNAVI
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
無事故無違反チャレンジ

[プログラム]

2012年12月25日

12月26日(水)のプログラムは…

メッセージテーマ:『冬休み』
今日から冬休みの小中学生が羨ましい!!
みなさんはこれまでどんな冬休みを過ごしましたか?
またどんな冬休みを過ごす予定ですか?

プレゼント:元気あっぷ福袋 ⇒こちらをクリック!



■たかね・ざ・わンダフル■
元気あっぷむらの“隠れた楽しみ方”って何?
温泉に入れる、直売所で新鮮野菜が帰る、豆腐が作れる
……それ以外にも!?

■ひるリポ!たかねざわ■
年末年始は地蔵寺にお参りに行こう!
除夜の鐘をついて煩悩を祓うぞ!

■Let's農!たんたんマスターへの道■
栃木県各地の自慢の食材を使い“栃木県最強の鍋”をつくろう!
高根沢代表は白菜だ☆他の地域からはどんな食材が登場するかな?

2012年12月18日

12月19日(水)のプログラムは…

メッセージテーマ:『忘れたい過去』
「年忘れ」って言うけれど、そんなに忘れたい事なんてありますか?
この一年を振り返って忘れたいこと教えてください。


プレゼント:ファイテンサロン ペア無料体験券 ⇒こちらをクリック!
 


■たかね・ざ・わンダフル■
ファイテンで年末疲れをリフレッシュ☆
会員制のファイテンサロンってどんなもの!?
■ひるリポ!たかねざわ■
年末は元気あっぷむらで行われる“新そばフェア”に行こう!
今年のそばの出来はどうかな??
■Let's農!たんたんマスターへの道■
高根沢町の野菜が町外でも大活躍☆
宇都宮のレストランnukumoriで高根沢を堪能♪

2012年12月11日

12月12日(水)のプログラムは…

メッセージテーマ:『昔のちょっといいもの』
最近あまり見かけなくなったけど良かったもの、便利だったものなどを教えてください。
世代を越えて、“ちょっといいもの”共有しましょう!

プレゼント:サイン入り番組ステッカー ⇒こちらをクリック!

■たかね・ざ・わンダフル■
高根沢で“スカッシュ”ができる!!
寒い日が続きますが仁井田体育館でいい汗流そう☆

■ひるリポ!たかねざわ■
高根沢町の防犯意識を高めるため、警察署の方にインタビュー!
年末疎かになりがちな防犯を徹底しよう!

■Let's農!たんたんマスターへの道■
“そばの実”ってどんなもの?
新そばが出回る季節、そばの実につい学ぼう!

2012年12月4日

12月5日(水)のプログラムは…

メッセージテーマ:『方言』
「方言を聞いて故郷を思い出した」「なまりがある女性にきゅんとした」
「この言葉は私の地域では使わない!」など方言に関するお話を教えてください。

プレゼント:いつみん&トム 手作り年賀状 ⇒こちらをクリック!


■たかね・ざ・わンダフル■
高根沢の良さを詰め込んだ年賀状をつくるぞ!
歴史民俗資料館で開かれる年賀状展に応募しよう!

■ひるリポ!たかねざわ■
“ケーキのお店ジョリー”の一押しクリスマスケーキを紹介!
ご予約はお早めに☆

■Let's農!たんたんマスターへの道■
指令:1tのにっこり梨の皮をむくべし!
この大量の梨は、いったい何に使われるのか……


[今週のプレゼント]

2012年12月26日

今週のプレゼントは『元気あっぷ福袋』!

今年最後のプレゼントは、今年もたくさんお世話になった「元気あっぷむら」からです!

たかね・ざ・わんダフルでは、元気あっぷむらの隠れた楽しみ方として
温泉スタンドを取り上げさせていただきました!

足湯もいいですが、温泉といえば肩までつかってリフレッシュしたいですよね~!

そんなあなたにこの元気あっぷ福袋をオススメします!

袋の中には、「入浴特別御優待券:ご家族分」、「タンタンバスタオル1枚」、「タンタン&モモタンストラップ1組」が入っています!

この元気あっぷ福袋を持って元気あっぷむらへGo!

そして皆さん、良いお年を~!

2012年12月19日

今週のプレゼントは『ファイテンサロン ペア無料体験券』!


たかね・ざ・わんダフルで出演していただいた「ファイテンプラスアルファ」さんから素敵なプレゼントをいただきました!

こちらのお店は全国でも有数のファイテンサロンとして経営していらっしゃいます。

極上のリラックスを感じられる「アクアチタン浴チェア」や「マッサージチェア」、
スロートレーニングコーナー」、「セルフエステコーナー」などなど!

魅力的な設備が整っております!

今回そんなファイテンサロンのペア無料券を
メッセージを送ってくれた方、プレゼント応募から応募してくれた方の中から名様にプレゼント!

なお抽選は発送をもってかえさせていただきます。

※完全予約制

※この招待券は1度も「ファイテンプラスアルファ」のサロンをご利用されたことがない方のみご使用頂けます。



2012/10/10の放送で取り上げたファイテンについては ⇒こちらをクリック!

2012年12月12日

今週のプレゼントは『サイン入り番組ステッカー』!

今回は久しぶりにサイン入り番組ステッカーをプレゼントします!

高根沢の青空をバックに、ふたりが満面の笑みで番組のロゴを持っているステッカーです。
メッセージをくれた方、プレゼント応募フォームから応募してくれた方の中から名様でプレゼント!

抽選は発送をもってかえさせていただきます!


2012年12月5日

今週のプレゼントは『いつみん&トム 手作り年賀状』!

今回のたかね・ざ・わんダフルでは、
いつみん&トムが高根沢の良さを詰め込んだ年賀状を作りました!

その年賀状をプレゼントしちゃいます!


今回の年賀状は、作品展に出品するため残念ながら画像を撮ることはできません。

しかし、ちょこっとだけ情報を出させていただきます!
いつみん&トムがそれぞれ番組の中で習ったものを活かして、
いつみんが木版画で絵を刷り、その上にトムが「謹賀新年」と一筆したものです。

絵の内容はデフォルメされたいつみん&トムが、
高根沢で採れた農作物(米や白菜、ニンジンなど)の前で、農作業の格好をして優しくほほえんでいます。


そんな年賀状を抽選でなんと名様にプレゼント!

メッセージをくれた方、プレゼント応募フォームからご応募いただいた方の中から選ばせていただきます。
なお、抽選は発送をもってかえさせていただきます。

[たかね・ざ・わンダフル]

2012年12月26日

元気あっぷむら“温泉スタンド”

みなさん、元気あっぷむらに温泉スタンドがあったことをご存知でしょうか?

元気あっぷむらといえば、温泉があって、本格中華や和食が楽しめるレストランが
併設されていたり、手作り豆腐の販売所や地場産の野菜を扱う直売所もあったりと、
様々な楽しみ方ができる温泉施設として多くの方に親しまれています。
しかし、それだけでなく源泉を持ち帰って楽しむこともできるのです☆

温泉スタンドは、元気あっぷむらの玄関に向かって右手の駐車場にあります。
料金はなんと驚きの“1リットル1円”!!
源泉なので温度は、70度ほどあり、真冬に家に持って帰っても全然冷めません。

元気あっぷむらの温泉は、温泉を出た後も体がぽかぽかすると評判で、
この寒い季節には特に嬉しいですね。


この日、ビレッジセンターにて地域の方々が集まる会合があるということで、
元気あっぷむらの温泉を持ち帰り、みなさんに足湯を振る舞うことにしました。
500リットルの温泉を軽トラに積んで、ビレッジセンターに向かいました。

高根沢町の方々のご協力により、即席の足湯をつくりました!
浴槽にはセメントを混ぜるケースを使い、ビニールを貼って防水ばっちり!
タンクから新しいお湯が常に流れ込み、一定量を超えたお湯が排水される仕組みになっています!
源泉かけ流しの足湯が即興でできてしまうなんて、
設置に協力してくださったみなさんに感謝感謝です。
地域のみなさんに入っていただくと、
「気持ちいいね~」
「足が軽くなったよ!」
などと感想をいただきました。

体が不自由だと温泉に入りに行くのが難しいそうで、
「久しぶりの温泉だ!」と喜んでいただきました(^^)

元気あっぷの温泉、もっと多くの方に楽しんでもらえるといいなと思います。

2012年12月19日

『ファイテンプラスアルファ』で疲れをリフレッシュ!

今回は、高根沢バイパス沿いにある『ファイテンプラスアルファ』さんにお邪魔しました。
ファイテンとは、特殊加工を施したアクアチタン加工を施した製品で、
ダルビッシュ有投手などが付けているネックレスなどが有名です。
筋肉・自律神経をリラックスさせて、肩こり、筋肉痛がなくなったり、
スポーツでは自分の力の100%に近い力を出すことができるそうです。

この『ファイテンプラスアルファ』はファイテンのグッズを売っているだけでなく、
ファイテンのマシンを使えるサロンが併設されているということで、
今回はサロンの体験に行ってきました。


疲れやすく冷え性で悩む私は
こちらのアクアチタン浴チェアを進めていただきました。




腰痛に悩むトムが座っているのが骨盤矯正チェア
骨盤を正しい位置に戻すので、腰痛に良いだけでなくウエストが細くなるそうです。
それぞれ体験を終えると、体が生まれ変わったようなすっきり感と、
頭も体もふわふわして、そのまま寝てしまいたいようなリラックス感に包まれました。

みなさんもファイテンで年末疲れをリフレッシュしてみてはいかがですか?
********お店情報*********

IPルーム プラスアルファ

栃木県塩谷郡高根沢町宝石台3-1-3
TEL 028-675-4335

営業時間:11:00〜19:00(受付18:00まで)
定休日:毎週月曜日

当店は完全予約制となっております。
ご予約されていないお客様は、
ご入場できない場合があります。

*********************

2012年12月12日

高根沢で“スカッシュ”ができる!!

みなさんスカッシュはご存じですか?
私はスカッシュというと、「テニスの壁打ち」のようなスポーツという漠然としたイメージしかありませんでした。
そんな珍しいスポーツが高根沢でできるということで、私も習ってきました。

教えてくれたのは、仁井田体育館で開かれているスカッシュスクールの先生 
太田佳嗣コーチです。


スカッシュのコートは“真っ白な部屋”といった印象。
幅6m奥行き10mほどの広さで、四方を壁で囲まれているので部屋のよう。
近未来的な空間だなと思いました。


そしてラケットはテニスよりも小さく、とても軽かったです。
ボールはピンポン玉ほどの大きさで、ゴム製で全く弾みませんでした。


スカッシュは壁4面を全て使って立体的にプレーするのが特徴なのですが、
初めて挑戦する私にはそんなトリッキーな技は使えませんでした。
打ち返すのが精いっぱい!!!
仁井田体育館スカッシュコートは、
朝9時から夕方6時まで200円、6時以降夜9時までは500円で借りられます。
レッスンも受け付けていますので、
詳しくは高根沢町図書館仁井田分館(TEL:028-676-3155)にお問い合わせください。

2012年12月5日

年賀状作り

今回は、リポーターのトムと一緒に年賀状づくりに挑戦しました。
高根沢町の歴史民俗資料館では来年「年賀状展」を開催するため、
現在年賀状作品を募集していて、私たちも応募することになりました。
これまで、私とトムはいろんなところに取材に行かせてもらって
高根沢の魅力を肌で感じてきたので、それを活かして
“高根沢の良さを詰め込んだ年賀状”をつくろうということになりました。

高根沢と言えば…

・温泉を楽しめる 元気あっぷむら

・お土産の定番 きんとんまんじゅう

・子どもの健康を守ってきた 宇津救命丸

・世界一の品質を誇る医療機器メーカー マニー

・春は菜の花 秋はコスモスが楽しめる グリーンパーク


……などなど他にもたくさん誇れるものがありますが、

私とトムが出した結論:『高根沢といえば、米と野菜!!』


高根沢は真面目にこつこつと農業に取り組んできた歴史的背景があり、
高根沢の米や野菜は他の地域に負けない美味しさだと思います!

トムはもともと野菜嫌いでしたが、高根沢の野菜で好き嫌いを克服しました!
そのぐらい美味しいんです☆


私たちは、高根沢に土地をお借りして農作物を育ててきたので、
「Let's農!」している絵柄で年賀状を作ることにしました。



できあがったのがこちら!
メインの絵は、私が版画で作りました!
「謹賀新年」の文字はトムが書きました!
「高根沢たんたんCafe」のスタンプはゲルが作りました!

3人で力を合わせ、高根沢らしい年賀状が作れたんじゃないかなと思います☆


しかし納得いかないのは、『私の負担が大きすぎる!!!!』(笑)
私は家に帰ってひらすら板を掘る毎日。細かいデザインで板4枚を掘るのはキツい…。
トムは、筆ペンを使って2分で書き終わる。
ゲルは頑張ったみたいだが、消しゴム判子なので掘りやすいし、わりとすぐ終わる。


この不公平さをもって、『合作』と言えるのだろうか!?!?

まあいっか(笑)


みなさんも素敵な年賀状ができたら、年賀状展に応募してくださいね☆


*************************
    『第4回 みんなの年賀状展』

展示場所:高根沢町 歴史民俗資料館
展示期間:平成25年1月5日(土)~20日(日)

~募集要項~
点数:1点
規格:ハガキサイズ
内容:直筆、写真、版画、パソコンなど何でもOK
   用紙の縦横は自由
応募方法:資料館へ郵送、または持ち込み
締め切り:平成25年1月4日 必着

応募先:「高根沢町歴史民俗資料館」
    〒329-1225
    高根沢町大字石末1825

*************************

[ひるリポ!たかねざわ]

2012年12月26日

地蔵寺(じぞうじ)

リポーターのトムです!
クリスマスも通り過ぎ…
もう今年のイベントは大晦日を残すのみです。
大晦日といえば、どんな過ごし方をするでしょう?
コタツでみかんを食べながらガキ使を見るのか、
それともやっぱり雪見だいふく食べながら紅白か?
年が変わる瞬間にジャンプして地上から離脱するのか。
まあ、過ごし方は人それぞれですが、
お寺に行って除夜の鐘を鳴らしたことがあるなんて方
いらっしゃいますでしょうか…???

そう、大晦日といえばですね、
元旦へ向けて108回鐘を鳴らす「除夜の鐘」があります。
なんと、中には一般の人でも
鐘を鳴らすことができるお寺があるんですよ。
あなたの地域にも一か所はあるはずです。

とはいっても…わざわざ寒い中行くのもねえ~ということもあり
あの鐘の音色を聞けば、自分で鳴らしたくなるんじゃないかという事で
高根沢町のお寺に行って、鐘の音を聞きに行ってきました!
おじゃましたのは、高根沢町花岡にある『地蔵寺』。
今年で413年。安土桃山時代に建てられたお寺だそうです。
まだ大晦日ではありませんが…
除夜の鐘の音を一足先に聴きたいので
お寺の鐘を鳴らしていただきました!!
僕のお願いに優しく応えていただいたのは、
お寺の住職である「久谷 智光(ひさや ちこう)」さん。
地蔵寺の鐘の音が高根沢町に響き渡ります。
あの音ですよ…。すみませんが文章では表せません。
身に染みますね~…。ひとつ聞くたびに、心がひとつ洗われますね~…。
大晦日は、一般の方も鐘を鳴らすことができるそうです!
甘酒のサービスも先着順ではありますが、やっているそうなので。
紅白を見終わったら、あなたも自分の手で鐘を鳴らすんだ!!

煩悩を日ごろから減らす努力はどのようにすればいいのか、
「人のためにすることを善とし、自分のためにすることを悪とする」
これを肝に銘じることにより、いつの間にかいい日々がやってくると
久谷さんは教えてくれました。
来年も、良い一年でありますように…。
それでは、良いお年をお迎えください!

*******************
『地蔵寺(じぞうじ)』
場所:栃木県高根沢町花岡2623-1
   JR烏山線 下野花岡駅のすぐ北側
電話:028-676-1399

除夜の鐘ならせます!
*******************

※写真の猫ちゃんは、地蔵寺の「さくら」ちゃんです

2012年12月19日

冬休みは元気あっぷむらへ!

リポーターのトムです!
もうすぐクリスマスや大晦日ですね。
冬休みですね!!
家族でちょっとお出かけしたいなんて方、
是非、「元気あっぷむら」はいかがでしょうか?

高根沢町上柏崎にある温泉施設、元気あっぷむらは、
あったか~い温泉はもちろん、いろんな食事や
豆腐作り体験、高根沢産新鮮野菜、マッサージ、
そして宿泊まで、いろんなことが楽しめます。
最近の話題としては、『高根沢ちゃんぽん』という
緑色のスープが特徴のグルメが登場したりと、
今後の元気あっぷむらの活躍も期待が高まっています。

そんな中、冬休みのリラックス&リフレッシュには
とてもいい場所のなではないかという事で、
僕も今回おじゃましてきました!
年末年始オススメの楽しみ方についてお話を伺ったのは、
元気あっぷむら内にある「郷土料理あやめ」で主に働く、
施設スタッフの古口ゆみこさんです!

なんと、12月26日~31日までは、お得な「そばフェア」を開催。
かけそば、もりそばが、500円で食べられるんだそうです!
年越しそばを食べに行くのもいいかもしれませんね~。
和食屋『郷土料理あやめ』にて、美味しいお蕎麦が味わえますよ!
年越し蕎麦の予約などもできるようなので、是非利用してみては?

今回僕も一人前食べてきましたが、緑がかった初々しい蕎麦が、
つるっとのど越し!!冬の高根沢の風景を見ながらまったりと
美味しいお蕎麦を味わえましたよ!

12月29日(土)、30日(日)には「年末餅つき大会」が開催されるなど、
年末年始はイベントもいくつかあるようですので、要チェックですぞ!
高根沢町に来たことのない方は、まずここに足を運んでいただいて、
冬休みのほっとしたひと時を過ごしていただければと思います。

*********************
『元気あっぷむら』
場所:栃木県高根沢町上柏崎588-1
電話:028-676-1126
営業:よる9時まで
休館:第2・第4火曜
HP:→こちら
*********************

2012年12月12日

さくら警察署~防犯の意識を高めよう~

リポーターのトムです!
年末は皆大忙し。余裕のない季節は
注意力が散漫になってしまいがち!
自転車の鍵を締め忘れてしまったり
家の鍵を締め忘れたり、していませんか?
それはとっても危ないことです。

ということで、年末は防犯の意識を
より高めておかなければいけませんね!
泥棒が去った後では、もう遅いのですから。
今回は、さくら市馬場にあります、
さくら警察署へ行ってきました。
高根沢町はさくら警察署の管轄。
日ごろから、町の安全を守っていただいています。
生活安全課課長の久保博志さんにお話を伺いました。

年末年始特別警戒という事で、
12月11日から、来年1月3日まで、
「みんなで なくそう 年末年始の事件事故」を
スローガンに行っています。
さくら警察署では、事件事故を未然に防止するため
この時期街頭での取り締まりも強化しています。

高根沢町では、空き巣や自転車盗難などの泥棒の被害が
増加傾向にあるようです。短時間でも必ず鍵を掛けてください。
「泥棒はわずか5分で犯行を終えますのでちょっとだから
大丈夫と油断しないでください」との事です。
高根沢町で特に多いのが、JR宝積寺駅での自転車盗難。
その8割がやはり鍵を掛け忘れているそうです。
自分の自転車、いつも鍵を掛けていますか?

それから、この時期心配されるのが、振り込め詐欺です。
「携帯の番号が変わった」「今すぐ現金が必要」
「キャッシュカードを預かります」といった言葉は、
全て詐欺だと思ってくださいとの事でした。
そういう電話などがあった場合は、警察や家族に相談です。
署長の荒川剛さんにも、活を入れていただきました。
年末は気が緩みがちに、きっとなるだろうという事で、
僕も最後まで気を引き締めていきたいと思います。

高根沢町では、12月14日(金)あさ10時30分から、
高根沢町民ホールにて『防犯研修会 ~子どもの安全を守るために~』

といった防犯に関する講話も開かれます。入場無料です。
改めて犯罪に対する知識を再確認し、意識を高め、
地域の安全を守れるように、一人一人が務めなければなりません。
こういったものにも、積極的に参加してみてほしいなと思います。

年末年始を迎えるシーズン、家族や親戚と顔を合わせる
そんな機会も多くなってくると思います。
穏やかな新年を迎えるためにも、事件や事故などの被害に
遭わないように、気を付けていきたいですね!

2012年12月5日

ケーキのお店 ジョリー

リポーターのトムです!
赤や緑、青やピンク。いろんな色のイルミネーションが
綺麗に光ってる!街に出ると、ツリーがたくさん並んでる!
そんな時期となってまいりましたね~。
クリスマスツリーの準備ができたら、
次はケーキのご用意を忘れずにね!
そして、せっかくなら絶品ケーキを食べたいですよね!
ということで今回は、高根沢町宝石台の
ケーキのお店『ジョリー』へ行ってきました!
お店はとてもかわいらしい雰囲気で、
キャラクターケーキや手作りのお菓子セットなども
華やかなケーキたちとともに並んでいます。
何より、果物の使用量が凄いケーキが多くて、
フルーツ感満載でした。
お店で働く田上さんにお話を伺いました。
町の小さなケーキ屋さんの中には、
迫力と美しさを兼ね備えたケーキたちがズラリ。
よーく見てください。スポンジのきめ細やかさを!
オーナーのケーキへのこだわりを感じます。
僕が今回、田上さんに紹介していただいたケーキは、
人気の『とちおとめタルト』!です!
イチゴの大きさが3,4cmはありますよ!
口の中がいっぱいになってしまいます!
タルトがまた最高でして…。密度高し、かつ、
バターの香りがたまりません。そこにいちごの果汁がっ!!
ジューシーさとまったりがうまくコラボして絶妙な味わいです。
『ケーキのお店 ジョリー』では、
いろんな種類のクリスマスケーキが勢ぞろい。
定番の生クリーム(白orチョコ)をはじめ、スフレチーズ、
とちおとめタルト、ミルフィーユ、モンブランケーキ。
どれもクリスマスにピッタリな飾り付けが施されています。

是非あなたも、美味しいケーキで素敵な人とのクリスマスを
鮮やかなひと時に彩って欲しいと思います!

*********************
『ケーキのお店 ジョリー』
場所:高根沢町宝石台3-10-3
電話:028-675-2759
営業:9:00~19:00(クリスマス時期は20時まで)
定休:火曜日(クリスマスは営業しますよ!)
*********************

[高根沢町からのお知らせ]

2012年12月19日

ダンボールクラフト教室

ダンボールを使って、ASIMOなどのHonda製品をつくりませんか?
制作にあたっては、Hondaの従業員・OBのボランティアスタッフが
サポート役として作り方を教えてくれます。

日時:12月25日(火)午後1時~3時
場所:高根沢町図書館 中央館 2階アートホール
参加費:無料
対象:幼稚園児から中学生

*定員70名になり次第募集を締め切りますので、お早めにお申し込みください。
*なお、高根沢町図書館中央館では、他にもイベントが企画されており、
 今月22日は人形劇や、ウクレレによるハワイアンコンサートも開かれます。
 合わせてお楽しみください。


***************
    お問い合わせ

高根沢町図書館中央館
TEL028-675-6531
***************

2012年12月12日

光風会栃木支部作品展

光風会会員が日頃より書き溜めた絵画をこの度歴史民俗資料館にて展示します。
光風会では、毎年4月に国立新美術館で光風会展を開催しており、
今回はその展示作品の中から、栃木県在住者および出身者の作品を展示致します。

開催期間:12月16日(日)~12月23日(日)

場所:高根沢町歴史民俗資料館

開館時間:朝9時~夕方5時

休館:月曜日

入場料:無料

***************
    お問い合わせ

高根沢町 歴史民俗資料館
TEL:028-675-7117
***************

2012年12月5日

土屋はかせ塾

高根沢のでんじろう先生こと土屋はかせが、無料の科学実験教室を開きます。
今回は、色とりどりの炎を上げるクリスマスキャンドルづくりをします。
子どもから大人まで、興味のある方ならどなたでも参加できますので、
みなさんふるってご参加ください。

日時:12月8日(土)朝10時~12時

場所:高根沢町図書館 仁井田分館

参加費:無料

***************
    お問い合わせ

高根沢町 生涯学習課
TEL:028-675-3175
***************

[Let's農!~たんたんマスターへの道~]

2012年12月26日

~最強の鍋で年末を締めくくろう~

古より代々、
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。

そんな高根沢の
農業の魅力を広く伝えるべく、
パーソナリティ五十嵐愛が
高根沢の農業とその精神を熟知する
「たんたんマスター」を目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』

年末は、美味しい鍋でも食べて、パーッとやりたい!
ということで。今回は、高根沢の食材をはじめ、
県内各地から、鍋に合う美味しい素材を集めて、
2012年を気持ちよく締めくくるための最強の鍋をつくりました!

高根沢の美味しい食材は…「白菜」!!
これは多くを語るまでもありません。
広々とした大地でのびのびと野性的に育ったみずみずしい葉は、
絶品鍋の主力になります!

野菜だけでは鍋は始まりません。使用したお肉は…
さくら市で大人気のブランド肉「あさのポーク」。
今回はしゃぶしゃぶ用のお肉で、贅沢で上品な味わいを堪能。
このあさのポーク、土曜日限定でさくら市のあさの牧場で入手可能。
行列のあまり、売り切れで買えないなんてことも常です。
今回は、たんたんCafeディレクターのゲルが、命を懸けてゲット!

続いて、鍋の香りを一層引き立たせる素敵な野菜を、
「MY CITYとちぎFM」のパーソナリティである
長谷部 愛さんから頂いちゃいました!感謝です…!
その名も…「宮ねぎ」!!!変わった形をしていますね。
栃木市宮町を中心に育てられているという伝統野菜。
ねぎ独特の辛さはもちろん、甘味も抜群です。

もう少し材料が欲しいな~というところで思いついたのが…
鹿沼市の名産である「にら」!コレコレ!鍋にピッタリですよね~…。
「鹿沼なう。」パーソナリティのかもちゃんこと高賀茂沙緒里さんが
取材の帰りに買ってきてくれました~!ありがとう~!
これで、鍋の味に深みが出ること間違いなし!!

そして。「大田原ハートFM」パーソナリティのくみっきーこと
平井久美子さんから、真っ赤な唐辛子を頂いちゃいました…!
唐辛子は大田原市の特産品なんだそうです。
鍋のスパイスに最適!!今回はこれで“もみじおろし”を
つくって、薬味として使わせていただきました~!
いつみんと愛さんとかもちゃんとくみっきー。
みんなで、美味しい鍋をたっぷり食べて、
これで来年もいい年になりそうな気がしてきたー!!!
来年も、いい年になりますように。






ところでいつみん…。
高根沢自慢の、「お米」で、雑炊やらないの…???

2012年12月19日

~高根沢の野菜を使ったレストランが宇都宮に!~

古より代々、
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。

そんな高根沢の
農業の魅力を広く伝えるべく、
パーソナリティ五十嵐愛が
高根沢の農業とその精神を熟知する
「たんたんマスター」を目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』

「このお店で使用している○○は高根沢産です!」
なんて、張り紙をもしも見つけたなら、
高根沢たんたんCafeのホームページにある、
メッセージフォームからメールを送って下さい!

というのも…。実は、秋に宇都宮にオープンした
あるレストランが、高根沢の野菜たちをフィーチャー
しているという情報を入手しましてですね。
どうやらそのお店、オープンして間もないのですが
結構な人気ぶりだとのことなんです。
これはリサーチするっきゃないでしょー!
ということで、タンターン様に飛ばされて行ってきました。
宇都宮市中今泉にある『朝採り野菜レストラン Nukumori』。
フレンチをベースに、欧風料理・その他。オシャレな雰囲気です。
お店の外も、ウッドデッキがあり、夏に来ても爽やかでしょうね~。
オーナーである金子善彦さんにお話を伺いました。
このレストラン『Nukumori』では、
朝採りした高根沢産の新鮮野菜を使用しているんだそうです。
なんと、オーナー自ら農家さんの畑に収穫に行っているのです!
ルッコラやサボイキャベツ、レッドマスタードなどなど、
今まで私たちが高根沢で見かけなかった野菜も仕入れていたので、
あっ、そんな野菜高根沢で作ってるんだ~と勉強になりました。

毎朝6時に農家さんのお宅におじゃまし、
出来るだけ野菜を収穫して、お茶を一緒に飲んでから
お店へと足を運ぶというオーナー。
「高根沢は土壌が良くて、人柄も良くて、野菜は豊富で野性的。
これからも高根沢の野菜を使っていきたい。」との事。
今回、特別に、朝採ってきたというゴボウのきんぴらを頂きました。
食べてみると…

おおおお!ゴボウの香りが凄い!
しっかりと風味が口の中に広がります。
これは確かに……野性的!!
思えば、自分でつくった野菜たちや、町で頂いた野菜たち、
どれもしっかりとした味わいで野性的な香りがしましたね~…。
これぞ、高根沢の野菜!といった食材の雰囲気がありました!

このゴボウ、金子オーナーは収穫作業が大変だったそうで…。
雑草やら何やら、周りの風景と一体化していて、
「ゴボウはどこだい?」とゴボウを呼んだほどだそうです。
でも、その雰囲気……わかります(笑)
それが、たかねTHEワンダホー!!!

高根沢の野菜たちは、のびのびしています。
過保護にせず、自由に育った野菜たちが多く存在します。
なので、変な形のものがあったりしますが、それってすごいことです!
人参は人参でも、その中に、「へんてこ人参」があれば、
とびきり目立っちゃいますし、一目で「へんてこ人参」だとわかります!
それぞれ、『自然』に育った、美味しい野菜たちなのです。
そしてなにより、高根沢の野菜たち…巨大なものが多いです(笑)

金子オーナーのぬくもり溢れる高根沢エピソードを聞き、
高根沢の農業に対する愛情がまた少し深まったような気がします。
やはり「愛」って、重要です。

***********************************
『朝採り野菜レストラン Nukumori』
場所:栃木県宇都宮市中今泉2-6-5
電話:028-666-5952
営業:7:30~22:00(途中休憩あり)
***********************************

2012年12月12日

~蕎麦の実!!~

古より代々、
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。

そんな高根沢の
農業の魅力を広く伝えるべく、
パーソナリティ五十嵐愛が
高根沢の農業とその精神を熟知する
「たんたんマスター」を目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』

大晦日に欠かせない食べ物といえば、
『年越し蕎麦』なるものですが、
その蕎麦は、一体どんな風に栽培されているのだろう?
なんてこと、考えたことはありますでしょうか。
今回は、普段あまり想像できない蕎麦の栽培されている畑に、
たんたん田んぼのたかねざワープッ!!
ということで、行ってきたのは、高根沢町に住む
蕎麦農家の、阿久津則夫さんの蕎麦畑です。
森に囲まれた場所に、その畑はありました。
蕎麦の畑ってこんなところなのか~!
普段は草むらと思って通り過ぎているのではないかと
そんな風にも思えてきます。
今の時期はもうそばの花も枯れて、茎まで褐色になっています。
その植物の先端に、実がついているんですね~!
これが蕎麦の実だそうです!
阿久津さんに殻を割ってもらい、細かく見てみました!
まるで石灰のように、中身は真っ白の粉!
本来の色は、真っ白なんですね~。
食べるそば粉が若干黒っぽいのは、殻が少し混じるからだそうです。
蕎麦は先端の実だけを採れるコンバインで収穫するそうです。
採った蕎麦の実は、乾燥させ、ゴミなどを取り除くなどなど
製粉までにもいろんな作業があって、あのそば粉になります。
阿久津さんは、一年中おいしいお蕎麦を提供するため、
保冷庫に「蕎麦の実」のまま保管して、食べるときに粉にするそう。
冷たい状態で保管すると、甘味が出て美味しさを保てるのです。

一年中食べられるお蕎麦も、お蕎麦の農家さんの努力あってこそ。
今年の年越し蕎麦は、細く長く、そして深く、味わえるそうです。

2012年12月5日

~にっこり梨の皮むき!?~

古より代々、
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。

そんな高根沢の
農業の魅力を広く伝えるべく、
パーソナリティ五十嵐愛が
高根沢の農業とその精神を熟知する
「たんたんマスター」を目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』

もはや冬が旬!という梨があるのを皆さんご存知でしょうか?
知っている方も多いと思いますが、「にっこり」という梨は、
梨の中では遅めの季節に収穫時期を迎え、日持ちがよく、
室温でお正月まで、冷蔵庫なら春まで長持ちします。
この「にっこり」の存在が、“梨=秋の味覚”のイメージから
【秋から冬まで梨は楽しめる】ようにしてくれたのです。
そして何よりも、魅力的な甘さと「大きさ」が特徴です!
重さにすると、1kg!なんてことはよくある話です。
さて、そのにっこり梨が高根沢でもたくさん収獲されました。
元気あっぷむら「豆腐加工所“雪花菜(きらず)”」で、
その梨たちの皮むきをひたすらやっているということで、
その作業を手伝いに行ってきました。なんでひたすら皮むき…?
加工所の調理体験室では、多くの町の方が集まり、
にっこり梨の皮を、協力してひたすらむき続けていました。
高根沢町役場産業課の“にっこり王子”こと代田さんに、
この梨の皮むき作業について詳しくお話を伺ってみました。
この作業、実は、加工用の梨の皮をむいているのだそうで、
1年ほど前に番組でも紹介した、「にっこり梨カレー」や、
「にっこり梨ソース」などの製品に生まれ変わるのだそうです。
そういうことか~~!…それにしても大量ですが…
なんと、およそ1トンのにっこり梨!
これを1日で全部むかなければいけないんだそうです。
一人でも多くの力が大切になってくるわけです!
…ということで、手伝っちゃいますよ~~!!
切った梨はみずみずしくて美味しそぉおお!!おっといけない、
これは食べるために皮をむいているのではありません。

昨シーズンは、高根沢町役場主体で
「にっこり梨」製品を試作しましたが
今シーズンは元気あっぷむら主体で企画が進んでいくそうです。
施設内の売店での販売まで持っていきたいとの事でした。
みんなで力を合わせて、今日中に皮はむき終わりそう!
この梨たちが、おいしい製品に生まれ変わりますように!
製品が出来上がったら、いち早く、リサーチするぞーっ!

2012年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前の月   次の月
メッセージ受付
プレゼントの応募
プログラム
今週のプレゼント
たかね・ざ・わンダフル
ひるリポ!たかねざわ
Let's農!!~たんたんマスターへの道2~
高根沢町からのお知らせ
Let's農!~たんたんマスターへの道~
いつみんマスターへの道
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ