[Let's農!~たんたんマスターへの道~]2011年11月16日
~農家めぐりツアー~![]() まず向かったのは梨農家です!
にっこり梨の収穫体験をさせてもらいました! にっこりが大きい・・・・。 レンガ色に赤みがかった梨が美味しいんだそうです! 収穫も、ハサミではなく、手でそのままカンタンに! 大きな梨が採れました!! バスへ乗り、高根沢ののどかな風景を楽しみつつ、 次のトマト農家へ向かいました! 今回お邪魔したトマト農家さんはハウス栽培をされていました。 ハウスに入ると、トマトがズラリ!!一体何本の苗があるんだ…! 温度調節の設備もすごい!天井に、自動の扉のようなものがありました。 入口ではトマトの販売もされていました。 ツアー参加者の皆さんも、間近で育てられているトマトを見て 安心感が湧くといって買っていく方がたくさんいました! 続いてお邪魔したのは、花き農家さん。 こちらでは、金魚草の栽培がされていました! お花の発色がとてもよく、一つ一つのお花が輝いて見えます。 様々なシーンを盛り上げてくれるお花たちは、 こうして育てられているんですね! どのように消費者の手に渡るのか、気になります。 ![]() 最後には、土づくりセンターの隣にある畑にて 野菜の収穫体験をしてきました! 白菜や大根が数えきれないぐらい畑に並んでいます! こうして、出来たての野菜を収穫できるって、うれしいですよね! 大根は意外と簡単に抜けて、感触はクセになりそうです。 白菜のほうは…重っっ!!!こんなに重いの?! 貴重な体験でした。これで少しは収穫スキルが上がったかな? 農家めぐりツアーに参加した方々も、 いろいろな体験ができたり、野菜の最先端の事情がわかり、 これからこういったツアーがまたあったら 再び参加したいとおっしゃっていました。 いやあー、楽しかったですね! もちろん、私もまた参加したいと思います! ![]() ![]() |
おひさまと、水と、土に感謝しながら、
様々な農産物を作ってきた高根沢。――
そんな高根沢の農業の魅力を広く伝えるべく
パーソナリティ五十嵐愛が高根沢の農業と
その精神を熟知するたんたんマスターを目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』
今回は、『農家めぐりツアー』に参加しちゃいました!
農家めぐりツアー担当の田野辺さんに、お話を伺いました。
このツアーは、元気あっぷむらを出発し、各農家を巡って、
野菜の生産過程や果物などの収穫体験ができるツアーだそうです。
バスに乗って、いざ、農家めぐりの旅へ!!