ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

JET STREAM 00:00~00:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/7 00:14/メンデルスゾーン:序曲「ルイ・ブラス」 Op. 95/アンソニー・ブラモール & スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団

親なきあと対策セミナー
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリーグットリップ春夏2025
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
生コマ
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025

[トンちゃんの放送後記]

178回目の放送を終えて…

皆さん、お元気ですか?
まだ長月に入ったばかりだというのに、もぅ 秋の気配を感じるリクエストにハートをくすぐられたような気分でしたw 

そして、果物狩りのシーズン 到来!
とりあえず、週末はお近くの狩場に行ってエネルギーチャージしましょうか。
栃木には果物も野菜も産地がたくさんで、狩るところがいっぱい♪
もっと秋も深まれば、紅葉狩りも楽しめます~
収穫の楽しさに 旬の味が堪能できる人気のレジャーだから、誰もが気軽に参加できるのも魅力。
でも、目の前にズラッと並ぶ果実たち、、どれが美味しいのか見分けられますか? 
果物狩りに役立つ、おいしい果実の見分け方をご紹介しましょう~。

○ぶどう・・・表面に白っぽい「ブルーム」という、乾燥や病気を防ぐために出す成分が満遍なくついてるもの。
房全体が整って 粒がとれていない、上のほう~が甘いそう。

○梨・・・熟すと色が濃くなるから日当たりの良い場所で育ったもの。枝の先になってる実が甘い。しっかりした軸で お尻はふっくら大きく 重みがあって ツルツルが食べ頃。 

○リンゴ・・・真っ赤に色づいて、お尻が黄色っぽいのが食べ頃。大玉より中玉のほうが甘くて、見かけより重いのは実がつまってます。

○柿・・・色が濃く 実全体が平均的に色づいてると食べ頃。形がよくて大きく重みがあって、艶やかで張りがあるもの。
ヘタと果実の間に隙間がなければ虫くいもない。

○ミカン・・・色が濃いほうがよい。日焼けしてるのは水分不足で味が悪い。ヘタは小さくて形が扁平で重みがあるもの。
外皮がなめらかで張りがあり、果皮が薄くてやわらかいほうが甘い。

~なるほど! どの果物も美味しさは見た目にあらわれるんですね。
家族で、仲間で、カップルで、美味しいものを選んでとる~秋狩りに挑戦してくださいね♪

さて、勝手にハッピースマイル語録!
「9月8日(金)は二十四節気のひとつ、白露にあたります」
秋の気配が迫り 大気が冷えてくる~頃。
夜間に気温が下がってきて 水蒸気が朝露となって 草花につくようになり、ヒカリで白く見える霧が出来始める~そんな頃…という意味での「白露」。
こうやって季節の移り変わりを言葉で表現するのも感慨深いものですね、、

さぁ、そんな9月~皆さんはどんなvoiceで 今の気持ちを表してくれるでしょうか?!
ストレートな想いをのせたリクエスト、どしどしお待ちしています!
See you


2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前の月   次の月