[番組で紹介した情報]2025年2月3日
2/3番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】![]() 4頭のウッドチャックが仲間入りしましたが、
見た目、ぼってりしていて、両手で餌を持って食べてる姿は、 とっても可愛らしいです。まさに、憎めない存在です! ウッドチャックと言えば、1973年に「山ねずみロッキーチャック」という アニメが放送されていて、その主人公がウッドチャックだったんです。 当時アニメを見ていた世代の方々は、少し身近な存在に 思うかもしれません! 野生下のウッドチャックは冬眠をしますが、 現地では、ウッドチャックにまつわる イベント「グラウンドホックデー」が 毎年2月2日に開催されています。 こちらは春の訪れを予想する天気占いのイベントで、 2月2日に冬眠から目覚めたグラウンドホック(ウッドチャック)が 巣穴から出てきた時に、晴れていて、自分の影にビックリして また巣穴に戻って眠りについてしまうことで、冬はまだ長引くと言われ、 曇りや悪天候で影に驚かなかった場合は春の訪れが近づいている、 と占われるようです。 実は、この「グラウンドホックデー」の2月2日にあわせて、 昨日の公式youtubeにて新しく仲間に加わった 4頭のウッドチャックの名前を発表しました!! オスの名前は「ぎょうざ」!メス3頭の名前は、それぞれ 「いちご」「ゆば」「かんぴょう」です! 名前を聞いてピンと来ている方も多いと思いますが、 栃木名産から名付けられてます! 現在、ウッドチャックの展示場を オオカミの丘内につくっていますので、 公開時期などは、決まり次第ホームページにて お知らせします。楽しみに待っていてくださいね!! ![]() 「那須どうぶつ王国」
那須どうぶつ王国HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「宇都宮動物園」 2月はとってもお得な企画が満載!冬だけの特別なイベント「おりがみ動物園」に参加してみませんか。 折り紙で動物を作ってお持ち頂くと1つの作品でお子様1人の入園料800円がなんと無料に! 是非、この機会に関東では宇都宮動物園だけにしかいないクロヒョウや 可愛いホワイトタイガーの親子など、 たくさんの動物たちをご覧ください。また、ジェットコースターやメリーゴーランドなど15機種ある レトロランドハラハラドキドキ遊園地では 通常2時間3000円のお子様のフリーパス券がなんと 1500円で1日乗り放題!魚釣りもできる宇都宮動物園で楽しい1日をお過ごし下さい。 宇都宮動物園HP 「那須サファリパーク」 大人気のアクティビティバス「WILDRIDE(ワイルドライド)」は全面が金網に囲まれたバス! 草食動物へのエサやりはもちろん、那須サファリパークの乗物で唯一、 ライオンにお肉をあげることもできます!草食動物のエリアでは金網の扉を一部開けるため、 キリンの首やゾウの鼻が車内まで入ってきて迫力満点!ガイドは飼育員が担当しており、 飼育員しか知らない豆知識や裏話は必聴です。WILDRIDEは1日2便の限定運行、事前予約制です。 小学生以上の方からご乗車いただけます。ご予約と詳細は公式ホームページをご確認下さい! 那須サファリパークHP 「栃木県なかがわ水遊園」 現在、水遊園では思い出写真展を開催中。6月~12月まで募集したベストショット 232点の中から選ばれた入賞作品16点を展示中です。 どれも、水遊園の魅力と楽しい思い出が詰まった写真です。入賞作品を参考に、 これからベストショットを沢山撮って、来年度のコンテストにぜひご応募下さい! 併せて、現在「いちご王国・栃木」関連企画として、栃木のおいしい いちごを食べて育った ヤシオマス「ストロベリーサーモン」を特別展示中!ぜひご覧下さい! 栃木県なかがわ水遊園HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
「ウッドチャック」をご紹介!!
ウッドチャックは、北アメリカ大陸に生息する、大型のジリス、
マーモットの仲間です。マーモットといえば、
アウトドアブランドの名前で知ってらっしゃる方も多いかと思います。
ウッドチャックは体長40~65㎝、体重は3~5㎏で、
前あしには穴を掘るための鋭いかぎ爪を持ち、
穴の中で邪魔にならないよう耳は小さくて尾も短い。
ジリスの仲間としては珍しく木登り・泳ぎも得意です!