ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

SCHOOL OF LOCK! 22:00~23:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/4/30 22:57/アグレッシ部/KREVA

TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
Wedding Festa
radikoユーザーアンケート調査
ベリーグットリップ春夏2025
親子で楽しく!餃子クッキング
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ
ラジオCMしませんか
生コマ

[番組で紹介した情報]

2025年2月17日

2/17【那須サファリパーク 内海さん】

2月も後半に入りました、2月22日はニャン(2)、ニャン(2)、ニャン(2)
ということでネコの日です。この日は1987年に
「猫の日実行委員会」と「ペットフード工業会」によって制定されました。
猫はペットで飼われている方も多い身近な存在ではありますが、
那須サファリパークの入口ゲートの大きなオブジェであり、
飼育しているライオンはネコ科の動物です。

猫とライオンの相違点といえば百獣の王と言われる
ライオンは他のネコ科との違いはオスにはタテガミが生えて、
プライドと呼ばれる群れで暮らすところなどです。

逆にネコと似てるなぁと感じるところはお昼寝の時間が長いことと、
香箱(こうばこ)と言われる足を折りたたんで身体の下に
しまいこんだ座り方をすることなどがあります。


そんなアフリカライオンを見学するのに最適なのが
「WILDRIDE(ワイルドライド)」です。荷台を檻で囲い、
その中に入ってサファリパーク内を見学するアクティビティバスです。


このワイルドライドのみライオンエリアでライオンに
お肉をあげることができ、その迫力やネコ科特有のかわいらしさなど
思う存分体験いただけます。ライオンとお客様を隔てるものは
金網だけなので、唸り声はもちろん吐息なども感じることができます。

また、迫力体験はライオンだけでなく、草食動物エリアではその金網も開けて
見学やエサやりができます。エサをもらうためゾウが鼻を車内に
入れてくるなんてこともあります。

このワイルドライドは通常のマイカーやライオンバスなどの他の乗り物と違い、
1日2便の時間指定のため、ホームページからのweb予約です。
15名までの乗車ですので特に土日祝日は早い段階から
ご予約でいっぱいになることもありますので、
ご希望の方はお早目のご予約をお薦め致します。


「那須サファリパーク」

那須サファリパークHP


【その他の施設からのインフォメーション】

「栃木県なかがわ水遊園」

ひな祭りが来月に迫る中、水遊園では明日18日から七段飾りのお雛様が登場!
さらに、黄色やピンク、紅白色の華やかでおめでたい色合いの海水魚たちがひな祭りを盛り上げます!
水槽を囲むように 吊るしびな も展示され豪華な雰囲気!ぜひ記念の一枚を撮影して下さい!
また、ひな祭りのお祝いにピッタリな「ミチル&ふたねまんじゅう」を3/1と3/2に
一日50セット限定で販売!カピバラとフタユビナマケモノのかわいいおまんじゅうもお見逃しなく!

栃木県なかがわ水遊園HP


「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、現在冬季営業中です!
ペンギンビレッジでは、ジェンツーペギンの野生の行動を再現する「ジェンツーラン」を
毎日13時30分から開催しています!ペンギンたちの「走る」「泳ぐ」「ジャンプ」する姿を
間近にご覧いただけます。ペンギンたちのパタパタ走る姿に癒されること間違いありません!
こちらは3月21日までのイベントとなりますので、是非、那須どうぶつ王国に遊びにお越しくださいね!

那須どうぶつ王国HP

「宇都宮動物園」

2月22日はニャンニャンニャンの日!ということで、猫園長「さんた」の就任11周年記念式典を
行います!時間は12時〜 会場はプール横 雨天休憩所です。動物保護の現状知ることができますので
ぜひご参加ください!そして遊園地では、2時間の縛りがあったフリーパスポートが
10時〜15時まで乗り放題に!大人の方2000円、お子様1500円です!
さらに動物の折り紙一つでお子様1名様が無料になる、折り紙動物園も開催中!
素敵な折り紙を折って、宇都宮動物園に遊びに来てください!

宇都宮動物園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
前の月   次の月