[番組で紹介した情報]2025年3月24日
3/24 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 池内 さん】![]() 泥の中で小さな藻などを食べていると言われています。
大人になると、眼が出来て、 口も立派な歯が生えて吸盤が出来上がります。 歯が出来たのだからがっつりご飯を 食べるのかと思いきや、大人になると赤ちゃんの頃は持ってた「胃」、 すなわちおなかがなくなってしまうので、まったくご飯を食べなくなります。 そして交尾が終わると寿命も尽きる、なんとも不思議な魚です。 ![]() 次に紹介するのは、ハナヒゲウツボという魚です。
真っ黒な体に黄色い背びれがとってもかっこいい あかちゃんなんですが、なんと2回変身するんです。 一回目の変身は、大人になるときで、 体の黒い部分がすべて青色になります。 そしてこのとき、性別がみんなオスになるんです。 ![]() そして2回目、またまた大変身して、全身黄色の姿に変わります。
姿が変わるとともに性別も、、、メスに変わるんです。 一生のうちにオスもメスも経験できる、 ちょっぴりうらやましい気もする魚です。ぜひご覧ください! なかがわ水遊園ではたくさんのイベントを用意しています! 巨大なピラルクーと一緒に泳げるダイビング体験や、 様々なアクティビティが体験できちゃうアウトドアフェスなど、 一度は参加してみたいイベントが盛りだくさんです。 小さなお子様向けのイベントもたくさん用意しています。 ホームページで募集を行っているものもあります。 詳しくはホームページをご覧ください。 「栃木県なかがわ水遊園」
栃木県なかがわ水遊園HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国は、動物のパフォーマンスを毎日開催中です!! 王国ファーム「スカイスタジアム」で行われる猛禽類やインコたちによる迫力満点の フライトパフォーマンス「ブロード」は必見です! そして、今年は那須どうぶつ王国にマヌルネコが来園して10年。マヌルネコ来園10周年を記念して、 新メニュー「まぬラーメン」をはじめ、様々なイベントなど行いますので、 那須どうぶつ王国に遊びにお越しください! 那須どうぶつ王国HP 「宇都宮動物園」 いよいよ「第11回動物美女総選挙」がスタート! 12種類の動物達が出馬し、飼育員が気合いを入れて作ったポスターにも注目!清き1票をお願いします!また 4月6日(日)は「キミのご先祖だーれ?」を開催! クイズに答えて動物や人間のご先祖様について知ることが出来ます。10問中8問正解で、素敵な景品も! 是非、挑戦してみてね!園内の梅の花は間も無く満開、そして桜の季節もやってきます! 遊園地の乗り物から見るお花見もおすすめ!クロヒョウのソルくんも元気に生活していますので ぜひ宇都宮動物園に遊びに来てください! 宇都宮動物園HP 「那須サファリパーク」 4月5日から毎週土曜日の18:30~21:00の間、ナイトサファリを開催致します! 入園方法はマイカー、園内用レンタカーのサファリカー、動物たちにエサをあげられる ライオンバスに加えて、webで事前予約をいただくWILDRIDEの4種類です。 活動的になる夜行性動物が乗り物に迫る姿など、昼間のサファリとは一味違った体験をお楽しみください! 那須サファリパークHP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
「ベビっこライフ ~おいでよ!スイスイランド~」に、
色々な生き物のあかちゃんが大集合しています!
今日は、この企画展で展示しているあかちゃんたちの中から、
ぜひ皆さんに知っていただきたい生き物を紹介します!
まず紹介するのは、スナヤツメという生き物です。
アンモシーテス幼生と呼ばれるあかちゃんを展示しています。
アンモシーテス幼生は目がなく、まんまるの吸盤のような口ができる
前の姿なんです。栃木県の川でも見ることのできる、
小さいウナギのような見た目の魚なんですが、実は厳密には魚類ではなく、
「顎が無い」と書いて無顎類の生き物なんです。