ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

デイリーフライヤー 13:00~13:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/29 13:26/ハピネス/AI

ベリーグットリップ2024春夏号
ラジオCMしませんか
台湾東部沖地震JFN募金
ベリテンライブ2024
採用
生コマ
お仕事ナビ

[番組で紹介した情報]

2020年1月30日

☆今月は、ビューティーナビゲーター わたなべかおるさんのレシピをご紹介☆

冬は大気で乾燥した空気、室内は暖房による乾燥。カラカラの空気は、様々なリスクを伴います。
風邪やインフルエンザのウイルスは、空気が乾燥すればするほど、活発になります。肌と同様に鼻やのどの粘膜も乾燥して、ウイルスが体内に侵入しやすくなってしまいます。そして汗をかきにくい為、気づかないうちに脱水症状を起こしてしまう事もあります。
肌からは水分が蒸発しやすくなるので、肌のターンオーバーに必要な水分不足から、肌荒れや皮脂の過剰分泌が起きたり、シミ・シワの原因にもなります。
そのためには、乾燥肌を改善してくれる栄養素を含む食べ物を積極的に摂って、普段の食事から乾燥対策をしましょう。
✔乾燥対策に食べたいもの
1. タンパク質
身体や皮膚を形成するタンパク質が少ないと、新陳代謝を妨げ、肌が老化したるみやくすみの原因になってしまいます。
タンパク質が不足しない様にしっかりと肉、魚、大豆などを摂取しましょう
2. ビタミンA
・ 皮脂膜や肌の成分の天然保湿因子の生成を促し、皮膚や鼻・のどの粘膜のうるおいをキープ。
・ ターンオーバーを正常に行わせて、肌の生まれ変わりを促進します。
ほうれん草や人参などの緑黄色野菜やうなぎ、卵、レバーなどに多く含まれています。
3. ビタミンE
・ 高い抗酸化作用があり、細胞へのダメージを防ぐので若返りのビタミンとも呼ばれています。
・ 血行促進や肌のバリア機能の強化。
アボカド、ナッツ類、大豆、ごまなどに多く含まれています。
4. オメガ3脂肪酸
オメガ3系脂肪酸は、体内で作ることができない不飽和脂肪酸のひとつ。
・ 良質な脂質は美容の味方、ホルモンや細胞膜の材料になり、美肌を保ちます。
・ 粘膜や皮膚の潤いを維持する働きがあります。
アマニオイルやエゴマ油、イワシやサンマなどの青魚に多く含まれています。
※お肌の潤いには「ヒアルロン酸」
簡単な目安はネバネバ食品。納豆やオクラ、ヤマイモ、もずく。鶏手羽、カレイ、鮭も豊富です。

今回の注目食材は「アボカド」
アボカドは、「森のバター」と呼ばれるほど栄養価が高い食べ物です。抗酸化作用や新陳代謝を促す働きがあり、乾燥肌を防いでくれます。また、肌荒れを防ぐビタミンA、乾燥シワを防ぐビタミンC、肌細胞の新陳代謝を活発にするビタミンBやE等、肌に必要な栄養がバランスよく含まれています。

◼レシピ 「5分で本格メキシカン!アボカドディップ」
◼材料
アボカド 2個
玉ねぎ 1/2個
トマト 1個
レモン汁 大さじ1
塩 小さじ1/2
刻みパクチー お好みで適量
◼作り方
① 玉ねぎ・種周りを取ったトマトをみじん切りにする。
玉ねぎは水にさらした後、水気を切っておく。
② アボカドの果肉をスプーンでくり抜き、①に加えてアボカドを潰す。
③ フォークでアボカドのつぶつぶ感が残るぐらいに潰しましょう。潰しすぎないほうが美味しいです。アボカドを入れたらレモン汁を絞って色止めすること。
④ 塩は味見をしながら少しずつ追加してくださいね。お好みでパクチーも加えて。

トルティーヤをアレンジして揚げた餃子の皮や、ボイルした海老、カリッと焼いたバゲット等をディップ。マッシュポテトや、ゆで卵と一緒に食べるのもおすすめです。
※ビタミンEとビタミンCは一緒に摂取すると、相乗効果を発揮します。アボカドにレモン汁プラスして食べると、色止めだけでなく栄養的にも良いのです。


2020年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月