ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

かわおちゃんねる 19:30~19:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/5/3 19:46/Our Relation/今井絵理子

採用
ラジオCMしませんか
初めての資産運用セミナー
ベリーグットリップ2024春夏号
ベリテンライブ2024
生コマ
お仕事ナビ

[番組で紹介した情報]

2020年2月13日

今月は、ヘルスフードマイスター協会理事 熊倉恵子さんのレシピ

立春が過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続きます。
寒い時期や冷房の効いた部屋で手足の先や腰が冷える「冷え性」は女性に多く、日本人の成人女性の2人に1人が「冷え症」で悩んでいると言われています。
昔から「冷えは万病のもと」と言われており、冷えは便秘や肩こり、不眠、ホルモンバランスの乱れ、などの様々な原因となるだけでなく、免疫力を低下させる大きな原因の一つであると考えられています。
体温が1度下がると免疫力が約30%も低下してしまいます。
風邪やインフルエンザが流行るこの季節は、免疫力の低下は是非とも避けたいですね

実は、女性に多い「冷え」は「貧血」と大きく関係しています。
2人に1人が「冷え性」だと言いましたが、実は2人に1人が「隠れ貧血」とも言われています。
体温は身体中に張り巡らされている毛細血管を赤血球が通るときの摩擦熱によって保たれています
血液の元となる鉄分が不足していると血液自体が足りず流れに勢いがなくなってしまいます。
体の全組織に酸素を供給する役割のヘモグロビンは鉄分によって作られているので、鉄分が不足するとうまく酸素が運べなくなってしまい、体はエネルギー不足になり、熱が作れなくなります。
冷えだけでなく、疲れやすかったり、イライラしたりするのは鉄不足からきます

原因として
・食事の偏り、諸品添加物、不規則な食生活
・ ダイエットやストレス、自律神経の乱れ
・ 運動不足、筋肉の低下
などが挙げられます
特に女性は毎月の生理もありますし、男性に比べて陰性体質のため、冷えやすい傾向があります。
寒いから、とか、いつものことだから、と、放置せずに早めに対処することが肝心です
「冷え」を放っておけば、カラダとココロの健康面だけでなく、お肌や髪の毛、爪など美容面にも影響がでてきます
靴下をはいたり腹巻をしたり、カイロをはったりというような「体の外側から温めることは一時的な対策にしかなりません。
根本的な原因の「鉄不足」から対策をおこなっていくのがおすすめです


<鉄分を多く含む食品>

鉄が豊富な食材といえばレバー。 
肉類の赤身の部分、青魚の血合いの部分。
豆類の植物性タンパク質、緑黄色野菜、切り干し大根などのにも非ヘム鉄が多く含まれます 

肉類:レバー(豚・鶏・牛)赤身肉(馬・牛・ラム・豚)
魚類:イワシ サンマ ししゃも、めざし、煮干し、さば
貝類:あさり、しじみ、赤貝
豆類:大豆、レンズ豆、インゲン豆、ひよこ豆
大豆製品:湯葉、納豆、おから、豆腐、豆乳、テンペ、きな粉
野菜:枝豆、小松菜、大根葉、水菜、春菊、パセリ、サラダ菜、サニーレタス、
   切り干し大根
その他:卵黄、青のり(あおさ)、乾燥キクラゲ、赤こんにゃく、
    カシューナッツ




おすすめ鉄分補給レシピ

「イワシのつみれ汁」

<材料(2人分)>
イワシまたはサンマなどの青魚(皮と骨を取り除く):300g
とうふ:1/2丁  しめじ:1パック  ごぼう:50g
万能ネギ:10g おろし生姜:5g 片栗粉:大さじ2
水:500g 酒:大さじ2 しょうゆ:大さじ1

<作り方>
1 イワシを包丁で粗くたたき、ささがきにしたごぼう、万能ネギ、生姜、片栗粉を加え、よく混ぜ合わせて一口大の団子にする
2 鍋に水と酒、しょうゆ、しめじを入れて火にかけ沸騰したら1の団子、とうふを加えて煮る
3 器に盛ってお好みでゆずの皮、ゆず汁を加える





2020年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
前の月   次の月