[B-UP!あれこれ]2013年9月30日
働く時間について |
[B-UP!MORNING Report]2013年9月30日
鹿沼ぶっつけ祭りこんにちは。
花です。今日私は、 鹿沼にあります「今宮神社」で「鹿沼ぶっつけ祭り」のお話しを聞いてきました。 ![]() お話しを伺ったのは、PR部会長「柴田さん」
柴田さんは、この「鹿沼ぶっつけ祭り」のPRの為に精力的に活動していらっしゃるんです。 このお祭りは、去年も33万人が集まったイベントで、
栃木県外からもたくさんの方がいらっしゃっています。 この秋は、ぜひ、「鹿沼ぶっつけ祭り」にお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「鹿沼ぶっつけ祭り」で、検索!!!!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
おはようございました。
今日の放送は『働く時間』についてでした。
月曜ADの Aです。
みなさんは”労働基準法”という言葉をご存知でしょうか?
ざっくり言うと
法律で定められた、企業における労働時間=8時間
のことなのですが、
この時間を超えると残業という労働形態になりますね。
日本は、諸外国からみれば
「働き過ぎる」と言われていますが、
本当にその通りかもしれませんね…
リスナーさんからも
「残業ばっかりで休みがない」という
お便りをいただきました。
今日本では「過労死」も問題になっています。
また、働きすぎで、家族関係にも
影響がでてくるかもしれません。
この問題はどうにかならないのでしょうか?
そこのところも「経済回復」だけでなく
改善していただきたいです。
レディオベリーで毎週火曜日 15:45から放送中の
「知らないと損する職場の法律相談」でも
今月は労働時間について、放送中です。
どうぞ、お聴きください。
AD Aでした。