[B-UP!あれこれ]2013年12月3日
2013年末!流行語つかい納め!! |
[B-UP!MORNING Report]2013年12月3日
ツルミ食堂 ~秘伝のカツ丼!~どーも!ひこやんです!!今日はひこやん、栃木市は都賀町にある定食屋さん「ツルミ食堂」さんにお邪魔してきました!!
こちら、1965年創業で、来年で創業50周年! 店内は、昔ながらの定食屋さんの趣を残していて、美味しいメニューがご家族みんなで楽しめます! ![]() そんなツルミ食堂さんのイチオシのメニューはズバリ「カツ丼」!
こちら、初代から継ぎ足しで続く秘伝のタレが特徴で、程よい甘辛さと深み、カツへの染み込み具合も絶妙!! こちら、お値段は税込840円ですが、毎月15日、ツルミ食堂さんでは「カツの日」 として、ワンコインの500円で販売しています!! ![]() また、今日から8日の日曜日まで、商品注文の際に「レディオベリーを聴いた」と言ってくださった方には、ドリンク1杯のサービスがありますよ!
皆様、秘伝のタレを使って、こちらでしか楽しめないカツ丼や、美味しいメニューの数々が楽しめる「ツルミ食堂」さん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() ________________________________________
ツルミ食堂 住所:栃木市都賀町家中2115-1 営業時間:ランチタイム・11:30~13:30 夜の営業・18:00~食材がなくなるまで 定休日:月曜日 ________________________________________ ![]() |
あまちゃんの「じぇじぇじぇ!」の使い方が
いまいち分かっていない火曜ADです!
本日の番組のテーマは
「2013年末!流行語つかい納め!」でした。
あまちゃんから「じぇじぇじぇ!」
半沢直樹から「倍返しだ!!」
滝川クリステルさんの「お・も・て・な・し」
東進ハイスクール講師 林修さんの「今でしょ?」
いろいろな流行語がありましたね!
僕は個人的に流行語トップ10に入った
「ブラック企業」がお気に入りです♪
今年の流行語が発表されたということで
今日は歴代のなつかしい流行語をちょこっと紹介します♪
gooランキング「過去30年の流行語大賞、印象深いのは?」
1位 「亭主元気で留守がいい」(1986年)
テレビCMからのフレーズ。
夫が留守で元気ハツラツな妻がこのフレーズを叫んでました。
2位 「同情するならカネをくれ」(1994年)
テレビドラマ「家なき子」にて安達祐実さん演じる
相沢すずのインパクトある名言。
3位 「私はコレで会社をやめました」(1985年)
禁煙グッズのCMからのワンフレーズ。
当時CMに出演した男性は生活に支障がでてしまうほど
人気がでたらしいです。
4位 「チョー気持ちいい」(2004年)
アテネオリンピック男子100m平泳ぎで金メダルを
とった北島康介さんの名言。
5位 「だっちゅーの」(1998年)
「ボキャブラ天国」でブレイクしたパイレーツさんのギャグ。
当時のお父さんたちに大人気でした。
どうですか?懐かしいですよね!
今年の流行語も数年たてば懐かしいと言われるんです・・。
なんか切ないですね。
以上、未だにスギちゃんのワイルドネタを
いまだに使っている火曜ADでした!!